カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニスを塗ると、乾いた絵の具に水分が戻ったようになります。つやっ☆ 特に今使ってる「アクリルガッシュ」は乾くとかさかさした感じというか、「ベルベットのような質感」になるので、ニスの一刷けで劇的に変わる瞬間が楽しい♪
ニスにもいろいろあって、「ねんどニス」とか(ネーミングそのまま)はかなりツヤツヤになります。文房具店で買った最初のニス。つやありすぎで、あまり使ってないです。
真ん中の「リキテックス マットバーニッシュ」はハンズで買ったつや消しのニス。薄めて使います。毎回、容器のふたががっちり固まって、開けるのに一苦労でした(*_*)。これまでの作品のほとんどはこれで仕上げてます。
右端のが今使ってるので、「ビービーポリウレタンバーニッシュ マット」。☆7つ中☆1個の「ツヤツヤグラフ」付き。ABCクラフトで見つけました。ニスだけでも何種類もあるのでどれがどれやら(*_*)。使ってみるとリキテックスのよりマット。容器に出しやすいし泡も立ちにくくていい感じ♪今度、ツヤ度☆4つくらいのも買おうかな。

ニスにもいろいろあって、「ねんどニス」とか(ネーミングそのまま)はかなりツヤツヤになります。文房具店で買った最初のニス。つやありすぎで、あまり使ってないです。
真ん中の「リキテックス マットバーニッシュ」はハンズで買ったつや消しのニス。薄めて使います。毎回、容器のふたががっちり固まって、開けるのに一苦労でした(*_*)。これまでの作品のほとんどはこれで仕上げてます。
右端のが今使ってるので、「ビービーポリウレタンバーニッシュ マット」。☆7つ中☆1個の「ツヤツヤグラフ」付き。ABCクラフトで見つけました。ニスだけでも何種類もあるのでどれがどれやら(*_*)。使ってみるとリキテックスのよりマット。容器に出しやすいし泡も立ちにくくていい感じ♪今度、ツヤ度☆4つくらいのも買おうかな。
PR
この記事にコメントする