カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2/15(日)、めいこさんのイベント「英語で冬の和菓子作り」行ってきました。
こんがり焼いたお餅でぜんざい~(*^▽^*)
節分の解説なども面白かったです♪

和菓子作りは、先生の説明に従って練りきりであんこ包んで梅の花を作りました。

感覚がわかったら、色とりどりの練りきりを使ってオリジナルのや、薔薇の花など習いながら作ります。
粘土制作と良く似てるな~。
しかし、何にも作るの考えてなかったから、どうしたものか、途方に暮れてしまいました。
結局リンゴと、あとなんだかわからないものになりましたf(^_^;

不器用全開(;゜∇゜)。
私の出来ることなんて限られてるなあ~としみじみ思ったりして。いやほんとに。
それに比べて参加者の皆さんの作品の素晴らしいこと(≧▽≦)

こんな不器用な私が、人形で、作りたいように作れるのって奇跡なんじゃないだろうか。
もっと自分の出来ることを大事にした方がいいかな、と思いました。
ところで私、このイベントに和装で参りました。
来週、とあるイベントに着物で行こうと思って練習してたんですが、せっかくだからこの日も着てみよう!と思い立ち。
半襟も付替えてみましたよ。

帯の結び方もYou Tubeで動画見て何とかやれたし、まあまあ頑張った方かな(^_-)。
こんがり焼いたお餅でぜんざい~(*^▽^*)
節分の解説なども面白かったです♪
和菓子作りは、先生の説明に従って練りきりであんこ包んで梅の花を作りました。
感覚がわかったら、色とりどりの練りきりを使ってオリジナルのや、薔薇の花など習いながら作ります。
粘土制作と良く似てるな~。
しかし、何にも作るの考えてなかったから、どうしたものか、途方に暮れてしまいました。
結局リンゴと、あとなんだかわからないものになりましたf(^_^;
不器用全開(;゜∇゜)。
私の出来ることなんて限られてるなあ~としみじみ思ったりして。いやほんとに。
それに比べて参加者の皆さんの作品の素晴らしいこと(≧▽≦)
こんな不器用な私が、人形で、作りたいように作れるのって奇跡なんじゃないだろうか。
もっと自分の出来ることを大事にした方がいいかな、と思いました。
ところで私、このイベントに和装で参りました。
来週、とあるイベントに着物で行こうと思って練習してたんですが、せっかくだからこの日も着てみよう!と思い立ち。
半襟も付替えてみましたよ。
帯の結び方もYou Tubeで動画見て何とかやれたし、まあまあ頑張った方かな(^_-)。
PR
この記事にコメントする