カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2/20(土)、「3フレーズでできるおせっかい~英語で雑談 vol.3」に再び行って来ました。
13日(土)に行った時に、内容の感想をあーだこーだ忌憚なく言わせてもらったので、やはり気になって。
20日(土)の内容は13日(土)と同じものだったのですが、一週間という短い時間で様々リニューアルされてました。
FB上でも13日終了後即座に、イベント内容や目的のお知らせを改めてされてて、すごく熱意が伝わっていましたが、複数の人が運営するイベントで、短い期間にこれだけ実行できるのはすごいです!
13時と15時の回があり、13時の回は残念ながら行けなかったのですが、人形劇の形も整えて音声は録音までしたとか。
終了後の写真ですが、人形劇もこんな感じでやってたのかな?

15時の回の冒頭からイベントの目標や目的をしっかり説明されてて、プレゼンの様子もすっきりしてわかりやすかったです。
盛り沢山な要素のため、まだまだ整理すべき点はあると思いますが、熱意や目標を、参加者が受け取りやすい形に落とし込むのって難しいんだなと、私も勉強になりました!
私もイベントやったりしますが、アンケート取るのって結構勇気いりますよね。
改善点を見つけるためには参加者に不満な点を教えてもらうのが一番とわかっていても、お叱りの言葉やダメ出しは、もらうと精神的に凹むのはどうしようもないです。
しかし逆に、ダメ出しくらっても凹まなーい、そんなの気にしない、ではダメだと思うんですよね。
凹んだ時ってつらいですが、やっぱり忘れないし、次はもっとよくするぞって奮い立たせる元になります。
そんなわけで、これからも頑張ろーo(^o^)o
13日(土)に行った時に、内容の感想をあーだこーだ忌憚なく言わせてもらったので、やはり気になって。
20日(土)の内容は13日(土)と同じものだったのですが、一週間という短い時間で様々リニューアルされてました。
FB上でも13日終了後即座に、イベント内容や目的のお知らせを改めてされてて、すごく熱意が伝わっていましたが、複数の人が運営するイベントで、短い期間にこれだけ実行できるのはすごいです!
13時と15時の回があり、13時の回は残念ながら行けなかったのですが、人形劇の形も整えて音声は録音までしたとか。
終了後の写真ですが、人形劇もこんな感じでやってたのかな?
15時の回の冒頭からイベントの目標や目的をしっかり説明されてて、プレゼンの様子もすっきりしてわかりやすかったです。
盛り沢山な要素のため、まだまだ整理すべき点はあると思いますが、熱意や目標を、参加者が受け取りやすい形に落とし込むのって難しいんだなと、私も勉強になりました!
私もイベントやったりしますが、アンケート取るのって結構勇気いりますよね。
改善点を見つけるためには参加者に不満な点を教えてもらうのが一番とわかっていても、お叱りの言葉やダメ出しは、もらうと精神的に凹むのはどうしようもないです。
しかし逆に、ダメ出しくらっても凹まなーい、そんなの気にしない、ではダメだと思うんですよね。
凹んだ時ってつらいですが、やっぱり忘れないし、次はもっとよくするぞって奮い立たせる元になります。
そんなわけで、これからも頑張ろーo(^o^)o
PR
この記事にコメントする