カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11/15(日)、久々に英語ミュージカルの練習でした。
AlphaBet Cityは毎週日曜の練習が続いてましたが、私の予定で2週連続で休んでしまったので、3週間ぶり。
ミュージカルの熱さが随分昔のことみたい…
とまあ、ブランク感ありましたが昨日はドレスリハーサル(;゜∇゜)。
ボケてる場合じゃな~い!!
立ち位置に移動するタイミング外したり、脚本持ってるのに自分のセリフに気が付かなかったり、やっぱりボケてました(^_^;)(^_^;)(^_^;)
でも、練習前には役の解釈とかもいろいろ声をかけてもらい、中に入って行くことが出来ました。
ありがとうございました!(*≧∀≦*)
恒例(?)、居残り練習も♪
朝から晩までミュージカル~(*^▽^*)
沢山声を出したので、ドスが効いた低音ボイスになっとります(笑)。
AlphaBet Cityは毎週日曜の練習が続いてましたが、私の予定で2週連続で休んでしまったので、3週間ぶり。
ミュージカルの熱さが随分昔のことみたい…
とまあ、ブランク感ありましたが昨日はドレスリハーサル(;゜∇゜)。
ボケてる場合じゃな~い!!
立ち位置に移動するタイミング外したり、脚本持ってるのに自分のセリフに気が付かなかったり、やっぱりボケてました(^_^;)(^_^;)(^_^;)
でも、練習前には役の解釈とかもいろいろ声をかけてもらい、中に入って行くことが出来ました。
ありがとうございました!(*≧∀≦*)
恒例(?)、居残り練習も♪
朝から晩までミュージカル~(*^▽^*)
沢山声を出したので、ドスが効いた低音ボイスになっとります(笑)。
PR
11/14(土)夜は、みゃーさん主宰のワイン会に参加してきました。
7人で6本のワインを開けて、味や香りや色合いや、いろいろと比べながらいただきます♪

最近、ほんっと飲んでなくて、最初の赤ワインの透き通ったガーネット色や鼻をくすぐる香りに、それだけでテンション上がる(笑)。

次のは色合いも味わいも濃くて、うーん今の気分だと最初の方が好きかな。
…とか思ってても、グラスが進み、お料理もチーズやベーコンなどが出てくると、
あれ?二杯めの方がやっぱり美味しいかも??
ワインは合わせるお料理で変わるし、開けてからも変化していくので侮れません!(^_^ゞ
渋めのワインもやっぱり好きだー(*≧∀≦*)
普段はあまり飲まない白ワインもいろいろ味わえて嬉しい(*^▽^*)

特に深やん持ち込みのあまーい白ワイン。
甘口の概念をはるかに越えて、本当に甘い!
ラストに出てきましたが、大事に大事にいただきました。
ワインは奥が深くて、知識的には全然歯が立たないけど、比べて飲むから自分の好みの傾向は何となくわかります。
そしてみゃーさん、深やん、ジャミーラさんのワイン愛!(*≧∀≦*)
久々に会えてお喋りできて、楽しかった~。

めいこさんも会う人会う人がおめでとうだし、ハッピーな会でした♪
7人で6本のワインを開けて、味や香りや色合いや、いろいろと比べながらいただきます♪
最近、ほんっと飲んでなくて、最初の赤ワインの透き通ったガーネット色や鼻をくすぐる香りに、それだけでテンション上がる(笑)。
次のは色合いも味わいも濃くて、うーん今の気分だと最初の方が好きかな。
…とか思ってても、グラスが進み、お料理もチーズやベーコンなどが出てくると、
あれ?二杯めの方がやっぱり美味しいかも??
ワインは合わせるお料理で変わるし、開けてからも変化していくので侮れません!(^_^ゞ
渋めのワインもやっぱり好きだー(*≧∀≦*)
普段はあまり飲まない白ワインもいろいろ味わえて嬉しい(*^▽^*)
特に深やん持ち込みのあまーい白ワイン。
甘口の概念をはるかに越えて、本当に甘い!
ラストに出てきましたが、大事に大事にいただきました。
ワインは奥が深くて、知識的には全然歯が立たないけど、比べて飲むから自分の好みの傾向は何となくわかります。
そしてみゃーさん、深やん、ジャミーラさんのワイン愛!(*≧∀≦*)
久々に会えてお喋りできて、楽しかった~。
めいこさんも会う人会う人がおめでとうだし、ハッピーな会でした♪
11/12(木)ボイトレ終わってから、真理子ちゃんのAtelier MARICAにヨーコさんと行ってきました。
オープンおめでとうございますヽ(*´▽)ノ♪
知り合って2年とちょっと、あれよあれよというまにステップアップしていく真理子ちゃんの姿はまばゆいほどです(*≧∀≦*)
素敵な人は素敵な人を惹き付けるのか、お祝いに来られる皆さんそれぞれ生き生きしててお美しい♪
キャビネットやウィンドウに書かれた文字、沢山の花や色とりどりのスイーツ、壁にかかった絵、お祝いの気持ちがアトリエ一杯に溢れていて、私までパワーもらえる気分でした。

apartment#03と隣同士のAtelier MARICA。

また足しげく通いそうです(*^▽^*)
オープンおめでとうございますヽ(*´▽)ノ♪
知り合って2年とちょっと、あれよあれよというまにステップアップしていく真理子ちゃんの姿はまばゆいほどです(*≧∀≦*)
素敵な人は素敵な人を惹き付けるのか、お祝いに来られる皆さんそれぞれ生き生きしててお美しい♪
キャビネットやウィンドウに書かれた文字、沢山の花や色とりどりのスイーツ、壁にかかった絵、お祝いの気持ちがアトリエ一杯に溢れていて、私までパワーもらえる気分でした。
apartment#03と隣同士のAtelier MARICA。
また足しげく通いそうです(*^▽^*)
11/12(木)、ウペンドにて、ボイストレーニング受けてきました♪
喉の調子がずっと良くなかったのですが、肩や首の懲りから来てるものもあったみたいです。
左上腕がゴリゴリしてて痛くて(*_*)。
発声の前にほぐしてもらいました(^_^ゞ
発声も力まず優しく。
リラックスして、体に声を響かせると、味わい深い声になるんですね~。
練習したい曲のカラオケをYOUTUBEで探して持って行ったんですが、最終的にはLeoちゃんがピアノで音取りをして、伴奏してくれました。
すごいわ~聞いてすぐ弾けるなんてさすが~!(*≧∀≦*)
リズム感とかタイミングとか、生で演奏してもらえると、すごく楽しい♪
これぞ音楽って感じ(*^▽^*)
贅沢ですよね~(*≧∀≦*)
気持ち上がってめっちゃ歌える気分になりました!o(^o^)o
いやほんと、気持ち大切!
喉の調子がずっと良くなかったのですが、肩や首の懲りから来てるものもあったみたいです。
左上腕がゴリゴリしてて痛くて(*_*)。
発声の前にほぐしてもらいました(^_^ゞ
発声も力まず優しく。
リラックスして、体に声を響かせると、味わい深い声になるんですね~。
練習したい曲のカラオケをYOUTUBEで探して持って行ったんですが、最終的にはLeoちゃんがピアノで音取りをして、伴奏してくれました。
すごいわ~聞いてすぐ弾けるなんてさすが~!(*≧∀≦*)
リズム感とかタイミングとか、生で演奏してもらえると、すごく楽しい♪
これぞ音楽って感じ(*^▽^*)
贅沢ですよね~(*≧∀≦*)
気持ち上がってめっちゃ歌える気分になりました!o(^o^)o
いやほんと、気持ち大切!
11/8(日)は菅 間奈見&VOICE OF JOYライブでした。
足元の悪い中お越しいただき、ありがとうございました。
少々体調が悪く、リハの時は自分で心配になるほどへろへろでしたが、栄養ドリンク飲んで本番には元気になりました(^o^)丿
お客様の中にも少し体調を崩された方がいらして心配でしたが、その後大丈夫とのご連絡をいただいています。良かった!
気温の上下も激しいし、季節の変わり目でもあるので、みなさんもお気をおつけくださいね。

JOYは結成して20年以上になるオトナのクワイヤですが、今回はゲストボーカルに小5の男の子を迎えて「Oh, Happy Day」を歌いました。
澄みきったボーイソプラノのハイトーンに心が洗われる~♪
また、メンバーの小3と小1の姪っこちゃんたちも飛び入り参加。
アットホームな雰囲気でした。
いろいろ忙しかったり、大変な時もあるけれど、歌う喜びを全身で表現して、元気な歌からしっとりとした歌まで、幅広く歌いこなしていきたいです。
1曲、指揮をする曲があるのですが、最初は間違わないようにするのでいっぱい、だんだんと自分なりの合図の出し方や、長さの調節ができるようになりました。

これも、もっと表現を高めていきたいな~♪
apartment#03の澤居さんが来てくださいました♪ ありがとうございますm(__)m

次回のライブは同じくラグタイム大阪にて、2016年4月9日(土)です。
スケジュールチェックしててくださいね!
足元の悪い中お越しいただき、ありがとうございました。
少々体調が悪く、リハの時は自分で心配になるほどへろへろでしたが、栄養ドリンク飲んで本番には元気になりました(^o^)丿
お客様の中にも少し体調を崩された方がいらして心配でしたが、その後大丈夫とのご連絡をいただいています。良かった!
気温の上下も激しいし、季節の変わり目でもあるので、みなさんもお気をおつけくださいね。
JOYは結成して20年以上になるオトナのクワイヤですが、今回はゲストボーカルに小5の男の子を迎えて「Oh, Happy Day」を歌いました。
澄みきったボーイソプラノのハイトーンに心が洗われる~♪
また、メンバーの小3と小1の姪っこちゃんたちも飛び入り参加。
アットホームな雰囲気でした。
いろいろ忙しかったり、大変な時もあるけれど、歌う喜びを全身で表現して、元気な歌からしっとりとした歌まで、幅広く歌いこなしていきたいです。
1曲、指揮をする曲があるのですが、最初は間違わないようにするのでいっぱい、だんだんと自分なりの合図の出し方や、長さの調節ができるようになりました。
これも、もっと表現を高めていきたいな~♪
apartment#03の澤居さんが来てくださいました♪ ありがとうございますm(__)m
次回のライブは同じくラグタイム大阪にて、2016年4月9日(土)です。
スケジュールチェックしててくださいね!
11/7(土)、JCN行った後、apartment#03でお買い物~♪
マネキンの服を脱がしてもらってまで、あれこれ着てみました(すいません~(^_^ゞ)
一目惚れのワンピース(*≧∀≦*)。
シンプルでレトロな感じがたまらない♪
そして私にしてはかなり冒険の豹柄セーター!

最初は「やっぱ無理無理」って思ってたけど、せっかくなので写真撮ってもらったら、なんか気分上がってるじゃないですか(笑)。
てことで、ゲットしました(^_^ゞ お洒落は挑戦ですよね!!o(^o^)o
あと、今から重宝する大判のストールも。スモーキーピンクとグレーのリバーシブル。色合いが好き♪
澤居さん、いつもありがとうございますヽ(*´▽)ノ♪
マネキンの服を脱がしてもらってまで、あれこれ着てみました(すいません~(^_^ゞ)
一目惚れのワンピース(*≧∀≦*)。
シンプルでレトロな感じがたまらない♪
そして私にしてはかなり冒険の豹柄セーター!
最初は「やっぱ無理無理」って思ってたけど、せっかくなので写真撮ってもらったら、なんか気分上がってるじゃないですか(笑)。
てことで、ゲットしました(^_^ゞ お洒落は挑戦ですよね!!o(^o^)o
あと、今から重宝する大判のストールも。スモーキーピンクとグレーのリバーシブル。色合いが好き♪
澤居さん、いつもありがとうございますヽ(*´▽)ノ♪
11/7(土)、江坂駅からすぐ、日本児童英語振興協会(JAPEC)のオフィスにやって来ました。
Jolly Collaboration Network ( JCN )の月例会が開催される場所です。
児童英語の先生のためのアイディア交換などの場です。

実は10年前までJCNのスタッフやってました(^_^ゞ
アートに目覚め、そちらに専念するため辞めたんですが、いつのまにかまた英語の割合が増えて、とうとう逆転(^_^;)
今年入団した英語ミュージカル劇団 AlphaBetCity! のチラシや、通訳ボランティアしているTACT/FESTのパンフをJCNのリーダーにお送りしたところ、英語関係のことやってるなら一度遊びにおいで、と誘われて出掛けていった訳です(^_^ゞ
あ~懐かしいなあ。
そういやこないだ、ABCity!の練習の途中ここ通ったっけ(笑)。
ジャズチャンツという、リズムに乗せた英語の勉強法があるのですが、その創始者のグレアム先生とチャリティーイベントを毎年してるそうで、今日の午前中はその練習でした。午後は通常例会です。
いくつかのジャズチャンツを組み合わせた寸劇の練習を見学させていただきました。

ざっくり言うと、ミュージカルのメロディ無しみたいなもの?かな?
表情とか身振りとか、出はけとか立ち位置とか、共通することが沢山あって楽しい♪
本番は11月29日だそうです。

久しぶりにお会いしたメンバーの方々も、それぞれ生き生きと活動していて眩しかったです。
私もちゃんとしたいなあ。
どこを固めていこうかな(*^▽^*)
せっかくいろいろ経験してるので、英語関係に戻るにしても前とは違うやり方をしたい(*≧∀≦*)
Jolly Collaboration Network ( JCN )の月例会が開催される場所です。
児童英語の先生のためのアイディア交換などの場です。
実は10年前までJCNのスタッフやってました(^_^ゞ
アートに目覚め、そちらに専念するため辞めたんですが、いつのまにかまた英語の割合が増えて、とうとう逆転(^_^;)
今年入団した英語ミュージカル劇団 AlphaBetCity! のチラシや、通訳ボランティアしているTACT/FESTのパンフをJCNのリーダーにお送りしたところ、英語関係のことやってるなら一度遊びにおいで、と誘われて出掛けていった訳です(^_^ゞ
あ~懐かしいなあ。
そういやこないだ、ABCity!の練習の途中ここ通ったっけ(笑)。
ジャズチャンツという、リズムに乗せた英語の勉強法があるのですが、その創始者のグレアム先生とチャリティーイベントを毎年してるそうで、今日の午前中はその練習でした。午後は通常例会です。
いくつかのジャズチャンツを組み合わせた寸劇の練習を見学させていただきました。
ざっくり言うと、ミュージカルのメロディ無しみたいなもの?かな?
表情とか身振りとか、出はけとか立ち位置とか、共通することが沢山あって楽しい♪
本番は11月29日だそうです。
久しぶりにお会いしたメンバーの方々も、それぞれ生き生きと活動していて眩しかったです。
私もちゃんとしたいなあ。
どこを固めていこうかな(*^▽^*)
せっかくいろいろ経験してるので、英語関係に戻るにしても前とは違うやり方をしたい(*≧∀≦*)
11/6(金)、TACT/FESTIVALの「It's Dark Outside」を観に行きました。
人形劇と言うか文楽的と言うか、影絵、アニメーション、一言では言い表せない表現でした。

動きに独特の可愛さがあって、ほっこり。そして胸をつく愛しさと痛み。
すごく良い作品ですよ♪

その後、徒歩数分のギャラリー遊気Qへ。
サハラ砂漠などの砂を絵の具に絵を描いている北村瑞枝さんと、鳥取の陶芸家の山本佳靖さんの作品展示中です。

そこに来られたのは、コラージュ作家の山本佳世さん。
なんと「It's Dark Outside」を観られていたとのこと。 偶然~ヽ(*´▽)ノ♪
しかももう何年もTACT/FESTを観に来られてるそうで、私もあの時居たんですよ~(*^▽^*)なお話で盛り上がりました♪
現在の展示は本日が最終日です。北浜散策がてら、いかがですか?
2015.11.2(月)~11.7(土) 12:00-19:00
国造焼四代目/山本 佳靖
日本画/北村 瑞枝
http://www.keimi.jp/yukikyu/
人形劇と言うか文楽的と言うか、影絵、アニメーション、一言では言い表せない表現でした。
動きに独特の可愛さがあって、ほっこり。そして胸をつく愛しさと痛み。
すごく良い作品ですよ♪
その後、徒歩数分のギャラリー遊気Qへ。
サハラ砂漠などの砂を絵の具に絵を描いている北村瑞枝さんと、鳥取の陶芸家の山本佳靖さんの作品展示中です。
そこに来られたのは、コラージュ作家の山本佳世さん。
なんと「It's Dark Outside」を観られていたとのこと。 偶然~ヽ(*´▽)ノ♪
しかももう何年もTACT/FESTを観に来られてるそうで、私もあの時居たんですよ~(*^▽^*)なお話で盛り上がりました♪
現在の展示は本日が最終日です。北浜散策がてら、いかがですか?
2015.11.2(月)~11.7(土) 12:00-19:00
国造焼四代目/山本 佳靖
日本画/北村 瑞枝
http://www.keimi.jp/yukikyu/
11/2(月)、イラストレーターの橋本さんと、ジュエリーデザイナーの真理子ちゃんの二人展『Blood Queen ~朱の記憶~』にヨーコさんと出掛けてきました。
ネットで拝見するより何倍も美しく繊細なイラスト、会場を豪華に飾るきらびやかでエネルギーにあふれたアクセサリー。
いろいろと話したりしてたこともあり、気づいたら写真ほとんど撮ってませんでした(^_^ゞ
本物のバラを使ったアクセサリーは、真理子ちゃんの代名詞のようになってますが、私ももちろん持ってます。
真理子ちゃんとのご縁の始まりのピアスなので、とても大事にしてたのですが、実は先日片方無くしてしまいました(*_*)
今日はその新たなパートナー選びも。せっかくなのでアレンジも少し変えてみました。

真理子ちゃん、ありがとう。
アトリエオープンももうすぐですね。益々のご活躍を♪
夜は「菅 間奈見 & VOICE OF JOY」バンドリハ。
喉の調子がイマイチ(*_*)で、汗もかいてちょっとフラフラしました(^_^ゞ
本番は11/8、日曜日!治さなきゃ~。
ネットで拝見するより何倍も美しく繊細なイラスト、会場を豪華に飾るきらびやかでエネルギーにあふれたアクセサリー。
いろいろと話したりしてたこともあり、気づいたら写真ほとんど撮ってませんでした(^_^ゞ
本物のバラを使ったアクセサリーは、真理子ちゃんの代名詞のようになってますが、私ももちろん持ってます。
真理子ちゃんとのご縁の始まりのピアスなので、とても大事にしてたのですが、実は先日片方無くしてしまいました(*_*)
今日はその新たなパートナー選びも。せっかくなのでアレンジも少し変えてみました。
真理子ちゃん、ありがとう。
アトリエオープンももうすぐですね。益々のご活躍を♪
夜は「菅 間奈見 & VOICE OF JOY」バンドリハ。
喉の調子がイマイチ(*_*)で、汗もかいてちょっとフラフラしました(^_^ゞ
本番は11/8、日曜日!治さなきゃ~。