カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					リンク				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
Yo*
HP:
	
性別:
	
女性
趣味:
	
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
	
				人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
					最新トラックバック				
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					アクセス解析				
				
					フリーエリア				
				
					フリーエリア				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						「明日のお楽しみ」とか書いたのに、このていたらく(汗)。すんまへん~。これでも進んだだけ良しとしよう。 
DVDのハードディスクにたまってる番組を整理しないと、もう容量が限界間近。おかしーな~、すごい大容量のはずだったのに。録りっぱなしだからなー(^o^;。
「ぐるっと関西お昼前」とか「遠くへ行きたい」などの、人形作り関連のプログラムがどっさり。いらないところを切ってダビング。あかおかずみさんや中島司了さんの個性豊かな作品を見てると、思わずダビングの作業を忘れて普通に見てしまう。素晴らしいわ~。
「TVチャンピオン」の「フィギュア選手権」とかはアキバ系で多少違ったテイストもあるけど、ポリエステル系パテとか使ってたり、組み立ててまた分解してまた組み立てのような作り方は面白かった。
今は「世界ウルルン滞在記」のチェコアニメの回を見てます。昨年末の放送。人形の何ともいえない味。手作りっていいですね~。でも手作業でコマ撮りするのは根気のいる作業だ~。毎日少しずつ進むのは根気というより忍耐が必要なのかもしれないけど。
てなことを考えつつ、明日はもう少し進められるかな。

																								DVDのハードディスクにたまってる番組を整理しないと、もう容量が限界間近。おかしーな~、すごい大容量のはずだったのに。録りっぱなしだからなー(^o^;。
「ぐるっと関西お昼前」とか「遠くへ行きたい」などの、人形作り関連のプログラムがどっさり。いらないところを切ってダビング。あかおかずみさんや中島司了さんの個性豊かな作品を見てると、思わずダビングの作業を忘れて普通に見てしまう。素晴らしいわ~。
「TVチャンピオン」の「フィギュア選手権」とかはアキバ系で多少違ったテイストもあるけど、ポリエステル系パテとか使ってたり、組み立ててまた分解してまた組み立てのような作り方は面白かった。
今は「世界ウルルン滞在記」のチェコアニメの回を見てます。昨年末の放送。人形の何ともいえない味。手作りっていいですね~。でも手作業でコマ撮りするのは根気のいる作業だ~。毎日少しずつ進むのは根気というより忍耐が必要なのかもしれないけど。
てなことを考えつつ、明日はもう少し進められるかな。
PR
					この記事にコメントする
				
	