カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ始まりました!

180×240のパネルを125度の扇形に並べた白いパネルがブース。ここにどう作品を置くか、どう空間を作るかは自分次第。
ディスプレイに悩んでいろんなお店をハシゴしたり、制作もしながらいろいろ考えるのはほんとにしんどかったけど、自分の中にあるものを増殖させ、引き出して、好きなように作ることができました。私のブースはこの手前のところ。あえて写してません(笑)。
友達には励ましのプレゼントもらったり、大工仕事(?)の手ほどき受けたり、搬入の時にも手伝ってもらったし、ほんとーにいろんな人に助けられました。ありがとうございます。
ブースの隣はテコレさんという方ですが、前にうめだ阪急のギャラリーに作品を置いていて、写メ撮りまくったことがあります。偶然隣なんて、ラッキー!
と思ってたら、テコレさんのお友達の刺繍作家さんは、Shiiちゃんの友達だったという…
なんてつながってるんだー!
初日はそんな驚きもありつつ、楽しく過ぎていきました。お仕事帰りにわざわざ寄ってくださった方もたくさん。人が来てくれるのが一番嬉しいです。 始まったらあっというまに終わるんだよね。最終日まで楽しみます~♪
180×240のパネルを125度の扇形に並べた白いパネルがブース。ここにどう作品を置くか、どう空間を作るかは自分次第。
ディスプレイに悩んでいろんなお店をハシゴしたり、制作もしながらいろいろ考えるのはほんとにしんどかったけど、自分の中にあるものを増殖させ、引き出して、好きなように作ることができました。私のブースはこの手前のところ。あえて写してません(笑)。
友達には励ましのプレゼントもらったり、大工仕事(?)の手ほどき受けたり、搬入の時にも手伝ってもらったし、ほんとーにいろんな人に助けられました。ありがとうございます。
ブースの隣はテコレさんという方ですが、前にうめだ阪急のギャラリーに作品を置いていて、写メ撮りまくったことがあります。偶然隣なんて、ラッキー!
と思ってたら、テコレさんのお友達の刺繍作家さんは、Shiiちゃんの友達だったという…
なんてつながってるんだー!
初日はそんな驚きもありつつ、楽しく過ぎていきました。お仕事帰りにわざわざ寄ってくださった方もたくさん。人が来てくれるのが一番嬉しいです。 始まったらあっというまに終わるんだよね。最終日まで楽しみます~♪
PR
11/9(土)菅マナミ&Voice of Joy、ラグタイム大阪でのライブ終了しました~。
2ステージともほぼ満席のお客様で、ありがとうございました♪
Bar 新聞女でお知り合いになった亜矢さんが観に来てくださって嬉しかったです(^o^)丿
亜矢さん撮影の写真。ありがとうございますm(__)m

このステージで新たなソロパート(三人で合唱)があったので、ウペンドでLeoちゃんのボイトレを二度、受けました。(10/25)
リラクゼーションサロンなので、体ほぐしからお願いします。
そしてボイトレでは、体の使い方、立ち方などを含めたアドバイス。
口をあけるとか腹筋を使うとか、そういうことは常に意識はしてきましたが、頬を上げて口を開けようとすると逆に口廻りに余計な力が入るとか、長くやってるだけに手ごわい悪癖が多々あります。
肩の力を抜いてるのに長年の癖で肩が前&上に常に引っ張られてて胸が開けてないとか、そういう細かな所を指導してもらって、目からウロコでした。
立ち姿を美しく、というのと共通してる部分もあって、ダンスの感覚をここでこそ生かさなきゃ~。
大きな声を出さなくちゃと思ってがなってしまうのも、わかっていてもなかなかやめられない。
自分では「まだ弱いんじゃ??」と思ってるくらいが逆にいいというのは、しっかり言ってもらわないとなかなか実践できないものです。
今回は、「張り上げない」「リキまない」「肩甲骨を意識」をライブ中ずっと心がけて、自分に聞こえなくても声は出てると信じて(こわいけど)、優しく歌うようにしました。
それは先日うめだスークで虫花風さん主催のライブで歌った、聴覚がほとんどないにも関わらずサックスを演奏し、美しい歌を歌われたさつきさんの姿を見て感動したことからでもあります。
(10/27 イベントの様子はPeacock Queenさんのブログに詳しく載ってます。こちら)
そして三人でハモる歌は、そういうことも何もかも忘れて、ただ歌のことだけ考えて歌えました。リハの時は緊張しまくったけど(笑)。
少し成長できたかな♪
2ステージともほぼ満席のお客様で、ありがとうございました♪
Bar 新聞女でお知り合いになった亜矢さんが観に来てくださって嬉しかったです(^o^)丿
亜矢さん撮影の写真。ありがとうございますm(__)m
このステージで新たなソロパート(三人で合唱)があったので、ウペンドでLeoちゃんのボイトレを二度、受けました。(10/25)
リラクゼーションサロンなので、体ほぐしからお願いします。
そしてボイトレでは、体の使い方、立ち方などを含めたアドバイス。
口をあけるとか腹筋を使うとか、そういうことは常に意識はしてきましたが、頬を上げて口を開けようとすると逆に口廻りに余計な力が入るとか、長くやってるだけに手ごわい悪癖が多々あります。
肩の力を抜いてるのに長年の癖で肩が前&上に常に引っ張られてて胸が開けてないとか、そういう細かな所を指導してもらって、目からウロコでした。
立ち姿を美しく、というのと共通してる部分もあって、ダンスの感覚をここでこそ生かさなきゃ~。
大きな声を出さなくちゃと思ってがなってしまうのも、わかっていてもなかなかやめられない。
自分では「まだ弱いんじゃ??」と思ってるくらいが逆にいいというのは、しっかり言ってもらわないとなかなか実践できないものです。
今回は、「張り上げない」「リキまない」「肩甲骨を意識」をライブ中ずっと心がけて、自分に聞こえなくても声は出てると信じて(こわいけど)、優しく歌うようにしました。
それは先日うめだスークで虫花風さん主催のライブで歌った、聴覚がほとんどないにも関わらずサックスを演奏し、美しい歌を歌われたさつきさんの姿を見て感動したことからでもあります。
(10/27 イベントの様子はPeacock Queenさんのブログに詳しく載ってます。こちら)
そして三人でハモる歌は、そういうことも何もかも忘れて、ただ歌のことだけ考えて歌えました。リハの時は緊張しまくったけど(笑)。
少し成長できたかな♪
「笑像画展」、無事終了しました。
遠方からお越しの皆様、似顔絵師の方々、ネットや私が配った DMを見て来てくださった皆様や気にかけてくださった皆様、あり がとうございましたm(__)m
始まると、終わるのはあっというまですね!
今回はなんばパークスという初めての場所だったので、いろいろ慣 れないこともあり参加者の方も大変だったと思います。特に幹事さ ん達。お疲れ様でした。...
次回はどこでいつ開催されるのか??
未定のようですが、年に一度で18回も続いてきた作品展ですし、 きっとまた開催されることと思います。
その時はまたどうぞよろしくお願いしますm(__)m 私も楽し みにしてます。
その場の席描きなど、描いてもらうのも楽しいですよ!
ぜひ体験してみてください(私はそーとーコレクションがあります w)。
ありがとうございました。
遠方からお越しの皆様、似顔絵師の方々、ネットや私が配った
始まると、終わるのはあっというまですね!
今回はなんばパークスという初めての場所だったので、いろいろ慣
次回はどこでいつ開催されるのか??
未定のようですが、年に一度で18回も続いてきた作品展ですし、
その時はまたどうぞよろしくお願いしますm(__)m 私も楽し
その場の席描きなど、描いてもらうのも楽しいですよ!
ぜひ体験してみてください(私はそーとーコレクションがあります
ありがとうございました。
なんばパークス7階パークスホールにて開催中の「笑像画展」、本日最終日です。
私は13時半頃には会場に着いてると思います。その後17時の終了時までほぼずっといると思います。
遊びにいらしてくださいね~♪
ちょっと先日の模様を。
2日(土)は似顔絵教室の他懇親会もあったので、いろんな方が予定を合わせて来られて、大賑わいでした。


茨木にあった「クラフトカフェ・イーハ」、元女将が来るというの で日程合わせた方もたくさん。イーハ同窓会でしたね~。
懇親会では、テーブルに置いてるペーパーに似顔絵を描き始める方 多数。
私も描いてもらいました~。
というか、隣の人としゃべりまくってたらいつのまにか描かれた( 笑)。
似顔絵師との飲み会は油断も隙もありませんwww
私は13時半頃には会場に着いてると思います。その後17時の終了時までほぼずっといると思います。
遊びにいらしてくださいね~♪
ちょっと先日の模様を。
2日(土)は似顔絵教室の他懇親会もあったので、いろんな方が予定を合わせて来られて、大賑わいでした。
茨木にあった「クラフトカフェ・イーハ」、元女将が来るというの
懇親会では、テーブルに置いてるペーパーに似顔絵を描き始める方
私も描いてもらいました~。
というか、隣の人としゃべりまくってたらいつのまにか描かれた(
似顔絵師との飲み会は油断も隙もありませんwww
笑像画展、本日14時~16時はタナカサダユキさんによる似顔絵教室です。
13時半頃から私も会場に行ってます。そのまま夜までいる予定。
写真は去年の似顔絵教室の様子です。
左端の女性をその場で描いて、似顔絵実演中。
そっくりでしょ~~!
なんとこの似顔絵教室、無料ですよ!予約もいりません。
サダさんは毎年、席描きに長蛇の列ができる人気似顔絵師で、今日もたくさんの方が来られると思います。
ご興味のある方はぜひお早めにお越しください。
お勧めです(^o^)丿
ちなみに、モデルになってるたまきさんによると、
今日の教室は笑福亭鶴瓶さんの顔の解説の予定だそうです。たぶんタナカさんの作品持参で。あとは生徒さんをモデルに席描き実演かも。
だそうです。
スーパーアイドル星丸、ロッキー、Brian Hulse、シンクロニシティ、ジャグラー・ビット、ミスター・ハム、ミスター・オクチ、楊野バンリ、しぶおんぷ、Natural Place、QU-E、Dave Rave、Miss sallivan、HIX、池田たかし、KANA、Tyotti、RIKI、リスボン上田。
なんばパークスで様々なパフォーマンスを行っている「パークスパフォーマー」の皆さんです。(敬称略)
同じくパークスパフォーマーで似顔絵師の俵俊司さんと伊藤コージさんが、笑像画展特別展示として描きあげました。

「この人知ってる!」という方がいらしたら、ぜひお越しいただいてお楽しみください♪
なんばパークス7階パークスホールにて、笑像画展開催中!

2013.10.29(火)から11.4(月・祝)まで開催
11時~19時 ●11/4(月・祝)最終日は17時まで
なんばパークスで様々なパフォーマンスを行っている「パークスパフォーマー」の皆さんです。(敬称略)
同じくパークスパフォーマーで似顔絵師の俵俊司さんと伊藤コージさんが、笑像画展特別展示として描きあげました。
「この人知ってる!」という方がいらしたら、ぜひお越しいただいてお楽しみください♪
なんばパークス7階パークスホールにて、笑像画展開催中!
2013.10.29(火)から11.4(月・祝)まで開催
11時~19時 ●11/4(月・祝)最終日は17時まで
山藤章二の似顔絵塾、関西塾生による似顔絵展示
★似顔絵教室生徒作品展示 ★パークスパフォーマー似顔絵展
●似顔絵席描き(毎日)12時~17時30分(有料)
●似顔絵教室(無料・予約不要)14時~16時
11/2(土)タナカサダユキ 11/4(月)松下侃立
アートストリーム2013に参加が決定しました。
大丸心斎橋店北館14階イベントホールで、60名のアーティストが作品の展示・販売を行います。
2013年11月15日(金)~17日(日)
10:00~20:00(最終日18:00まで)
大丸心斎橋店北館14階イベントホール
入場無料
オフィシャルサイト
初めての大きなイベント参加です。
アートストリーム2013アワードという、大賞/奨励賞や企業・ギャラリー賞などもあるそうです。(17日(日)17:40より発表)
新作も作りたいけど、ディスプレイも考えないと。
3日間と短いですが、土日は終日いますし、初日もほぼずっと会場にいると思います。
遊びに来てくださいね。
さて、何着て行こうかな~~~っと(^o^)丿 ←おいおい
ギャラリーやバーなど、DMやチラシを置かせていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
大丸心斎橋店北館14階イベントホールで、60名のアーティストが作品の展示・販売を行います。
2013年11月15日(金)~17日(日)
10:00~20:00(最終日18:00まで)
大丸心斎橋店北館14階イベントホール
入場無料
オフィシャルサイト
初めての大きなイベント参加です。
アートストリーム2013アワードという、大賞/奨励賞や企業・ギャラリー賞などもあるそうです。(17日(日)17:40より発表)
新作も作りたいけど、ディスプレイも考えないと。
3日間と短いですが、土日は終日いますし、初日もほぼずっと会場にいると思います。
遊びに来てくださいね。
さて、何着て行こうかな~~~っと(^o^)丿 ←おいおい
ギャラリーやバーなど、DMやチラシを置かせていただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
恒例のゴスペルライブです。
手拍子付きで楽しい新曲と、普段やらないレアなタイプの新曲もあります。
良かったら遊びにいらしてください♪
チケット承ります~(^_-)
2013.11/9(土) 菅マナミ&Voice of Joy @ラグタイム大阪
OPEN 18:00
START 1st 19:00~ 2nd 20:30~ 2ステージ(入れ替えはありません)
前売 2,500 yen 当日 2,800 yen
※飲食代別途要 ※税込・サービス料別
チラシご持参の方は前売り価格で御入場いただけます。
満席の場合はお席をご用意できない場合がございます。
あらかじめ、お店にお席の予約をされる事をお勧めいたします。
※ご予約の際は、お名前を氏名(フルネーム)でお伝えいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。