カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11/14(金)、寝込んでた間に急に寒くなった~!
まだ風邪を引きずってるのでお外に出るのがめっちゃ勇気入りましたが、行ってきました
「目は口ほどに物を言う」展(詳細は下に)。
スロベニアのアーティスト・ヤニさんの企画から発展した、ことわざをモチーフにしたアートの展示。そのオープニングパーティです。
ギャラリーを外から見たところ。

猫をかぶってる雪めいこさん(笑)。お飲み物も、ことわざづくし。
ここはひとつ、ひと泡吹かされましょうかね♪
お料理も全てことわざ仕立て。
煮え湯を飲み腸の煮えくり返る思いをして手を焼き、同じ釜の飯を食べてきました。
なんかことわざ、ひどいのが多いな(笑)。

スロベニアの表現で「バターを頭に載せている」は「うさんくさい人」の意味だとか。
それを表現したインスタレーションを映像で流してました。バターが溶けて気持ち悪そう~~~(@_@;)
匂いが二週間ぐらい取れなかったとか!
美味しい食べ物、面白い人々、力のあるアート作品と揃えば、盛況なのも当然ですね~♪ヽ(´▽`)/

アートストリーム2015、レッテルアーツ、さんべりな、新聞女、ボダイジュエキスポ、ect. さまざまなアート関係の方々が集まって大賑わい。
さんべりなvol.6でお話した有満さんに、またお声かけていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
綺羅星のような方々の中でふと、ぽつんとしてる自分のことを考える…考えても何にもならんよな~。
自分にできることを、自分らしく、手を抜かずやっていくだけ。
パーティでは立ちっぱなしだったので足が棒になりました。
流行りの着圧ストッキング穿いて寝よっと(笑)。
「目は口ほどに物を言う」Links-リンクス ギャラリースペース
<期間>2014年11月14日(金)~19日(水)
<時間>13時~20時
スロベニアのアーティスト兼アートキュレーター“ヤニ・ ピルナット”は、母国の慣用句を集めそれらを文字通りに 視覚化するというプロジェクトを行いました。
本プロジェクトはヤニの所属する「ドメスティック・リサ ーチ・ソサエティ」との共同企画として、日本の慣用句を 同様に文字通りに視覚化し展示いたします。
☆出展者(五十音順)☆
・小津 卓也(絵画)・苅谷 圭(映像)・神田 旭莉(インスタレーション)・キタノ ユキフデ(切り絵)・黒瀬 空見(服飾)・しんぽう なおこ(ネコミミ)・高田 雄平(エコロジカルアート)・三家 総一郎(絵画)
・Domestic Research Societyヤニ・ピルナット(コンセプチュアルアー ト)
主催:ヤニ・ピルナット、イイノマサノリ、雪めいこ
まだ風邪を引きずってるのでお外に出るのがめっちゃ勇気入りましたが、行ってきました
「目は口ほどに物を言う」展(詳細は下に)。
スロベニアのアーティスト・ヤニさんの企画から発展した、ことわざをモチーフにしたアートの展示。そのオープニングパーティです。
ギャラリーを外から見たところ。
猫をかぶってる雪めいこさん(笑)。お飲み物も、ことわざづくし。
ここはひとつ、ひと泡吹かされましょうかね♪
お料理も全てことわざ仕立て。
煮え湯を飲み腸の煮えくり返る思いをして手を焼き、同じ釜の飯を食べてきました。
なんかことわざ、ひどいのが多いな(笑)。
スロベニアの表現で「バターを頭に載せている」は「うさんくさい人」の意味だとか。
それを表現したインスタレーションを映像で流してました。バターが溶けて気持ち悪そう~~~(@_@;)
匂いが二週間ぐらい取れなかったとか!
美味しい食べ物、面白い人々、力のあるアート作品と揃えば、盛況なのも当然ですね~♪ヽ(´▽`)/
アートストリーム2015、レッテルアーツ、さんべりな、新聞女、ボダイジュエキスポ、ect. さまざまなアート関係の方々が集まって大賑わい。
さんべりなvol.6でお話した有満さんに、またお声かけていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
綺羅星のような方々の中でふと、ぽつんとしてる自分のことを考える…考えても何にもならんよな~。
自分にできることを、自分らしく、手を抜かずやっていくだけ。
パーティでは立ちっぱなしだったので足が棒になりました。
流行りの着圧ストッキング穿いて寝よっと(笑)。
「目は口ほどに物を言う」Links-リンクス ギャラリースペース
<期間>2014年11月14日(金)~19日(水)
<時間>13時~20時
スロベニアのアーティスト兼アートキュレーター“ヤニ・
本プロジェクトはヤニの所属する「ドメスティック・リサ
☆出展者(五十音順)☆
・小津 卓也(絵画)・苅谷 圭(映像)・神田 旭莉(インスタレーション)・キタノ ユキフデ(切り絵)・黒瀬 空見(服飾)・しんぽう なおこ(ネコミミ)・高田 雄平(エコロジカルアート)・三家 総一郎(絵画)
・Domestic Research Societyヤニ・ピルナット(コンセプチュアルアー
主催:ヤニ・ピルナット、イイノマサノリ、雪めいこ
PR
この記事にコメントする