カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日で11月も終わりですね。
遊気QのQ-bic Stageに入れ替えに行ってきました。
ベリーダンス、フラダンス、ズンバの三人です。

ほんとは「フラダンス」ではなく「フラ」と言いたいとこですが…。
ちょっとフラメンコと紛らわしいかな、と。
「ズンバ」は耳慣れない方もおられるかもしれませんが、ざっくり言うとベリーやフラメンコやラテン系の動きを取り入れたフィットネス系の踊りです。
ざっくりすぎてすいませんm(__)m
現在遊気Qの展示は
「北村瑞枝(日本画) 篠原美智代(陶芸) 砂と土の世界への誘い」です。
明日まで。ブログ
砂漠を描いた絵、一見普通の絵のようですが、砂の部分はなんと本物の砂をすりつぶし、パウダー状にしてからニカワで溶いて顔料を混ぜ…というものだそうです。
サハラやアラブ諸国やら、砂漠それぞれの色の砂を持ち帰ってくるそう。
なんでそんな手間を、と思うけど、それはそうしたいから。
そこへ行くことが好きだから。
そう聞くと、私もダンス人形作るのも好きだけど、そのためにいろんなダンスを実際に体験することがさらに好きなんだなあ、と思いました。
ストリートダンスにベリーダンスもやってて、今またタヒチアンダンスまで手を出して、私何やってるんだろー とか思ってましたが、踊るの好きなんだもんねー。
てことで、タヒチアン、ちょっと続けてやっとります。
「フラ」の人形の横に「タヒチアン」作って並べたい♪
そうやって、いつか「世界のダンス」人形がずらっと並ぶといいな(^_-)
遊気QのQ-bic Stageに入れ替えに行ってきました。
ベリーダンス、フラダンス、ズンバの三人です。
ほんとは「フラダンス」ではなく「フラ」と言いたいとこですが…。
ちょっとフラメンコと紛らわしいかな、と。
「ズンバ」は耳慣れない方もおられるかもしれませんが、ざっくり言うとベリーやフラメンコやラテン系の動きを取り入れたフィットネス系の踊りです。
ざっくりすぎてすいませんm(__)m
現在遊気Qの展示は
「北村瑞枝(日本画) 篠原美智代(陶芸) 砂と土の世界への誘い」です。
明日まで。ブログ
砂漠を描いた絵、一見普通の絵のようですが、砂の部分はなんと本物の砂をすりつぶし、パウダー状にしてからニカワで溶いて顔料を混ぜ…というものだそうです。
サハラやアラブ諸国やら、砂漠それぞれの色の砂を持ち帰ってくるそう。
なんでそんな手間を、と思うけど、それはそうしたいから。
そこへ行くことが好きだから。
そう聞くと、私もダンス人形作るのも好きだけど、そのためにいろんなダンスを実際に体験することがさらに好きなんだなあ、と思いました。
ストリートダンスにベリーダンスもやってて、今またタヒチアンダンスまで手を出して、私何やってるんだろー とか思ってましたが、踊るの好きなんだもんねー。
てことで、タヒチアン、ちょっと続けてやっとります。
「フラ」の人形の横に「タヒチアン」作って並べたい♪
そうやって、いつか「世界のダンス」人形がずらっと並ぶといいな(^_-)
PR
この記事にコメントする