忍者ブログ
フリーエリア





Macお使いの方でコメントが文字化けされる場合はこちら(Nuさんのブログ)をご参照ください。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新コメント
無題(返信済)
(05/06)
(02/24)
(02/23)
(02/13)
(02/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
[92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の日記書いた直後から、ガタガタと体調を崩してしまいました(@_@)。よく考えたら、GWの頃って不調のこと多いかも。注意の時期かな。


頭の中は29日のゴスペルライブのことでいっぱい、なのにまだ5日のダンス発表会のフリが入ってない。これを覚えるのがそーとーストレス(+_+)。

そのうえライブ用の衣装が決まらず。

そのうえストリートダンスの衣装の作業あり。

そのうえベリーダンスの衣装も手直し必要。


熱出ました(笑)。



しかしヘンなもので、頭がぼーっとしてるとかえってイヤな仕事もできるというか、ムリヤリ針と糸を持ってみたら、なんとか手をつけられました。

スタジオにあったベリーの衣装を買ったんですが、バックスタイルがどうも寂しい。とあるダンサーさんの手作り衣装だそうですが、正面はカラフルなビーズとか布とかで飾ってあるけど、後ろは何にもなし。

そこでちょっと飾りをつけてみる。

1470083900_238.jpg

実はこの布というかリボン…


32.jpg

人形の服に使った残りだったりする(^_^;)。まだ途中だけど、もうちょっと飾りを縫い付ければなんとかなりそうです。


ジル(フィンガーシンバル)のゴムもきつめに直して、親指用にはビーズで印。なんかキレイな感じになったのでちょっと気分が上昇。上手にできるような気がしてきた~ (単純)

1470315439_71.jpg


お天気も良くなったし、今日はサウスでバーベキュー。お肉食べて体力回復だーーー!

拍手[0回]

PR
29日のゴスペルライブに向けて、バンドリハでした♪

いつもより早いスタートなのに忘れてた(@_@)

慌てて駅から走り、発声練習に滑り込み、まだ息も整わないうちに指揮の曲。

ぜーぜー(*_*;)


ラストに高音繰り返しやってたら、喉の奥がかすれて、音が切れる。接続不良のスピーカーみたい(+_+)。体力限界だった模様。

やっぱ最初のダッシュがきつかった?当日は遅刻しないようにしよう。




歌いながら、ライブ会場の様子を思い浮べる。

あの人とかあの人に来てもらえたら嬉しいな、とか、見てもらってる気になって歌う。


あんまり想像に深入りすると指揮見落としたりするけど(^_^;)。モーソーはほどほどに(笑)。




まだまだな部分はたくさんあるけど、音楽が好きで一緒にやれる仲間がいるって幸せだと思う。


遠慮なくダメ出しもすれば、励ましあったりもする。

ヘンなツボに入ってしまって笑いが止まらなくなったり。

残業や渋滞などで、終了間際にやっとスタジオに現われたり。

みんなそれぞれ、大変な中で精一杯頑張ってます。



まだ本番までに歌練あるから、もう一度弱いところおさらいしておこう。

楽しんでもらえるライブを作ろうね(^_^)v


ebdb1af4.jpeg
ドラムのテッシー with どこでもギターくん

ゴスペルライブのお知らせ

拍手[0回]

桜祭り、ジュスカのライブを見に行きました。

去年は電車とバスと最後は徒歩、そーとー大変だった。その時の日記

でも今年は車だも~ん。楽々♪

去年見てとても気に入った青蓮寺湖ダム沿いの道はやっぱ気持ち良かった。




「黄色いのれん」でお蕎麦も食べたし、目的地まで後少し、楽勝~(^_^)v




と思ったらこれがなかなか。

ふもとから公苑まで、 山道細道曲がり道、もし前方から車来られたらどーすんだ、な登り坂。

スリルとサスペンス(@_@;)


そしてやっと近くまで上ってったら 、「公苑は駐車禁止になってます。 下の中学校に停めて、無料バス(タクシー)で上がって来てください」と。


振り出しに戻る(__)

でもまあ、停めるとこなくて引き返すよりマシか。

時間もまだ早くて、ちょうどいいタイミングだったし。 あまり早く着いても寒かったし。


桜が三部咲きくらい?だったのがちょっとおしかったけど、 前日まで荒れてた天候が見事、回復。

「夢桜」に応えるように枝を揺らす桜の木々、 時折聞こえるウグイスの声、 とても素敵でした。



曾爾高原ファームでもライブあったけど、ソールドアウト。せめて「お亀の湯」に入って帰りました。 気持ち良かった。

拍手[0回]

南船場のジーンズショップ「Johnbull」のリニューアルオープンパーティーに行ってきました。Lotiが演奏するというので。



お店は初めて行きましたが、スタッフがみーんなフレンドリーで、一人で行っても寂しくなかったです。フードもドリンクもたっぷり。タダでいいんでしょーか、太っ腹ですね~。しかもお土産付き。


Lotiも結構久々。新曲「中之島ストラッド」カッコ良かった♪





その後近くのお好み焼き屋さん「結城」へ。呂カリーのゆうこりんがバイト中。



おかみさんが「どこでもギターくん」をすごく面白がってくれて、待ち受けにしてました。写真撮るのが楽しそうだったので嬉しかった(^^)v

こういうの続けたら、まとめて何かにできるかな?

拍手[0回]

ライブのお知らせです♪

「菅マナミ&Voice of JOY」、恒例ラグタイム大阪でのワンマンライブ。
2010年4月29日(木) ゴールデンウィーク最初の日♪ 
心斎橋 RUG TIME OSAKA

100429JOY.jpg

今回私が初めて指揮する曲が一曲あります。1st stageの方です。応援してください♪

OPEN 18:00
START 1st 19:30~  2nd 21:00~ (入れ替えなし)
前売 2,500 yen 当日 2,800 yen
飲食代(税込・サービス料別)別途必要
 

チラシご持参の方は前売り価格でご入場いただけます。
電話でのご予約も可能です。

 

RUG TIME OSAKA
営業時間 17:00 ~ 3:00 年中無休  収容人数 80人
大阪市中央区心斎橋筋2-6-14 アクロスビル4F
TEL/FAX :0662145306
 

拍手[0回]

なんだかんだでブログ更新できてませんが、元気です!

ちょっと創作活動は停滞してますが、今月29日(木)にはゴスペルライブ、来月5日水)にはダンスの発表会があるので、歌練も増えるわ振り付けは覚えなならんわで、軽くパニックかも(^_^;)。

ライブ衣装も準備しなきゃ~

ダンス衣装も準備しなきゃ~


そんなわけで、昨日は呂カリー(ルーカリー)に行きました。って何の関係あるの?って思われそうですが、ここのお客さんにエジプトのハニさんという方がいて、ベリーダンス衣装輸入販売などされてるのです。で、連絡取ってもらって衣装を見に行きました。

ご自宅マンションの一室は、ちょうど仕入れたばかりの新品であふれんばかり。



お話聞いたら、私が習ってるスクールの先生もご存知でした。先生が生徒さん用にダース単位で買われたりするそうです。


今回私は、エジプシャンじゃないのがほしかったので、ヒップスカーフやハーレムパンツなど小物を買わせてもらいました。袋詰めになったままの小物の山の中からアイテムを掘り出してもらって(笑)。

22日以降は東京やらあちこちに行商に行くので、それまでなら新作がたっぷりありますよ~とのことです。

良かったら呂カリー経由で連絡取ってもらってくださいね~。

呂カリーに行った時のブログ http://yoyojunction.blog.shinobi.jp/Entry/756/

呂カリー
大阪市中央区上本町西3-3-30地下一階
地下鉄谷町線六丁目3番出口より空堀どーり商店街を西へ
美容院コロボックルの左手階段下る

拍手[0回]

3月も今日で終わりですね。

ちょっと町を歩くとあちこちに桜、さくら。学校に公園に線路沿いに街中のちょっとした場所に。見つけると何故か顔がほころんでしまう。

昨日思いつきでShiiちゃんちに行きました。しばらく会えてなかったから会いたいね~とは言ってたけど、全然用事とかじゃなくて。

しいて言うならこれ(↓左のコ)渡しに。

100330_234129.jpg

たまたま通りがかりのお店で目が合ってしまい、「これはShiiちゃんに是非ともっっっ!」と連れて帰ってしまったのです(笑)。

しかし、お誕生日でも記念日でもないし~、どういうきっかけで渡したものか。

えーい、もういいや、あげたいから行っちゃえ♪


そしたらやっぱりすごく喜んでくれて、それで私もすごく嬉しかった♪ 写真はShiiちゃんからのありがとうメールより添付ヽ(^o^)


桜、もうじき満開

2010033018060000.jpg

拍手[0回]

連休明けに、ご訃報が届きました。

「笑像画展」メンバーの船曳節子さんが永眠された、と。

船曳さんとはイーハで2006年4月に「あれもこれも似顔絵 つくりまし展」でご一緒させていただきました。

fc191e0c.jpeg

イーハはタナカサダユキさんのホームグラウンドのようなクラフトカフェで、似顔絵関係者もたくさん。女4人の合同展示ということで、楽しく過ごさせていただきました。おしくも去年イーハは閉店し、今はありません。


例年ならば、3月は「笑像画展」を開催している頃です。この時期に、よく知ったメンバーの方々とご一緒に最後のお別れをすることになろうとは。

27.jpg28.jpg


会場にはたくさんの作品が飾られていました。

作品展を観に来ているようで、実感がわきません。

もっとお話しておけばよかったと、今更ながら思います。いろいろお返しもできないままでした。ごめんなさい。

今年は8月に開かれる「笑像画展」にて、船曳さんの追悼コーナーを作る案も出ています。

優しい方でした。心よりご冥福をお祈りします。




ご葬儀より帰宅して

もし私が死んだら、仲良しのバンドさん呼んで音楽葬にしてね。

あなたの時は、ギャグてんこもりのお笑い葬にしてあげる。

などと二人で語り合ったりしましたが、両方見届けることはできないのだなあ。

拍手[0回]

連休中いかがお過ごしでしたか~?

昨日はおいっこめいっこのピアノの発表会があったので、じじばばおじおば集結で妹宅は大にぎわい。



かっこよく可愛くおめかししたおいっこめいっこに、「一番上手~♪」「お辞儀もとってもいい」「可愛い」などなど、みんなしてでれでれでした(笑)。


今日はみんなで京都御所散策。垂れ桜が満開。



お昼ご飯の後で京都マンガミュージアムへ「スパイスアーサー702」の“空飛ぶ紙芝居”を見に♪

14時の回の「飛脚の花ちゃん」(新作)と「一寸法師 GOGOニューヨーク」。老若男女そろった一行で楽しませていただきましたヽ(^o^)丿

「どこでもギターくん」、勝手に乱入してます(笑)。



お天気も良く、マンガミュージアムでは外でマンガ読んでいる人もたくさんいて、おいっこはかなり気に入った様子。また遊びに行こうね♪

拍手[0回]

先日、友達と京橋の屋台に飲みに行きました。

安くて量があっておいしい、ということで有名なお店らしい。JR京橋の裏手の路地にあります。吹きさらしで寒いのでホッカイロ持参~。

しかし、大きなストーブもあって、意外と平気でした。

海の幸、どーーーーーん!

炙りウニマグロ

ガスバーナーで容器ごと豪快に炙ったウニ、あまくて香ばしくてめちゃめちゃンマイ♪♪♪マグロ大トロ中トロ、これまたどかんと。あと、ほほ肉の炙ったのもすごーく美味でした。

また行きたい♪

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]