カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴスペル「菅マナミ&VOICE OF JOY」で小学校公演してきました。
朝9:45から1~3年生、11:00から4~6年生の二回公演。
平日なのでいつもより少人数、一人一本マイク状態。うわ~責任重大。
でもそのために練習も増やしたし、いい感じで楽しく歌うことができました♪
低学年の部は手拍子足拍子(?)、掛け声もガンガンしてくるし、「ステージで一緒に歌いたい人~」と言えば半分くらい駆け寄ってくる(^_^;)。
高学年の部はさすがに少し落ち着いてるものの、みんなでリコーダー演奏などもあり、その澄んだ音色に感動でした。
どちらもちょっとフリのある歌を歌ったんですが、動きを子供たちにつのったら「ジャンプしながら回る」とかあって、もうヘトヘト。
でもすごく盛り上がりました♪
休憩時間中に教室の前を通れば、「あっ、さっきの人!」「握手して!」「サインして!」と駆け寄ってハイタッチしてくるし、どこのスターか私らはって感じ。
思わず勘違いしそうでしたが、楽しんでもらえたみたいでめっちゃ嬉しかった♪
「ボイス オブ ジョイのみなさんへ」なんて寄せ書きも、控室に次々持って来てくれました。
朝9:45から1~3年生、11:00から4~6年生の二回公演。
平日なのでいつもより少人数、一人一本マイク状態。うわ~責任重大。
でもそのために練習も増やしたし、いい感じで楽しく歌うことができました♪
低学年の部は手拍子足拍子(?)、掛け声もガンガンしてくるし、「ステージで一緒に歌いたい人~」と言えば半分くらい駆け寄ってくる(^_^;)。
高学年の部はさすがに少し落ち着いてるものの、みんなでリコーダー演奏などもあり、その澄んだ音色に感動でした。
どちらもちょっとフリのある歌を歌ったんですが、動きを子供たちにつのったら「ジャンプしながら回る」とかあって、もうヘトヘト。
でもすごく盛り上がりました♪
休憩時間中に教室の前を通れば、「あっ、さっきの人!」「握手して!」「サインして!」と駆け寄ってハイタッチしてくるし、どこのスターか私らはって感じ。
思わず勘違いしそうでしたが、楽しんでもらえたみたいでめっちゃ嬉しかった♪
「ボイス オブ ジョイのみなさんへ」なんて寄せ書きも、控室に次々持って来てくれました。
「きょうはおいそがしい中、ぼくたちのために歌いに来てくれてありがとうございました」とか、
「とてもよいグループだと思います」なんて、みょ~に大人っぽい文章がまた可愛い。
かと思えば「ボイス オブ ジーのみなさん」など、おしい!なものも(笑)。
子供のエネルギーはすっごいですね。
あれに毎日向かい合ってる先生方や、世のお父さんお母さんたちはすごい!
歌わせていただいて感謝します。
ありがとうございました。
ライブ後、控室で。衣装でみんなで撮れば良かったな~。
PR
この記事にコメントする