カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11/18(水)、「オトナテラコヤ インプロで英語を学ぼう」に参加してきました♪
場所は「amare(あまり)」。
塚口さんさんタウンの3番館6Fにある「まちのENGAWA」です。尼崎ENGAWA化計画が企画運営しています。
■尼崎ENGAWA化計画
https://www.facebook.com/amagasakiengawa
いろんな方が講師になっていろんな講座を開いています。
「インプロで英語を学ぼう」はNaokoさんが講師です。
英語を学ぶと言うより、コミュニケーション、「伝えよう」とする意志が大事だというのがよくわかりました。
インプロはゲームみたいで楽しい♪
子供の頃、ハンカチ落としとかやったよねー、ジェスチャーごっこ?とかもやったよねー、キャンプで皆で輪になって、あるいは合コンで、宴会で、研修で、見知らぬ誰かとの距離を縮めてくれる、アイコンタクトや笑い、ボディランゲージ。
失敗して「あー、やっちゃった(笑)」となることでリラックスできるというのもあるし、
さっき失敗したんだから、もう多少おかしなことしても一緒さ~(^_^ゞという気楽さが生まれます。
英語で何かを言おうとするとき、この開き直りはすごく大事だと思う。
場所は「amare(あまり)」。
塚口さんさんタウンの3番館6Fにある「まちのENGAWA」です。尼崎ENGAWA化計画が企画運営しています。
■尼崎ENGAWA化計画
https://www.facebook.com/amagasakiengawa
いろんな方が講師になっていろんな講座を開いています。
「インプロで英語を学ぼう」はNaokoさんが講師です。
英語を学ぶと言うより、コミュニケーション、「伝えよう」とする意志が大事だというのがよくわかりました。
インプロはゲームみたいで楽しい♪
子供の頃、ハンカチ落としとかやったよねー、ジェスチャーごっこ?とかもやったよねー、キャンプで皆で輪になって、あるいは合コンで、宴会で、研修で、見知らぬ誰かとの距離を縮めてくれる、アイコンタクトや笑い、ボディランゲージ。
失敗して「あー、やっちゃった(笑)」となることでリラックスできるというのもあるし、
さっき失敗したんだから、もう多少おかしなことしても一緒さ~(^_^ゞという気楽さが生まれます。
英語で何かを言おうとするとき、この開き直りはすごく大事だと思う。
PR
この記事にコメントする