カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6/15(日)、たま子さんに誘ってもらって、「Voice」という劇団の「Shifting Places」という英語劇を観に行きました♪
場所は六甲アイランドのカナディアン・アカデミー。



短編ばかりのオムニバス形式で、合間に時々歌もありました。
全編英語なのでかなり聞き取り難しかったけど、話によっては分かりやすく笑えるのもあったし、面白かったですd=(^o^)=b
役者の表情やジェスチャーで、言葉が全部聞き取れなくても話の流れはわかったりして、表現力ってすごいな~!

たま子さんとなおこさんと一緒に。去年TACT FESTIVALでお世話になりました。
観劇前のランチはアイランドセンター駅すぐのシェラトン・マルシェ。
淡路島の特産品も沢山販売してて、玉ねぎとか買って帰りたかったな~。

ここ、目の前に神戸ファッションミュージアムがあるんですよね♪
現在「ファッションの玉手箱」開催中。
面白そうなので帰りに寄って、閉館ギリギリまで長居してしまいました。

いいタイミングで来れてラッキー(^_^)v
場所は六甲アイランドのカナディアン・アカデミー。
短編ばかりのオムニバス形式で、合間に時々歌もありました。
全編英語なのでかなり聞き取り難しかったけど、話によっては分かりやすく笑えるのもあったし、面白かったですd=(^o^)=b
役者の表情やジェスチャーで、言葉が全部聞き取れなくても話の流れはわかったりして、表現力ってすごいな~!
たま子さんとなおこさんと一緒に。去年TACT FESTIVALでお世話になりました。
観劇前のランチはアイランドセンター駅すぐのシェラトン・マルシェ。
淡路島の特産品も沢山販売してて、玉ねぎとか買って帰りたかったな~。
ここ、目の前に神戸ファッションミュージアムがあるんですよね♪
現在「ファッションの玉手箱」開催中。
面白そうなので帰りに寄って、閉館ギリギリまで長居してしまいました。
いいタイミングで来れてラッキー(^_^)v
PR
この記事にコメントする