カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2/10(水)、念願の「和恵さんちでカレー」ヽ(*´▽)ノ♪
イベントやらおうちでやら、和恵ちゃんが作るカレーをFBで見るたび、美味しそう~と指をくわえて見てました!
やっとタイミングが合った♪わーい(*≧∀≦*)
酵素ジュースで乾杯、サラダのドレッシングがまためっちゃ美味しい!
そしてカレーの登場♪
ひよこ豆のカレーと、ホウレン草とチキンのあいがけ。
付け合わせも美味しい!

って、いちいちテンション上がってもう大変です(笑)。
食べたら体がポカポカすると噂の効果、私は特に足先に感じました。
帰るときに全然冷たくなかった。すごいわ~(*^▽^*)
集まってる皆様も素敵すぎ!
女子会のキャピキャピではなく、男前な感じ。
ちょっと引け目を感じるのであった(^_^ゞ
でも和恵ちゃんのコンセプトは「自分を良くするカレー(イベント)」なので、引け目もコンプレックスも、良くなるためのきっかけに出来たらいいなと思います。
楽しかった!ありがとうヽ(*´▽)ノ♪
イベントやらおうちでやら、和恵ちゃんが作るカレーをFBで見るたび、美味しそう~と指をくわえて見てました!
やっとタイミングが合った♪わーい(*≧∀≦*)
酵素ジュースで乾杯、サラダのドレッシングがまためっちゃ美味しい!
そしてカレーの登場♪
ひよこ豆のカレーと、ホウレン草とチキンのあいがけ。
付け合わせも美味しい!
って、いちいちテンション上がってもう大変です(笑)。
食べたら体がポカポカすると噂の効果、私は特に足先に感じました。
帰るときに全然冷たくなかった。すごいわ~(*^▽^*)
集まってる皆様も素敵すぎ!
女子会のキャピキャピではなく、男前な感じ。
ちょっと引け目を感じるのであった(^_^ゞ
でも和恵ちゃんのコンセプトは「自分を良くするカレー(イベント)」なので、引け目もコンプレックスも、良くなるためのきっかけに出来たらいいなと思います。
楽しかった!ありがとうヽ(*´▽)ノ♪
昨日2/4(木)はウペンドにてボディメンテナンス♪
咳がまだイマイチ止まらなくて、岩盤浴の時に鼻と喉に効くオイルをお湯に垂らして吸引などさせてもらいました。
それから足裏やら脹ら脛やら、結構ごりっとマッサージしてもらい、帰りにはマスクにそのオイル1滴垂らしてもらって帰りました♪
咳のControlができてびっくりぽんだす。Thanks! ほな Good bye!
↑あからさまになんかの影響を受けてるワタクシ(笑)、ハーブオイルのいい香りをお供にウペンドから目と鼻の先の「大阪産業創造館」B1Fの「大阪企業家ミュージアム」へ。

五代様(史実の方)にお会いしてきました。
ってか、今まで何度もこの側を通ってたのに気づかなかったよ…(^o^;)
江戸から維新、明治大正昭和の大阪の変遷と、生まれた数々の企業の創始者がずらっと紹介されていて、五代様は期間限定で特別展示中です。
朝ドラの中の人も、だいぶ前に来館してたらしい。
あの電気機器メーカーもビールも食品も蚊取り線香も農耕機具もお笑いも、おおっ、やってみなはれの人もいる!
心斎橋大丸の建物など昔の建築物の写真もありました。
なんか夢中になっちゃって、全部はとてもじっくりと見れなかったけど面白かったです。
スタンプラリーやってるけど、五代様クリアファイルゲットできるかなあ(^_^ゞ

どっちかというと、中の人のサインなんかの方がほ(ry
咳がまだイマイチ止まらなくて、岩盤浴の時に鼻と喉に効くオイルをお湯に垂らして吸引などさせてもらいました。
それから足裏やら脹ら脛やら、結構ごりっとマッサージしてもらい、帰りにはマスクにそのオイル1滴垂らしてもらって帰りました♪
咳のControlができてびっくりぽんだす。Thanks! ほな Good bye!
↑あからさまになんかの影響を受けてるワタクシ(笑)、ハーブオイルのいい香りをお供にウペンドから目と鼻の先の「大阪産業創造館」B1Fの「大阪企業家ミュージアム」へ。
五代様(史実の方)にお会いしてきました。
ってか、今まで何度もこの側を通ってたのに気づかなかったよ…(^o^;)
江戸から維新、明治大正昭和の大阪の変遷と、生まれた数々の企業の創始者がずらっと紹介されていて、五代様は期間限定で特別展示中です。
朝ドラの中の人も、だいぶ前に来館してたらしい。
あの電気機器メーカーもビールも食品も蚊取り線香も農耕機具もお笑いも、おおっ、やってみなはれの人もいる!
心斎橋大丸の建物など昔の建築物の写真もありました。
なんか夢中になっちゃって、全部はとてもじっくりと見れなかったけど面白かったです。
スタンプラリーやってるけど、五代様クリアファイルゲットできるかなあ(^_^ゞ
どっちかというと、中の人のサインなんかの方がほ(ry
1月7日(木)は、レッスン初めでした♪
まずはELLEPROで英語発音訓練。
年末年始はどうしてもサボりがちになって、直前に前回のレッスンを聞き直すくらいしか出来てなくて(*_*)
ちゃんと声出してやらないとね~ ←当たり前f(^_^;
母音のr、子音のr、重なったら実はこうなる!みたいな音を練習しました。
頭にこびりついてるカタカナ読みと、本来の英語の音とのせめぎあいです(^_^ゞ
Elleちゃん、今年もよろしくお願いします♪
その後ウペンドでボイスメンテナンス。
こちらもしばらく声を出してない~。
ゴスペルも英語ミュージカルも練習なかったし、カラオケとかも全然行ってないし。
気分を変えて、久しぶりに日本語の歌でお願いしました(^_^ゞ
歌詞の抑揚とか、ちょっと気を付けるだけで随分違う。
一曲の中にあるストーリーや伝えたいとこをどう歌に乗せていくか、クライマックスまでどうスタミナ持たせるかなど、まるでマラソンみたいだな~と面白かったです。
Leoちゃん、今年もよろしくお願いします♪
さて、二人の師匠主催 + サポート私 の「Open it!」は今後も様々な工夫を加えて開催すべく、準備中です♪
大きく口を開けて、気持ちもオープン!
今年も楽しくまいりましょう~ヽ(*´▽)ノ♪
Open it! 次回開催予定 2/27(土)15:00~17:00 ウペンドにて。
まずはELLEPROで英語発音訓練。
年末年始はどうしてもサボりがちになって、直前に前回のレッスンを聞き直すくらいしか出来てなくて(*_*)
ちゃんと声出してやらないとね~ ←当たり前f(^_^;
母音のr、子音のr、重なったら実はこうなる!みたいな音を練習しました。
頭にこびりついてるカタカナ読みと、本来の英語の音とのせめぎあいです(^_^ゞ
Elleちゃん、今年もよろしくお願いします♪
その後ウペンドでボイスメンテナンス。
こちらもしばらく声を出してない~。
ゴスペルも英語ミュージカルも練習なかったし、カラオケとかも全然行ってないし。
気分を変えて、久しぶりに日本語の歌でお願いしました(^_^ゞ
歌詞の抑揚とか、ちょっと気を付けるだけで随分違う。
一曲の中にあるストーリーや伝えたいとこをどう歌に乗せていくか、クライマックスまでどうスタミナ持たせるかなど、まるでマラソンみたいだな~と面白かったです。
Leoちゃん、今年もよろしくお願いします♪
さて、二人の師匠主催 + サポート私 の「Open it!」は今後も様々な工夫を加えて開催すべく、準備中です♪
大きく口を開けて、気持ちもオープン!
今年も楽しくまいりましょう~ヽ(*´▽)ノ♪
Open it! 次回開催予定 2/27(土)15:00~17:00 ウペンドにて。
12月20日(日)は、ウペンドクリスマスパーティでした♪
ボイスメンテナンスメンバーによる歌の発表会live&ミニワークショップ。
Leoちゃんならではのあったかい雰囲気やゆる感、おまけにツッコミも交えつつのパーリィタイム(*^▽^*)

Leoちゃんお手製のハーブコーディアル(シロップ)のソーダ割やクリームチーズのディップ、差し入れのチキンなど食べながら談笑~♪

クリスマスバージョンヨーダ様も見守る中、リラックスした時が流れ………

いやいやいや(°▽°;)
参加者はほとんどが発表を控えていて、おまけに自分の出番がいつなのか知らされてない人も数名。
にこやかにしつつも心の中では緊張しまくりなのでした(笑)。

ウペンドクリスマスパーティは、いわゆる歌の発表会ですが、ジャンルは様々。
ジャパニーズポップスもあればスタンダードジャズもあれば、ミュージカルや朗読まである♪

自分が好きで、表現したいものを見てもらう。
あと私はVOICE OF JOY仲間を半ばゴーインに誘って参加させちゃいました(^_^ゞ
私は以前JOYを辞めてた時があったけど、そういう時も他の形で音楽に触れていたし、ちょっとした歌のワークショップとか行くと、ああやっぱり皆で歌うっていいなって思ってました。
「観客として来てた人が歌う方に」二人にもなって、ウペンドを経験してほしかった♪
何かが生まれたなら嬉しいなあ。
そして私は例によって(笑)、ミュージカルナンバーを。
「シカゴ」の「ALL THAT JAZZ」を歌いました。
K星人さんに協力してもらい、歌って踊りましたよー!
ここからここまでの振り付けは覚えてねとか、この辺は自由にやってね、でもここは合わせてねなどの無茶ぶりを、快く受け入れてくれてありがとう~(*^▽^*)

おかげで心置きなく弾けることができました。

打ち合わせやらに時間と場所を貸してもらって、Leoちゃんにも感謝です。
やりきった後の打ち上げは楽しかったなーー!(*≧∀≦*)
ボイスメンテナンスメンバーによる歌の発表会live&ミニワークショップ。
Leoちゃんならではのあったかい雰囲気やゆる感、おまけにツッコミも交えつつのパーリィタイム(*^▽^*)
Leoちゃんお手製のハーブコーディアル(シロップ)のソーダ割やクリームチーズのディップ、差し入れのチキンなど食べながら談笑~♪
クリスマスバージョンヨーダ様も見守る中、リラックスした時が流れ………
いやいやいや(°▽°;)
参加者はほとんどが発表を控えていて、おまけに自分の出番がいつなのか知らされてない人も数名。
にこやかにしつつも心の中では緊張しまくりなのでした(笑)。
ウペンドクリスマスパーティは、いわゆる歌の発表会ですが、ジャンルは様々。
ジャパニーズポップスもあればスタンダードジャズもあれば、ミュージカルや朗読まである♪
自分が好きで、表現したいものを見てもらう。
あと私はVOICE OF JOY仲間を半ばゴーインに誘って参加させちゃいました(^_^ゞ
私は以前JOYを辞めてた時があったけど、そういう時も他の形で音楽に触れていたし、ちょっとした歌のワークショップとか行くと、ああやっぱり皆で歌うっていいなって思ってました。
「観客として来てた人が歌う方に」二人にもなって、ウペンドを経験してほしかった♪
何かが生まれたなら嬉しいなあ。
そして私は例によって(笑)、ミュージカルナンバーを。
「シカゴ」の「ALL THAT JAZZ」を歌いました。
K星人さんに協力してもらい、歌って踊りましたよー!
ここからここまでの振り付けは覚えてねとか、この辺は自由にやってね、でもここは合わせてねなどの無茶ぶりを、快く受け入れてくれてありがとう~(*^▽^*)
おかげで心置きなく弾けることができました。
打ち合わせやらに時間と場所を貸してもらって、Leoちゃんにも感謝です。
やりきった後の打ち上げは楽しかったなーー!(*≧∀≦*)
12/12(土)、「Open it! Vol.3」開催でした。
クリスマスにまつわる英語と言えば…
もうほとんど日本語と化しているフレーズがあれこれ浮かびますね(^_^ゞ
今日はちょっと気持ちを変えて、英語らしい発音で言ってみましょうo(^o^)o
普段しゃべる声は小さめ、という方も、体をほぐしてリラックスしたら、張り上げなくても響きの良い声が出るので、安心してください(←(笑))
この日はハプニングに次ぐハプニングで、参加人数二人、スタッフが三人というとても小規模なものでしたが、参加者のお二人の素晴らしいパワーで大変楽しいものになりました。
当日の動画ダイジェストがありますのでどうぞご覧くださいませ~。
クリスマスにまつわる英語と言えば…
もうほとんど日本語と化しているフレーズがあれこれ浮かびますね(^_^ゞ
今日はちょっと気持ちを変えて、英語らしい発音で言ってみましょうo(^o^)o
普段しゃべる声は小さめ、という方も、体をほぐしてリラックスしたら、張り上げなくても響きの良い声が出るので、安心してください(←(笑))
この日はハプニングに次ぐハプニングで、参加人数二人、スタッフが三人というとても小規模なものでしたが、参加者のお二人の素晴らしいパワーで大変楽しいものになりました。
当日の動画ダイジェストがありますのでどうぞご覧くださいませ~。