カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11/7(土)、江坂駅からすぐ、日本児童英語振興協会(JAPEC)のオフィスにやって来ました。
Jolly Collaboration Network ( JCN )の月例会が開催される場所です。
児童英語の先生のためのアイディア交換などの場です。

実は10年前までJCNのスタッフやってました(^_^ゞ
アートに目覚め、そちらに専念するため辞めたんですが、いつのまにかまた英語の割合が増えて、とうとう逆転(^_^;)
今年入団した英語ミュージカル劇団 AlphaBetCity! のチラシや、通訳ボランティアしているTACT/FESTのパンフをJCNのリーダーにお送りしたところ、英語関係のことやってるなら一度遊びにおいで、と誘われて出掛けていった訳です(^_^ゞ
あ~懐かしいなあ。
そういやこないだ、ABCity!の練習の途中ここ通ったっけ(笑)。
ジャズチャンツという、リズムに乗せた英語の勉強法があるのですが、その創始者のグレアム先生とチャリティーイベントを毎年してるそうで、今日の午前中はその練習でした。午後は通常例会です。
いくつかのジャズチャンツを組み合わせた寸劇の練習を見学させていただきました。

ざっくり言うと、ミュージカルのメロディ無しみたいなもの?かな?
表情とか身振りとか、出はけとか立ち位置とか、共通することが沢山あって楽しい♪
本番は11月29日だそうです。

久しぶりにお会いしたメンバーの方々も、それぞれ生き生きと活動していて眩しかったです。
私もちゃんとしたいなあ。
どこを固めていこうかな(*^▽^*)
せっかくいろいろ経験してるので、英語関係に戻るにしても前とは違うやり方をしたい(*≧∀≦*)
Jolly Collaboration Network ( JCN )の月例会が開催される場所です。
児童英語の先生のためのアイディア交換などの場です。
実は10年前までJCNのスタッフやってました(^_^ゞ
アートに目覚め、そちらに専念するため辞めたんですが、いつのまにかまた英語の割合が増えて、とうとう逆転(^_^;)
今年入団した英語ミュージカル劇団 AlphaBetCity! のチラシや、通訳ボランティアしているTACT/FESTのパンフをJCNのリーダーにお送りしたところ、英語関係のことやってるなら一度遊びにおいで、と誘われて出掛けていった訳です(^_^ゞ
あ~懐かしいなあ。
そういやこないだ、ABCity!の練習の途中ここ通ったっけ(笑)。
ジャズチャンツという、リズムに乗せた英語の勉強法があるのですが、その創始者のグレアム先生とチャリティーイベントを毎年してるそうで、今日の午前中はその練習でした。午後は通常例会です。
いくつかのジャズチャンツを組み合わせた寸劇の練習を見学させていただきました。
ざっくり言うと、ミュージカルのメロディ無しみたいなもの?かな?
表情とか身振りとか、出はけとか立ち位置とか、共通することが沢山あって楽しい♪
本番は11月29日だそうです。
久しぶりにお会いしたメンバーの方々も、それぞれ生き生きと活動していて眩しかったです。
私もちゃんとしたいなあ。
どこを固めていこうかな(*^▽^*)
せっかくいろいろ経験してるので、英語関係に戻るにしても前とは違うやり方をしたい(*≧∀≦*)
PR
この記事にコメントする