カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人によっては8、9日も含めてらしいけど、5日までずっとお天気良かったですね~。
29日にライブ終了してから、親戚で集まったりライブ行ったり似顔絵行ったりダンス発表会あったりで、大忙しでした。しかも風邪もひいたし。3日が夏日だとゆーのでちょっと薄着のしすぎで。天気予報に踊らされてしまった~(^_^;)。
ざっと振り返ってみます。
5/2(日)は浜松市楽器博物館へ。
スチールパン奏者ムラジさんの新しいスチールパンバンド、「ショート・スティックス」のレクチャーコンサートがありました。

シングルテナーパン、ギターパン、ダブルセカンド、トリプルチェロパン、シックスベースパン、などなど。特筆すべきはクワドロフォニックという、テナーパンのちょうどオクターブ下を奏でるパン。4つのパンからなっていて、二つはぶらさがってます(右奥)。
あと、アイアンっていう金属の楽器。これが車のブレーキドラムだったりして、何でも楽器にしちゃうカリブのお国柄が面白かった。
できたばかりのバンドで、これがデビューコンサートということで、メンバーさんは緊張してたみたいですが、アットホームで楽しそうでした。これからもがんばってくださいね♪

どこでもベリーちゃんとムラジさん。さすがダンスのステップも軽やかで♪
3日(月)は両親、妹家族らでぞろっと集まり、神戸フルーツフラワーパークへ。お肉おいしい♪ 渋滞は結構キツかったけど、これも休日らしさか。

家族で集まってて面白かった会話。
母「卓球してるときに肩の力抜いてって言われるんよね~」
妹「私もテニスしてるときに力入りすぎって言われる」
私「私なんか何してても言われる」
三人「遺伝か~~~」
DNA、おそるべし(^_^;)。
そんなこんなで家族の絆も深まりました(笑)。
4日(火)は名古屋に週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」中部塾生展「似っ展」を見に。

会場で踊るどこでもベリーちゃん。

中村剛さんの作品の前で。これ、カメラの「顔認識機能」があちこちに出て面白かった。ちゃんと「顔がいっぱい」って認識するんですね~。

受付で中村さん、岸本さんと。千手観音か阿修羅か。

5/9(日)まで名古屋市栄の名古屋市民ギャラリー7Fで開催中ですよ~。9日には無料似顔絵実演もあるそうです。
で、5日(水)はダンス発表会。微熱でフラフラでしたが、やりとげました~。
むしろボーっとして緊張するヒマなかったりして(^_^;)。
衣装準備したり、振り付け覚えたりする時間が取れなくて焦ったりしましたが、当日はもうあっという間。ベリーダンスとストリートダンス、ジャンルも違うしそれぞれの先生のタイプも全然違うし、メンバーの雰囲気も違うけど(しかし私含めて4人も両方やってる)、どちらも面白かったです。見に来てくれたお友達もいたし。ありがとう♪
さて、早く寝なきゃ。明日もおでかけなのさ~。
29日にライブ終了してから、親戚で集まったりライブ行ったり似顔絵行ったりダンス発表会あったりで、大忙しでした。しかも風邪もひいたし。3日が夏日だとゆーのでちょっと薄着のしすぎで。天気予報に踊らされてしまった~(^_^;)。
ざっと振り返ってみます。
5/2(日)は浜松市楽器博物館へ。
スチールパン奏者ムラジさんの新しいスチールパンバンド、「ショート・スティックス」のレクチャーコンサートがありました。
シングルテナーパン、ギターパン、ダブルセカンド、トリプルチェロパン、シックスベースパン、などなど。特筆すべきはクワドロフォニックという、テナーパンのちょうどオクターブ下を奏でるパン。4つのパンからなっていて、二つはぶらさがってます(右奥)。
あと、アイアンっていう金属の楽器。これが車のブレーキドラムだったりして、何でも楽器にしちゃうカリブのお国柄が面白かった。
できたばかりのバンドで、これがデビューコンサートということで、メンバーさんは緊張してたみたいですが、アットホームで楽しそうでした。これからもがんばってくださいね♪
どこでもベリーちゃんとムラジさん。さすがダンスのステップも軽やかで♪
3日(月)は両親、妹家族らでぞろっと集まり、神戸フルーツフラワーパークへ。お肉おいしい♪ 渋滞は結構キツかったけど、これも休日らしさか。
家族で集まってて面白かった会話。
母「卓球してるときに肩の力抜いてって言われるんよね~」
妹「私もテニスしてるときに力入りすぎって言われる」
私「私なんか何してても言われる」
三人「遺伝か~~~」
DNA、おそるべし(^_^;)。
そんなこんなで家族の絆も深まりました(笑)。
4日(火)は名古屋に週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」中部塾生展「似っ展」を見に。
会場で踊るどこでもベリーちゃん。
中村剛さんの作品の前で。これ、カメラの「顔認識機能」があちこちに出て面白かった。ちゃんと「顔がいっぱい」って認識するんですね~。
受付で中村さん、岸本さんと。千手観音か阿修羅か。
5/9(日)まで名古屋市栄の名古屋市民ギャラリー7Fで開催中ですよ~。9日には無料似顔絵実演もあるそうです。
で、5日(水)はダンス発表会。微熱でフラフラでしたが、やりとげました~。
むしろボーっとして緊張するヒマなかったりして(^_^;)。
衣装準備したり、振り付け覚えたりする時間が取れなくて焦ったりしましたが、当日はもうあっという間。ベリーダンスとストリートダンス、ジャンルも違うしそれぞれの先生のタイプも全然違うし、メンバーの雰囲気も違うけど(しかし私含めて4人も両方やってる)、どちらも面白かったです。見に来てくれたお友達もいたし。ありがとう♪
さて、早く寝なきゃ。明日もおでかけなのさ~。
PR
この記事にコメントする