カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブラジル戦、残念でしたね。5時起きで見たのであれよあれよというまに点を入れられて~、どうせなら一番いいとこ見たかった(*_*)。しかしロナウジーニョもロナ独活←なんだこの変換(笑)も出場してたのは嬉しかった。なんとなく、ね。
朝も早かったせいか、長い一日でした。
まず「嫌われ松子の一生」を観に行きました。
「下妻物語」が好みだったので、期待通り楽しめました。キッチュな画面とリズム感がキモチ良かった♪それでいつのまにか「人生とは」「幸せとは」なーんてふと考えさせられたりして。もう一度ゆっくり観てみたいです。
その後、長堀橋へ。ちょっとカッコいい人を見つけた(笑)。

お目当ては先週も行ったギャラリーアビィの作品展。
8さんのお友達の「モノクロ普及委員会」の方々がいらして、写真説明やらカメラ説明やらいろいろ伺って楽しかったです。しかも自分の作品とかも紹介させてもらいました。「粘土楽しいですよ~フィモって樹脂粘土はハンズで買えますよ~」って私、ひとり「粘土普及委員会」状態(笑)。その時に、粘土人形の乗っているカメラのサイトを教えていただきました。こちら
残念ながら粘土人形のページはないのですが、トップページに画像があります。大丸でイベントがあったんだなー。実物見てみたいです。
その後「ナダール」というギャラリーにも足を伸ばしてみました。ふんわりしてて、曲線のキレイな写真が素敵でした。
ここからうつぼ公園のところまでてくてく歩いて、Gallery Denへ。
疲れたのでとりあえずすぐ下のearth cafe(京町堀本店)で一休み。

うつぼ公園を借景に、和む~。ネコも通りました。

おいしかった。さて続きはまた明日~。
朝も早かったせいか、長い一日でした。
まず「嫌われ松子の一生」を観に行きました。
「下妻物語」が好みだったので、期待通り楽しめました。キッチュな画面とリズム感がキモチ良かった♪それでいつのまにか「人生とは」「幸せとは」なーんてふと考えさせられたりして。もう一度ゆっくり観てみたいです。
その後、長堀橋へ。ちょっとカッコいい人を見つけた(笑)。
お目当ては先週も行ったギャラリーアビィの作品展。
8さんのお友達の「モノクロ普及委員会」の方々がいらして、写真説明やらカメラ説明やらいろいろ伺って楽しかったです。しかも自分の作品とかも紹介させてもらいました。「粘土楽しいですよ~フィモって樹脂粘土はハンズで買えますよ~」って私、ひとり「粘土普及委員会」状態(笑)。その時に、粘土人形の乗っているカメラのサイトを教えていただきました。こちら
残念ながら粘土人形のページはないのですが、トップページに画像があります。大丸でイベントがあったんだなー。実物見てみたいです。
その後「ナダール」というギャラリーにも足を伸ばしてみました。ふんわりしてて、曲線のキレイな写真が素敵でした。
ここからうつぼ公園のところまでてくてく歩いて、Gallery Denへ。
疲れたのでとりあえずすぐ下のearth cafe(京町堀本店)で一休み。
うつぼ公園を借景に、和む~。ネコも通りました。
おいしかった。さて続きはまた明日~。
PR
この記事にコメントする