忍者ブログ
フリーエリア





Macお使いの方でコメントが文字化けされる場合はこちら(Nuさんのブログ)をご参照ください。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新コメント
無題(返信済)
(05/06)
(02/24)
(02/23)
(02/13)
(02/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

nico_dancedoll.jpg
4月1日(金)から奈良の「ごはんcafeにこちゃん堂」での展示が始まりました。

二階は全体がリニューアルしたてで、小部屋をギャラリーとして使わせていただいてます。

小部屋の方はもちろん、南側の大きなお部屋も、お手洗いも、床の感じやタイルなど全体に手作り感があり、とってもいい雰囲気です。リニューアルの様子は「にこちゃん堂ブログ」にもありますので、興味のある方はそちらもぜひ読んでくださいね。

あ、忘れてましたが(おいおい)、一階の壁にも人形写真とワイヤー人形展示してます。

wire.jpg


二階の小部屋はメイン展示、一階ではお食事などしながらカフェの雰囲気ごと楽しんでいただけるので、展示する側としては大変恵まれており、ありがたいことです。

3/31に搬入で、それから土日も含めて連続4日通いました。

準備が間に合わず、毎日ちょっとづついろんなもの(ボードとか)が増えたり、展示場所が変わったり、変化に富んだ4日間でした(笑)。


4/3には、ちょうどすぐ近くの東向商店街マクドナルドでライブしてた、ドートレトミシーの二人が遊びに来てくれたり。

2011_0403_151145.jpg


しのぶさんとぽんちゃんも来てくれました♪ 23日(土)のベリーダンス+ズンバ+スチールパンライブ、どうぞよろしく~。

たまたまご飯食べに、のお客さんがのぞいてくださって、感想ノートに記入までしていただいてると小躍りします。ベリーダンスとヒップホップで(笑)。

見ていただいたみなさん、ありがとうございます。


月曜は休息だー、と思ってたらちょっと熱出たりして(^_^;)。知恵熱ですかね~。

とにかく、楽しく始まりました。また土曜行く時はなんか増えてるかも(^_^)v

拍手[0回]

PR
にこちゃん堂4月のカレンダーをHPから転記します。

nicocalender.jpg


★昼ごはん営業 11:00~15:00
火曜定休 ※4/6(水)4/13(水)は休業

☆夜ごはん営業 17:30~
4/2(土)4/9(土)4/23(土)4/29(金)

「夜ごはんについては
ご予約5名様より営業いたしますので
お電話にてご相談くださいませ」

とのことです。

拍手[0回]

今日は1時ごろから2時ごろまで、1時間程度いる予定です。

4/6(水)4/13(水)はお休みになります。
ご注意ください。

夜ご飯営業は金曜か土曜ですが、まだ決定していません。
夜ご飯はご予約も受け付けてますので、詳しくはお店へお問い合わせください。

021e121d.jpeg

昨日は営業時間中にやっと展示を整えるとゆー、
ちょっとお見苦しい初日でした(*_*;

「2F 踊る人形展示中」の札(?)も、あっちつけたりこっちつけたり。
今後もちょこちょこ変化していくと思います。
新作も持って行きますからね~(て、まだできてないけど)。

昨日のお昼にいただいた、菜の花、アスパラなどのかき揚げ、めっちゃおいしかったなあ~(^o^)。
ぜひ、ご飯食べてくださいね♪

そろそろ準備して、おでかけしまーす。

拍手[0回]

■Yo-Yo*Junction & Friends DANCE! @にこちゃん堂 
2011年4月1日(金)~25日(月)火曜定休 

<在廊予定>お昼に1~2時間程度になりますm(__)m

4/1(金)初日
2(土)3(日)
9(土)10(日)
16(土)17(日)
23(土)24(日)
25(月)最終日

その他の予定お問い合わせはコメント欄やメールでどうぞ♪

ごはんcafe にこちゃん堂
〒630-8343奈良市椿井町45<椿井小学校前>
Tel* Fax 0742-26-2614 火曜日定休(臨時休業有)
★昼ごはん営業11:00~15:00
☆夜ごはん営業17:30~(金/土)

営業日はお店にお問い合わせいただくか、にこちゃん堂blogをごらん下さい。

HP : http://nicochandou.net
Blog: http://nicochan42.tblog.jp
Mail: nicochan42@yahoo.co.jp

nicomap.jpg

拍手[0回]



今日搬入です。


FMラジオを聴いてたら、今日でラジコ(インターネット放送)の全国放送終わりなんですねー。
被災地もそうでないところも全国で同じ放送聞けるのって、
励ましになったりつながり感じたりして良かったのに。


先日書いた日記の作品は一部未完のままです…バッド(下向き矢印)

あれやらこれやらいちどきにやってたら
とうとうどっかーんと限界が来てしまいました。

ま、あれですわ、
試験勉強で
数学やってたら英語が気になって歴史が気になって古典が化学が…きゃーーげっそり

みたいな。



私は何事につけても一度吐くほど思いつめないと進めないよーで
ギリギリ追い詰めて追い詰めて
疲れてやっと気が抜けててきとーにできるという。



そんなわけで、今はこころ穏やかです。

決して準備は完璧ではないけど。

とりあえず、今日できるだけのことをしてきます。


で、足りない分は明日も
明後日も
会期が終わるまでずっと~?(笑)

作りかけのあのこたちもなるべく早く連れて行けるように。

桜もそろそろ咲きますね桜

拍手[0回]

なかなか進んでませんが、新作もやってます。


もう直前だし、チラシやDM配りしないといけないんだけど。

ミクシィやメールで送れる方にはそれでお知らせさせていただきますね。

よろしくお願いしますm(__)m



拍手[0回]

この度の東日本大震災にたいし、改めて心からのお見舞いを申し上げます。


11日に「ここまで作ったよー」と人形の写真をアップしてから、その直後にこんなことが起きるなんて。

あまりにも大きな被害に自分の無力さを感じました。

しかし、被災地でもないここでは普通にやってくる毎日。

自分がすべきことはしなければならない。
作品展は近づいているし。

「こんだけやったよーわーい(嬉しい顔)見て見てーハート達(複数ハート)
なノリでアップする気持ちにはなれませんでしたが、
じわじわと、できる範囲で制作は進めてきました。


2011_0317_200700.JPG


2011_0318_164200.JPG



ブログやミクシィなどを読んでも、みんなそれぞれツライ思いを共有して、ある人は強く、ある人は痛みを共感しつつ、なんとか次に向かって進もうとしてるのがわかります。

泣いたり落ち込んだりするのも、時には必要なこともあると思う。
強く見える人だって、書いてないだけかもしれないしね。


2011_0321_111300.JPG
なんとなく、ポーズつけてみた。


そんなわけで、ちょっとばかりぐちゃぐちゃな心でしたが、展示予定の人形の種類、新作などの数を整理して、
21日(月)ににこちゃん堂へ行って、展示の最終打ち合わせしました。



1階の展示と、2階の展示をわけて、二階の小部屋を「ギャラリー」のような感じに使わせてもらうことになりました。

いい雰囲気にできそうです。

2011_0321_150000.JPG
コーヒーと、三笠のケーキセットアイスクリーム添え。


★「Yo-Yo*Junction & Friends DANCE!@にこちゃん堂」
2011年4月1日(金)~25日(月)
ならまちのカフェにこちゃん堂にて開催。
23日(土)はダンスとスチールパンライブ

在廊予定は
4/1(金)、4/23(土)←イベントの日揺れるハート、 4/25(月)
その他、土日中心の予定。


遊びにきてくださいねクローバー

拍手[0回]

オーブンで焼くタイプの樹脂粘土「フィモ」つかってみました。

顔一気に作っちゃった(^^)v



拍手[0回]

クローバー作品展&イベントのお知らせです。

8f9bbb55.jpeg

カフェで人形展示させてもらいます。
テーマはダンス。
カフェで踊る人形ですわーい(嬉しい顔)

期間中、ダンスと音楽の日もあります。
カフェで踊る人、踊る音色ぴかぴか(新しい)

そして根菜類を中心とした季節感あふれるおかず、
黒豆ごはん、手作りデザートなどのおいしいフードレストラン

お楽しみいっぱいの、ワクワクする企画になりました。
Friends:村冶さん、しのぶさん、Rumikoさん
にこちゃん堂サヨコさん、ありがとうございますクローバー

みなさんぜひ遊びにいらしてくださいねわーい(嬉しい顔)



■Yo-Yo*Junction & Friends DANCE! @にこちゃん堂
~ならまちのカフェで、ココロオドルひとときを♪~
2011年4月1日(金)~25日(月)

●人形作家Yo-Yo*Junction
ベリーダンス、ブレイクダンスなどの人形展示
2011年4月1日(金)~25日(月)

●Friends
ダンスとスチールパンライブ
4月23日(土)14時~(投げ銭)

スチールパン 村治 進 (パン・ラボ・キュレップ
ベリーダンス Shinobu Morrobel (belly dance baile dela barriga)
ズンバ Rumiko (Rumikoのブログ


ごはんcafe にこちゃん堂
〒630-8343奈良市椿井町45<椿井小学校前>
Tel* Fax 0742-26-2614 火曜日定休(臨時休業有)
★昼ごはん営業11:00~15:00
☆夜ごはん営業17:30~(金/土)

営業日はお店にお問い合わせいただくか、にこちゃん堂blogをごらん下さい。

HP : http://nicochandou.net
Blog: http://nicochan42.tblog.jp
Mail: nicochan42@yahoo.co.jp

nicomap.jpg

※入場無料ですが、カフェなので1オーダーお願いします。

拍手[1回]

スチールパンの村治進さん、民族楽器のヤマザキヤマトさん、 ダンサーのMoccolyさんのライブ、 高槻T-trueで観てきましたぴかぴか(新しい)

e8ce2902.jpeg
楽しかった~~~揺れるハート

お客さんも一緒にリピートで歌ったり、手拍子したりして参加型なライブでしたムード

宇宙やらハワイやら、いろんな景色が見えました。


ヤマザキヤマトさんはハングという珍しい楽器も使って、異国情緒な?でも懐かしいような歌を歌います。

2011_0308_202347.jpg


音色はちょっとカリンバとかに雰囲気似てるかな。メロディのせいかな?

ハングって、日本に100台くらいしかないんだって。

ぱっと見、バーベキューの道具みたいにも見えるあせあせ

面白いので休憩中にヤマトさんにめっちゃいろいろ聞いてしまいましたわーい(嬉しい顔)



ヤマトさんの歌に合わせて踊るMoccolyさん。

基本はアフリカンだけど、
歌詞に合わせた振り付けになっていて、
パントマイムな感じもあった。

エネルギッシュであったかくてユーモラスハート達(複数ハート)

ライブ中に勝手に乱入ベリーちゃん。

20157214.jpeg
acc65d47.jpeg
2011_0308_202800.JPG

3枚続けて見ると動いて見えますウッシッシ



村冶さんはいつものようにゆったりとした雰囲気。

2011_0308_204805.jpg

さざなみのような細やかなスチールパンの音色がハングと溶け合っていました。

いーですね~~~ぴかぴか(新しい)


ソロではスチールパン叩きながら歌いながらベース口ずさんで、さすがに忙しそうあせあせ



終演後、ヤマトさん、Moccolyさんと「どこでもベリーちゃん」一緒に写真撮らせていただきましたわーい(嬉しい顔)

2011_0308_225500.JPG
2011_0308_224900.JPG


T-trueの方にも面白がってもらえて嬉しいうれしい顔
2011_0308_225800.JPG

4/1からのにこちゃん堂での作品展、今日作りたてホヤホヤのチラシ持って行きましたが、お店に置いてもらえました揺れるハート
ありがとうございますクローバー
作品展&イベント詳細は次の日記&こちらで!



村冶さんヤマトさんMoccolyさんのライブは今日も堀江であります。(チラシ参照してね)

1681647241_175.jpg
村冶さん作のおでんもあるとか目がハート 行ける方はぜひぜひどうぞ揺れるハート

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]