忍者ブログ
フリーエリア





Macお使いの方でコメントが文字化けされる場合はこちら(Nuさんのブログ)をご参照ください。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新コメント
無題(返信済)
(05/06)
(02/24)
(02/23)
(02/13)
(02/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
[125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金メダル作家のYo*です(笑)。

昨日は笑像画展期間中唯一の土曜日、しかも席描きがあるとあって、お客様大にぎわい。遠方からおこしになる似顔絵師も大勢。1日中にぎやかでした。

懇親会も楽しかった♪毎年参加させてもらってるけど、今年は「金メダル」という、裏技的にも一応作品を出しているし。このスタンスが結構心地よかったりして。絵日記にもちょっと落書きを。しかしみなさん、うますぎ!

写真は夫の作品。だじゃれ~(笑)。人気投票は絵の下にピンを刺してもらうんですが、昨日1日中ピンを集計してた夫は、木に赤い実がなってるのさえピンに見えるそーです。押しピンノイローゼ。かわいそ(^o^; 妹一家に両親も遊びに来てくれて、姪がうむをも言わさず夫の絵に投票させてました。幼稚園児に借りができたねぇ~(笑)。

今日はその姪や甥のピアノの発表会、じじばばおじおばでぞろぞろと見に行きました。おめかししてかーわい~。去年より難しい曲をちゃんと弾けてるからなあ、すごいな子供の成長は。

楽しかったけど、昨日の疲れと寝不足、それに二日酔い?で家に帰ったらバッタリでした。目が回る~(*_*)。



拍手[0回]

PR
似顔絵の場合、好きな絵を選ぶのに基準がたくさんあって困ります。

その1
モデルが好き♪

その2
画風が好き♪

その3
作者が好き♪

その4
皮肉や風刺が好き♪

他にもいろいろ基準はあるかもしれませんが、考えたら「モデル」で左右されちゃうっていうのも、他の絵画に比べると特異かも。題材ですでに勝負は決まっているのだ!?

「笑像画展」、折り返し。明日は席描きなんかもありますよー。朝日新聞社アサコムホールへおいでませ。

拍手[0回]

3月2日(日)はLotiのライブ。心斎橋のrossomusicaというお店で、Fake fur undergroundというバンドと。初めて行くお店だったんですが、ステージとか特になくて、客席の間を縫って演奏者が立ってたりして。近!

どれくらい近かったかとゆーと

b013.jpg

どーですか、これ!

マコさん(あっ、LotiではMC2さんでした)の真横。てゆーかむしろ斜め後ろ気味。これはもう客側というより演者側。ありえない位置ですね。向かい合わせならともかく。

暗めのライトの中でコンガを叩く手が目にも留まらぬ速さで動く。同じパターンでしばらく続くかと思うと時々違うアクセントが入る。じっと見てると、なんだか目が回る。トランス入ってくる…

と、いきなりガンガン激しくなったりして。目が覚めた、い、いや、寝てません!忘我の彼方に行ってただけです!スチールパンの音色もまたクラクラするんですよね~。

b014.jpg

手前にコンガが写ってます。ライト代わりのスタンドが思いっきりmotsubeanジャイ庵さんの顔にかぶってる~。

sweetyツヤツヤさんの手に汗握るMCももうおなじみ。がんばれ負けるなスウィーティ!
 

アンコールでセッションに入るころにはもうぐったりで本気で落ちそうでした(^_^;)。家まで気力で帰り着きました。もともと睡眠不足と疲れで、出かける元気があまり残ってなかったんだけど、行って良かった!

拍手[0回]

mama!milkのライブが3月1日、極楽商店街内のジャズ喫茶「大坂ロマン」でありました。

ウッドベースとアコーディオンのデュオ。この日はゲストとしてピアノのトウヤマタケオさん、トロンボーンの井登友一さん。トウヤマタケオさんって、前見たことあるな、確か。

MCがほとんどなく、曲がどんどん流れて行く感じなんですが、

妖艶!

アコーディオンがあんな官能的な楽器とは知らなんだ。情熱的なタンゴを奏でる蛇腹を操る腕の動き、座っている姿勢の傾け方、すべてがまるで舞踏のよう。しかもここあちこち鏡張りだから、首筋から背中にかけての美しいラインがいろんな角度から見える。お店の怪しい赤い光の中に浮かび上がる姿にうっとりと魅入られてしまいました。

また見に行きたいです♪



拍手[0回]

2008年オリンピックが大阪で!

似顔絵ですけど。

人気投票優勝者には金メダル贈呈!

粘土ですけど。

そんなわけで、初日です。私も投票してきました。誰に入れたかはナイショ。身内がいよーが、ひいきなしです。



拍手[0回]

金メダルは幹事さんにお預けしました。月曜から始まる「笑像画展」、あなたの一票が優勝者を決める!お好きな絵にポチッと投票してくださいね♪

こんなの作ったの多分小学校以来だと思うけど、とりかかるまではなんだかエネルギーがいりました(^o^; いろいろ重なってたし。

しかし、つくづく私は平面より立体が向いてるんだな~。粘土で形作って、乾いたら彫刻刀で削ったりするんだけど、手が勝手に動いていく感じ。ラドールを使ったから削る感触も石膏みたいでキモチいい~♪

その代わり削りかすが細かくて鼻にきそうだけど(*_*)。花粉症だとキツイかも。

ゴージャスに箱も凝ってみました。喜んでもらえるといいな♪



拍手[0回]

金メダル、箱入りでーす。ちら!

明日お披露目します♪



拍手[0回]

「笑像画展」、今度の土曜に搬入なのに、夫はまだ絵ができてません。間に合うんですか~?

なんて、人のこと心配してる場合ぢゃない(汗)。メダル仕上げなきゃ、あと、まだ完成してない締め切り間近の人形もあるし。しかもまた風邪ぶり返してしまった。クラクラします(*_*)。

ちなみに私は「笑像画展」には出品してません。ずーっと観覧者側です。人形も顔があるんだし、たまには似顔絵描いたりもしますが、「週刊朝日」投稿とかしてないしね~。見るのは好きなんですが。

さて、メダル色塗りしよっと。金色に塗ると途端に金属っぽくなるんですよ♪

写真はメダルの裏です。表はナイショ(^_-)



拍手[0回]

すいません、久々に日記書きます。小倉からはとっくに帰って来てますが、いろいろでさぼってました。最近寒いですね~。

今日は京都にジュスカ・グランペールのライブを見に行きました。場所はフローイングカラスマ。元銀行の建物だったらしいです。去年夏の文化博物館も元日銀の建物だったしジュスカ、銀行好きだね~(笑)。

などと、会場でばったり会ったぽれぽれさんやありさんと話してたら、MCでその通りのこと話してました。あらあら(笑)。

ジュスカのライブ、たくさんあるのに遠方が多く、お正月明けに梅田や心斎橋であった時は風邪で寝込んでたりしたから、ずいぶん久しぶりな気がする。音がいいな~。会場の雰囲気もいいな~♪

この日は特別ゲストが!やっと同じステージに立てます!

と言って紹介されたのは


マコッペリとヒロハルト♪ 



って客席からは見えませんけど~(^o^; ライブ開始前にステージにちょこんといるのを見つけてたんですが、ライブ中に話が出るとは思わなかった。おかーさんは嬉しい(´∀`)。

ジュスカブログ読まれてる方から「人形可愛い!」と声かけていただいたりして、なんだかくすぐったかったです。

新曲も聞けたし、アンコールで「三条大橋の下で」演奏した時は窓の外にしんしんとぼたゆき。あまりに雰囲気ぴったりで見とれました。



ひとつ作品が完成したら、また次。考えることもいっぱいあるけど、立ち止まらないでとりあえず前に進もう。←ドラマ「エジソンの母」のセリフみたい。

拍手[0回]

明日従妹の結婚式があるので小倉に来てます。
家族一同集結。
前祝いでかんぱーい(^^)/▽☆▽\(^^)

花嫁姿、楽しみだな~♪



拍手[0回]

忍者ブログ [PR]