カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11/9(土)菅マナミ&Voice of Joy、ラグタイム大阪でのライブ終了しました~。
2ステージともほぼ満席のお客様で、ありがとうございました♪
Bar 新聞女でお知り合いになった亜矢さんが観に来てくださって嬉しかったです(^o^)丿
亜矢さん撮影の写真。ありがとうございますm(__)m

このステージで新たなソロパート(三人で合唱)があったので、ウペンドでLeoちゃんのボイトレを二度、受けました。(10/25)
リラクゼーションサロンなので、体ほぐしからお願いします。
そしてボイトレでは、体の使い方、立ち方などを含めたアドバイス。
口をあけるとか腹筋を使うとか、そういうことは常に意識はしてきましたが、頬を上げて口を開けようとすると逆に口廻りに余計な力が入るとか、長くやってるだけに手ごわい悪癖が多々あります。
肩の力を抜いてるのに長年の癖で肩が前&上に常に引っ張られてて胸が開けてないとか、そういう細かな所を指導してもらって、目からウロコでした。
立ち姿を美しく、というのと共通してる部分もあって、ダンスの感覚をここでこそ生かさなきゃ~。
大きな声を出さなくちゃと思ってがなってしまうのも、わかっていてもなかなかやめられない。
自分では「まだ弱いんじゃ??」と思ってるくらいが逆にいいというのは、しっかり言ってもらわないとなかなか実践できないものです。
今回は、「張り上げない」「リキまない」「肩甲骨を意識」をライブ中ずっと心がけて、自分に聞こえなくても声は出てると信じて(こわいけど)、優しく歌うようにしました。
それは先日うめだスークで虫花風さん主催のライブで歌った、聴覚がほとんどないにも関わらずサックスを演奏し、美しい歌を歌われたさつきさんの姿を見て感動したことからでもあります。
(10/27 イベントの様子はPeacock Queenさんのブログに詳しく載ってます。こちら)
そして三人でハモる歌は、そういうことも何もかも忘れて、ただ歌のことだけ考えて歌えました。リハの時は緊張しまくったけど(笑)。
少し成長できたかな♪
2ステージともほぼ満席のお客様で、ありがとうございました♪
Bar 新聞女でお知り合いになった亜矢さんが観に来てくださって嬉しかったです(^o^)丿
亜矢さん撮影の写真。ありがとうございますm(__)m
このステージで新たなソロパート(三人で合唱)があったので、ウペンドでLeoちゃんのボイトレを二度、受けました。(10/25)
リラクゼーションサロンなので、体ほぐしからお願いします。
そしてボイトレでは、体の使い方、立ち方などを含めたアドバイス。
口をあけるとか腹筋を使うとか、そういうことは常に意識はしてきましたが、頬を上げて口を開けようとすると逆に口廻りに余計な力が入るとか、長くやってるだけに手ごわい悪癖が多々あります。
肩の力を抜いてるのに長年の癖で肩が前&上に常に引っ張られてて胸が開けてないとか、そういう細かな所を指導してもらって、目からウロコでした。
立ち姿を美しく、というのと共通してる部分もあって、ダンスの感覚をここでこそ生かさなきゃ~。
大きな声を出さなくちゃと思ってがなってしまうのも、わかっていてもなかなかやめられない。
自分では「まだ弱いんじゃ??」と思ってるくらいが逆にいいというのは、しっかり言ってもらわないとなかなか実践できないものです。
今回は、「張り上げない」「リキまない」「肩甲骨を意識」をライブ中ずっと心がけて、自分に聞こえなくても声は出てると信じて(こわいけど)、優しく歌うようにしました。
それは先日うめだスークで虫花風さん主催のライブで歌った、聴覚がほとんどないにも関わらずサックスを演奏し、美しい歌を歌われたさつきさんの姿を見て感動したことからでもあります。
(10/27 イベントの様子はPeacock Queenさんのブログに詳しく載ってます。こちら)
そして三人でハモる歌は、そういうことも何もかも忘れて、ただ歌のことだけ考えて歌えました。リハの時は緊張しまくったけど(笑)。
少し成長できたかな♪
PR
この記事にコメントする