カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12/3(水)、クリーニング店に行ったり、靴の修繕の相談に行ったり、眼科検診行ったり、何かと細々した用事をやっつけていく日。
動くとお腹がすく、お腹がすくとカロリーの高いの食べる。
しまった(^_^;)と思ってまた動く。エンドレス(笑)。
帰りに本屋に寄り、NHKラジオ第2「攻略!英語リスニング」11月、12月のテキストを購入。
ちょっと前からNHKラジオ第2の英語講座を聞いています。
ひとつは「英会話タイムトライアル」。
簡単なフレーズで受け答えをするものですが、限られた時間内に即答、しかも自分で考えて言わないといけないので、結構大変。瞬発力が鍛えられて実践向き。
もうひとつは「攻略!英語リスニング」
これは土日にしか放送がなくて、ほとんどリアルタイムでは聞けないんですが、ストリーミングという強い味方があり、何度も聞いてます。
NHKゴガクのサイト
どちらもテキストをあえて買わないで続けてたんですが、「攻略!英語リスニング」の方は長文で知らない単語もたくさんあるし、やっぱあると便利。
電子テキストもあるけど、あえての紙媒体(笑)
考えたら最初に英語の勉強って、「基礎英語」だったよな~。
あの頃録音してた(もちろんカセットテープ)「マザーグースの歌」とか「アメリカのフォークソング」とか、今でも覚えてる歌もあります。
気分は中学生に戻って、レベルは大人を目指して♪ トライトライ(*^。^*)
動くとお腹がすく、お腹がすくとカロリーの高いの食べる。
しまった(^_^;)と思ってまた動く。エンドレス(笑)。
帰りに本屋に寄り、NHKラジオ第2「攻略!英語リスニング」11月、12月のテキストを購入。
ちょっと前からNHKラジオ第2の英語講座を聞いています。
ひとつは「英会話タイムトライアル」。
簡単なフレーズで受け答えをするものですが、限られた時間内に即答、しかも自分で考えて言わないといけないので、結構大変。瞬発力が鍛えられて実践向き。
もうひとつは「攻略!英語リスニング」
これは土日にしか放送がなくて、ほとんどリアルタイムでは聞けないんですが、ストリーミングという強い味方があり、何度も聞いてます。
NHKゴガクのサイト
どちらもテキストをあえて買わないで続けてたんですが、「攻略!英語リスニング」の方は長文で知らない単語もたくさんあるし、やっぱあると便利。
電子テキストもあるけど、あえての紙媒体(笑)
考えたら最初に英語の勉強って、「基礎英語」だったよな~。
あの頃録音してた(もちろんカセットテープ)「マザーグースの歌」とか「アメリカのフォークソング」とか、今でも覚えてる歌もあります。
気分は中学生に戻って、レベルは大人を目指して♪ トライトライ(*^。^*)
PR
この記事にコメントする