忍者ブログ
フリーエリア





Macお使いの方でコメントが文字化けされる場合はこちら(Nuさんのブログ)をご参照ください。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新コメント
無題(返信済)
(05/06)
(02/24)
(02/23)
(02/13)
(02/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マーノさんのコサージュ展、いよいよ今週木曜、20日からです。→詳細

私の在廊予定 (10/15変更
20日(木)×
21日(金)終日
22日(土)終日
23日(日)終日
24日(月)11時~15時
25日(火)終日(16時まで)

一応上記の予定ですが、なんだかんだでいつもいたりして?(笑)

マーノさんのご縁でゲストアーティストとして呼んでいただいて、ワイヤードールの新しい表現ができました。
ありがとうございますm(__)m

みなさんぜひいらしてくださいね(^o^)

カフェ・サルンポヮク
大阪府箕面市箕面6丁目2-18
072-764-8200

拍手[0回]

PR
10月29日(土)15:00~18:00
呂カリーでハロウィーンパーティをします。

ru11.10.29-web.jpg


参加費 1000円 かぼちゃのケーキとドリンク付

原案モロベルさん、呂カリーとご近所さん3店のご協力で、仮装して“Trick or Treat?”
大人も子供も楽しめる時間です♪

ベリーダンサーモロベルさんのダンスや呂カリー女将特製かぼちゃのカリーも。
フリマもあります♪

私もハロウィーングッズなど作る予定です。

まだ全然手つけてませんが大丈夫。作りますとも。


にしきた音楽祭決勝が18日でコサージュ展が20日-25日でJoyのライブが30日でばっちりスケジュール重なってますが何か?(笑)

もう重なるのはデフォですわ。困難になるほど燃える(^_^)v

ぜひ遊びにいらしてください(^o^)

スケジュール予定
15:00 呂カリーにおこしください。こちらで着替えも可
15:30~16:00 ショー&ダンスタイム
17:00 お店めぐり
18:00 イベント終了 呂は夜営業になります。

呂カリー



大阪市中央区上本町西3-3-30
美容室コロボックル 地下一階
http://ruucurry.sakura.ne.jp/

拍手[0回]

気が付けば直前(*_*;

この連休中はなんだか調子が出て、毎日ワイヤー巻いたり切ったり曲げたりしています。
その分、あちこちにお知らせに行く予定がこなせないのですが。

改めてここにお知らせ載せますので、どうぞみなさまよろしく。
在廊予定も載せています。

「poppy,poppy,popping!  清水ひろこのコサージュ展」

4007c7f2.jpegd2cf50c9.jpeg


2011年10月20(木)~25(火) 11:00~18:00
「ミカリ・ギャラリー」(「カフェ・サルンポヮク」2F)

注:最終日は16:00まで

リバティプリントを使った色とりどりのポピーとたわむれるワイヤードールを制作しています。

別バージョンのチラシ

manoA4webbig.jpg

23日には楽しいライブの時間も。どうぞ遊びにいらしてくださいね♪

昼さがりライブ(出演:からほりPICTURES)
10月23日(日)14:00~15:30

カフェ・サルンポヮク
大阪府箕面市箕面6丁目2-18
072-764-8200

マーノ

私の在廊予定 (10/15 変更
20日(木) ×
21日(金)終日
22日(土)終日
23日(日)終日
24日(月)11時~15時
25日(火)終日(16時まで)

拍手[0回]

スカートのパターンまた違うの作ってます。
ちょっとお花みたい♪



拍手[0回]

111030JOY.jpg

恒例 ラグタイム大阪でのライブです♪

チケットもありますのでご連絡くださいませm(__)m


2011.10/30(日) 菅マナミ&Voice of Joy@ラグタイム大阪
OPEN 18:00
START 1st 19:00~  2nd 20:30~ (入れ替えなし)
前売 2,500 yen 当日 2,800 yen
飲食代(税込・サービス料別)別途必要
 
チラシご持参の方は前売り価格で御入場いただけます。
満席の場合はお席をご用意できない場合がございます。
あらかじめ、お店にお席の予約をされる事をお勧めいたします。
※ご予約の際は、お名前を氏名(フルネーム)でお伝えいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

心斎橋 RUG TIME OSAKA 
■営業時間 17:00 ~ 2:00 /  日・祝17:00 ~ 0:00
 ラストオーダー:
 (フード)CLOSE60分前
 (ドリンク)CLOSE30分前
 ■ 年中無休
 □収容人数 80人
大阪市中央区心斎橋筋2-6-14 アクロスビル4F
TEL/FAX :06-6214-5306

拍手[1回]

2つ同じパターン作ったら、スカートの部分変えたくなった。


だから~

考えながら作るの疲れるんだから~

せっかくパターンあるんだからそれ作ろうよ~


と自分ツッコミしつつ。


作りながらだんだん上手くなってます(^_-)v

拍手[0回]

お楽しみにとか書いておきながら更新滞ってしまいましたが…

その後、こんなのを試作してみました(9/4)
2011_0904_153200.JPG

前の黒ワイヤーのを作ってるときに変えてみたかったことを、アルミワイヤーでトライ。試作なので巻いた針金が足らなかったり、バランスがおかしかったり、いろいろツッコミどころ満載です(^_^;)。

でも、作ってみてわかったことがいっぱい♪
それを元に、いろいろ試行錯誤して、白のワイヤー(頑固自在「乳白」)で長さや作り方などメモりながら制作してみました。

2011_0913_120900.JPG


こんな感じ~
2011_0914_142200.JPG


そしてメモを元に黒ワイヤー(頑固自在「墨」)で作ったら…

2011_0922_095800.JPG

ちょっとテイスト違い。

うーむ。

ポーズもあると思うけど、同じの作ろうとしても全く同じじゃつまんないとか、どっかで思ってるんだろーな。

ちなみに白は「ジゼル」、黒は「ブラックスワン」と呼んでいます(^_-)。

拍手[0回]

って、なんかクラシックの曲名みたいですねw

マーノさんのコサージュ個展に使ってもらうワイヤークラフト、試作品を作っています。

2011_0827_113400.JPG

いつも人形の芯に使ってるアルミのワイヤーで、とにかく形を作ってみます。一応スケッチもして形を決めてから作ろうとしましたが、途中で頭がこんがらがってくる(+_+)。

えーい、試作品ってのは失敗するのは想定内だー!

てことで、途中で針金が足りなくなろーが形がゆがもーが、気にせずぶっつけで作ってみました。

2011_0827_184800.JPG

↑卵かきまぜるあれじゃないですよー(笑)。トルソー作りかけで針金が足りなくなった~。



何度か試作を繰り返して、このよーになりました♪

2011_0828_174123.jpg

黒いコサージュを帽子のようにつけてます。イメージ通りにはなったけど、見る位置が限定されるからちょっと使いにくいかも。


こちらはお花を持ってるバレリーナみたいなイメージで(右)。黒の「頑固自在」で作ってます。

2011_0828_174040.jpg

左の方はアルミで作ってます。ちなみに左のコサージュはマーノさんに習って私が作りました。人生初コサージュw


たくさんのポピーが咲く木のような感じで。

2011_0828_174255.jpg


実際にコサージュを置いてみると、大きさや色合いなど、いろいろなことがよく見えます。アルミのきらきらした感じも悪くないけど、マットな色合いの方がやはりシックですね。

またいろいろ作ってみます。お楽しみに♪

拍手[0回]

「こわくないおばけやしき展」終了しました。おこしいただいたみなさま、気にかけていてくださったみなさま、ありがとうございましたm(__)m

出品したのは2種類。


花とダンスのモチーフのワイヤー人形
rire01.jpg


なんとか戦隊なんとかじゃーみたいな(笑)小さな人形たち

rire02.jpg


「おばけ」というのとは多少ズレてたかもしれませんが(^^ゞ


ピクチャーギャラリーRiREさんは絵本がたくさん。本を読むスペースもあります。「こわくない…」期間中は絵本のラインナップも「おばけ」関連♪

2011_08_19_1192.jpg


あちこちでこっそり踊ってる♪
2011_08_19_1196.jpg

楽しい経験でした。ありがとうございました(^o^)

拍手[0回]

「こわくないおばけやしき展」、本日含めてあと3日です。

先日「リール」に行ったら、メッセージを残してくださった方がいらっしゃいました(^o^)。暑い中ありがとうございますm(__)m また改めてお礼申し上げますね。

直接お会いできるのも楽しいけど、お手紙って嬉しいものですね♪


最終日の28日(日)は16時までとなっていますので、お気をつけください。

しかし、最終日には行けそうにありません。

その日に谷六の「萌」にある「マーノ」でコサージュの講習を受けることにしています。

10月にマーノさんが箕面のギャラリーでコサージュの個展を開かれるのですが、その時にコサージュを飾る人形を作ることになりました。

よくアクセサリー屋さんなどで、ワイヤーのトルソーなどを使ってますが、あのイメージかな? でもせっかくなので、私の得意な感じでちょっと個性的にしたいと思っています。

そのためにも、コサージュにもうちょっと触れたいというのと、最近布を使った人形をよく作るので、もう少し布の扱いを学びたいというのもありまして。

いろいろ、楽しみです♪ さて、試作品作らなきゃ。

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]