03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ダンスやゴスペルが趣味。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サウスでピアノ弾いてしまいましたー。ピアノでびゅう?(笑)。
今日はサウスでWOEPanbaさんの弾き語りライブ&WOEPパンチさんの従兄弟のkeizoくんの初ソロライブがあったんです~。
サウスではいつも何かしら楽しいイベントがあって、すごいミュージシャンのライブもよくあって、しかもアットホームで他では味わえない面白さがあるんですが、ワタシ的にはここでもらった一番の宝物は「音楽は楽しむものだ」って体感できること。
ギターやボンゴやドラムやピアノや、いろんな楽器があって、気軽に音を鳴らしたりできて。へたっぴでも参加できたりして。anbaさんのライブの後でなんかいろいろ楽器を鳴らしたりしてたんだけど、なりゆきでピアノ弾いてしまいました。keizoくんが披露した「Keizo Roadを走り抜け」もバンド編成で(??)やってしまった。何が何だかわかんないけど、めちゃくちゃでもかまうもんか、って感じで弾いたらなんだかほんとにセッションしてる感じでとっても楽しかった♪きゃーきゃーヽ(^o^)丿 こんな楽しさって知らなかったなあ。ちょーし乗ってしまいそう(笑)。もっと練習したい~!
早速またピアノレンタルの予約をしてしまったのでした。一体何が起こってるのでしょうか??
そんなわけで、サウスのピアノをレンタルさせてもらって弾いてきました。グランドピアノで練習って、なんて贅沢なのかしら~!ハノンにブルグミュラーにソナタ、ついでに合唱曲にディズニーの曲まで持って行きました。欲張り(笑)。
指の基本練習も力が入らなくてヘロヘロだし、頭で覚えてるイメージに手がついてかなくて歯痒いけど、思う存分弾きまくりました。すいませんねぇ~ヘタッピな音を鳴らしてしまって。
気付いたら3時間ぶっ通し。手痛めるだろう、そんなんじゃ。やりだしたら止まらない奴(^o^;。ああでもめっちゃ楽しかった!まともに弾けてないし、小学校の自分にも劣るレベルだけど。まったく、右手左手別々に動かすのがこんなに難しかったなんて。発表会で暗譜とかよくやってたよなあ、感心感心。ってもうほとんど他人事のような感慨を抱きつつ。でも旋律を聞くと今まで忘れてたことが次々思い出されて、まるでその時に引き戻されるような感覚でした。
3時間でも、始めと終わりでは動きが違った。もっと自由に弾きたいな~。また弾かせてもらおうっと♪
テーマが「怪!怪」で、魑魅魍魎がうじゃうじゃと~。しかも作家さんがまたバラエティーに富んでいて、漫画というよりむしろ雑貨屋さんで見かけるイラストレーターの人の作品もあった。どーゆーつながりなんだろう??
あ~私もまた作品展やりたい、やるとき、やらねば、やろう。目標作って追い込みかけるか。
そこではた!と気づく。
包装どうしよう。
いくら直接の知り合いだからといって、やはりむき出しのままぽんと渡すのはためらわれる。時と場合によってはそれもありとは思うけど。
雑貨屋さんで買い物をして、それぞれのお店がちょっとした工夫をして包んでくれると、やっぱり嬉しかったりするし。
持ち運ぶ間は箱に入っている方が安心だし。
プラスチックと同じような素材なので、高温になるとやわらかくなるので、そういう注意書きもそえたい。
そんなわけで、一筆箋に手書きで注意書き&お礼をそえて包んでみました。
箱は厚紙を切って大きさを合わせました。何しろ小さいのでちょうどいいのがなくて。
なかなか、いい感じ?
肝心の中身ですが、とても喜んでいただきました♪ もちろんそれが一番大事ですけどね。
ニスにもいろいろあって、「ねんどニス」とか(ネーミングそのまま)はかなりツヤツヤになります。文房具店で買った最初のニス。つやありすぎで、あまり使ってないです。
真ん中の「リキテックス マットバーニッシュ」はハンズで買ったつや消しのニス。薄めて使います。毎回、容器のふたががっちり固まって、開けるのに一苦労でした(*_*)。これまでの作品のほとんどはこれで仕上げてます。
右端のが今使ってるので、「ビービーポリウレタンバーニッシュ マット」。☆7つ中☆1個の「ツヤツヤグラフ」付き。ABCクラフトで見つけました。ニスだけでも何種類もあるのでどれがどれやら(*_*)。使ってみるとリキテックスのよりマット。容器に出しやすいし泡も立ちにくくていい感じ♪今度、ツヤ度☆4つくらいのも買おうかな。