忍者ブログ
フリーエリア





Macお使いの方でコメントが文字化けされる場合はこちら(Nuさんのブログ)をご参照ください。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新コメント
無題(返信済)
(05/06)
(02/24)
(02/23)
(02/13)
(02/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/8(火)、搬入からイベント続きで疲れが累積、家の中もゴチャゴチャ(*_*)。

朝から片付けや洗濯、コンロの周りなんかも掃除して汗だくになりました。

夜にゴスペルの練習があるので、その前にギャラリー遊気Qに行こう。夕方、17時過ぎ頃かな~。


と思ってたら、
 休んだり片付けたりで遅くなり、結局行けたのは18時頃。


せっかくお越しいただいたfacial beauty MAKIのまきさんにお会いできず、申し訳なかったです。



でも感想を書いていただいてて、感激(*^▽^*)
ありがとうございました~(*≧∀≦*)


あと、この日は織姫Mさんにお会いしました。
さをり織りの細いネックウェア?を出品されてます。

糸などの入手方法などいろいろ聞いたりしました。

拍手[1回]

PR
7/7(月)、ポストカード作ったりでまたまた直前まで格闘してましたが、なんとかできてギャラリー遊気Qに持って行きました。




七夕なので浴衣、しのぶさんに着付けてもらいました~(*^▽^*)。

 


ヨーコさんも浴衣で颯爽と現れました。




   

実は私たち、以前柚月恵さんのポールダンス体験レッスン受けてまして。(ゆみ先生と一緒に)

 

写真を見比べてギャップをお楽しみください(笑)。



プティリゼ展、二人ともポールダンス体験が作品に反映されてます(*≧∀≦*)...




ヨーコさんのイラスト、ピントぼけててすみません。
ぜひ実物をご覧くださいね♪
 


初日の夜は、投影万華鏡とクリスタルボールのヒーリングイベント(?)。

遊気Qのイベントではおなじみの、玄妙庵さんのにじいろクッキー付でした♪

     


この日は妹も来てくれたけど、道に迷ったそうで悪かったな~。

拍手[0回]

7月6日(日)、ウペンド一周年記念パーティに参加しました。






まずはボイトレの生徒ミニ発表会は、それぞれの思いを込めた歌を披露。
アットホームで和やか~。

 



けいこちゃんの、みんなでハイタッチの歌が盛り上がりました!



私は椎名林檎の「旬」を歌いました。





ほとりさん、Naokoさん、納さんそれぞれ個性を発揮してます。

  


ここ2ヵ月練習してたワークショップの曲と「Cosmo Soul」のコーラスも。



 



その後は歌のワークショップ♪ Leoちゃんのアレンジで来てる人みんなで歌います。




さらにその後は打ち上げ飲み会♪ 差し入れの数々のお料理がめっちゃ美味!!




歌あり、笑いあり、涙あり、感動もたくさん。

泣きに来れる場所、他のどこにもない素敵な空間。

「帰りたくない、ずっといたい場所」にしたいとオーナーは言ってるそうですが、もうなってるんじゃないかな(*^▽^*)


  
 
とても紹介しきれませんが、集まった人たちの輪がとても温かくて、いい出会いがたくさんありました。

発表会もワークショップも、歌の力と楽しさにあふれてましたよ~d=(^o^)=b

次はあなたもご一緒に♪

拍手[0回]

7/5(土)、「プティリゼ」展 搬入してきました。7/7(月)~18(金)の作品展です。

前日(というか当日午前3時頃)ようやくすべての色塗りとニス塗りが終了。

うれしーーー。かわいいーーーー。
思わずうっとり見とれてました(笑)。


最後まで「手」に手こずらされた二人。

フラメンコ

 



ポールダンス

 


ほんとはもっと小さく作るはずだったとか、ラフな感じのはずだった、でも作ってるうちにどうしてもこうなってしまった、など思うところもたくさんあります。


しかし、感慨にふける暇はない。実はまだまだ作業が残ってまして。

搬入予定は17時なので、それまでラストスパート!

 

ってことでまずは机周りのお掃除(笑)。

粘土削りかすやらアルミ箔やら絵具やらなんやらでカオスだった机がすっきり~(^o^)丿

次の作業に行くには必要だもんね!ってちょっと逃避してる部分も否めないけど!(笑)


いざ作業にとりかかっても、連日の睡眠不足で頭がモーロー。
やっぱりというか、案の定というか、19時頃にやっとのことで遊気Qにすべりこみ(^_^;)


プレートとかちょこっと不備もあるんですが、作品自体は無事搬入しました。

上にあげた写真からどう変わったのか、他の作品はどんなのか、

また、「虹」をテーマにいろんな作家が作り上げた様々な作品を、ぜひご覧くださいませ♪


   

ギャラリー遊気Q
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F TEL/FAX 0662317233

拍手[1回]

実はこの「手」、何日も前から何時間も作っては壊し作っては壊し…



あとここだけ! もうすぐ完成♪

ってところから一歩も進まず足踏み続けています(*_*)


この人もやっぱり「手」。




たくさんいっぺんに作ってるけど、この二人だけまだ粘土と格闘中。

他は色塗り済んでしまいました(^_^ゞ

今日こそは次に進まないと、明日搬入なんですけど~~~((((;゜Д゜)))


作業が複雑だから時間かかってるんじゃなくて、造形が下手くそだから手間取ってるのが情けない。

しかし何度もやってるうちに、どこがウィークポイントか、何故作りながら混乱してくるのか少しわかってきました。

遅いよ(^_^;)

でも
better late than never!

遅くとも、無いよりまし!


…と書いてから12時間後の夜10時半頃。
まだやってました(^_^;)

削ったり盛ったりやり過ぎて、仮眠しようにも彫刻刀が浮かんでくるノイローゼ気味(^_^;)

時間がないので手の部分だけ残して、他を先に塗ってます。

 

ジタバタ修正を繰り返してるうちにふと、大間違いに気づいたのは収穫でした。

これからようやく、手も塗ります。

しかし、特に頑張ってはなかったのにナチュラルに自立してるなあ♪(^_^)v

拍手[0回]

7/3(木)、雨ですね~。

やっと色塗りにかかりました。色塗り、じわじわと進んでいます。




粘土で作ってる間は真っ白で彫刻みたいで、それはそれで雰囲気があっていい感じです。


これ、いっそこのままで完成ってことにしちゃおうか~。


いつも途中で、ふとそう考えます。

特に今回みたいに追いつめられてると、色塗りしなければすぐ完成するし、ラク。

もう疲れたんだよ… 眠いんだよ…


しかし、初めからそのつもりならともかく、今は自分が作りたかったものへの途中。

ここでやめると、投げ出した感じが否めない。

てなわけで、ユーワクと眠気と戦いつつ、色塗りに進んでます。

ちなみに、初めから白で完成させるつもりで制作したのは、去年作った「エアバレリーナ」とかですね。

こんなのです。





さて、色塗り。

顔はメイクするのとほぼ同じ感覚なので、作業は細かいけど楽しい♪

口紅は結構印象を左右するので緊張します。

いろんな赤系統の絵の具をちょっとずつ混ぜて、お似合いのルージュを塗りましょう~(*^▽^*)


拍手[0回]

7月2日(水)

なんか曜日の感覚がおかしくなってきました。朝4時まで起きてたり、夕方にお昼寝(?)したりしてるので。

ともかくも、今日こそは下地塗りに進まないとどうしようもない。と思って準備したら…

 

下地材が詰まって蓋が開かないという悲報。

しかし、制作に使ってるスパチュラで隙間をお掃除できちゃうという朗報。
歯医者さんの道具と一緒だからね。



とりあえずできるところまでやってから、ウペンドへ。



7月6日(日)のウペンド一周年パーティで歌うソロ曲の練習です。

昨日買ったばかりのマキシワンピに、JOYライブでしか履いたことのないサンダルを引っ張り出して。

 

大ぶりピアスつけて~髪まとめて~♪
でもメガネ。そして手に粘土付いてる(笑)。


歌う前のストレッチで首筋が痛くて回しにくかったんですが、Leoちゃんが肩から腕を揉みほぐして、また予防になる指と腕の運動を指導してくれました。

体のメンテナンスも入ってるなんて、ウペンドのボイトレ、一味違うねd(⌒ー⌒)!

(実際、メニュー名は「ボイストレーニング」ではなく、「ボイスメンテナンス」になってます)



力まず美しい声で、歌いたい。

制作で引きこもるばかりじゃなく、いろいろバランス良くやるのがいいですよね。

だって作品も表現だけど、歌も、人との関わりも、自分の人生の表現だから。



帰宅してまた制作に。



色塗りに入りました。

下地を塗ると、なんかすごく重くなってしまったのが計算外。粒子入りだからかな~。

とりあえず、ある程度進んだので今日はおしまい。寝ます。

拍手[0回]

7月になりました。

毎日ひきこもりで制作して、ずっと同じ姿勢だし寝不足だし、今日は久々にお出かけしました。

まずはベリーダンス。

体が固まってるのをほぐしながら、ゆっくりと。
ニーシミーやショルダーシミー、いつもは動かさない場所を動かして、血行をよくします。


その後予約してたエステサロンfacial beauty MAKIへ。
Leoちゃんのお知り合いということで紹介してもらい、今回二回目。

 

バイオマスプトロン(肌細胞活性)と炭酸スプレー、そしてバービーカールしてもらいました。
寝不足なので施術中に寝てしまった(^_^;)。

光とシュワシュワのお水の相乗効果で、フェイスラインがスッキリ。
睫毛上向き!

 

写真修正してませんよ! 自分でもびっくりなおめめパッチリ具合。睫毛の力ってすごい。

その後、ほんの2ブロック先のApartment#03の夏物セールに♪



実はフェイシャル受ける前にもちょっと寄ったので、オーナーの澤居さんにはまさにビフォーアフターな私を目撃してもらいました(笑)。


カッコ良くてカジュアルな感じのマキシワンピ。


 

素材と形が面白くて一目惚れ♪
これ着て夏を楽しもう~(*≧∀≦*)


ここはPeacock Queen 真理子さんに連れて来てもらったのが最初。

澤居さんといろいろお話して楽しかったです。

綺麗なもの、洋服、アクセサリー、エステ、ベリーダンスやエクササイズ。
美味しい物やお酒や、気の合う友達とのひととき。

女の人を美しくする様々な事柄が私は好きだなあと、改めて思いました。

気持ちがあがると楽しくなるし、楽しいと笑うし、笑うと綺麗になって健康になる気がする。

拍手[0回]

6月30日(月)、今日も制作続きです。


今使ってる石粉粘土「ラドールプルミエ」は、乾くと石膏ぽい感じで、削ったりやすりをかけたりできます。

健康に悪そうなのと周辺が真っ白になるのを防ぐため、マスクをして袋の中に作品を入れて削りますが、やりにくい。



でもノッてくると、楽しい~~♪~(*≧∀≦*)

取り憑かれたようにザカザカ削り、そのうち手が袋から出てしまって、あちこち粉まみれになります(*_*)



細かいところはもちろんですが、腕とか足とかの大きなカーブも、削って整えます。

粘土盛って形作るより彫刻の方が好きみたい。


盛る派、削る派、あなたはどっち? (笑)

拍手[0回]

6/29(日)、早朝4時頃まで起きてました。

制作してたというより~~~、

前日土曜日に夕食の後寝落ちしてしまい、気づいたら夜中。
そしたら夫がサッカーブラジルvsチリ戦観てて、せっかくなので最後まで観てしまったので(^_^;)


そんなわけで睡眠不足の一日。午後に30分お昼寝しようと思ったら2時間も寝てしまい、作業効率が悪かったです。反省(+o+)。


さて
24日(火)の時点でこーだった左の人ですが、




今日はスカートのフリル二段目もつけて、まあまあ完成に近づきました。



この人は割とポーズが初めからキマってて、迷いなく進んでます。


一方、右の人。しょっぱなから腕をやり直したりしてましたが、その後順調に進行。
今までアップしてませんでしたが、ほぼ同じように進んでいます。

 



フリル作るの慣れてきたよ~(^o^)丿

という頃にはもう、フリル作る用事はないんだけどね(笑)。


そろそろ色塗りの準備もしておこう。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]