カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、いたみ中ホールでの、オールジャンルダンスイベント。
カホン隊で行って参りましたー。
朝から、前に練習した時の録音を聞きなおしたりして、とにかくイメトレ!
しかし頭がぼーっとしてイマイチ実感がわかない。
おさまってたはずの咳もガンガン出たりして、体調的にはいいとは言えなかったけど。
会場に着くと、バレリーナやらB-Boyやらキッズやら演出の人やら、いろんな人が忙しく準備中。
本番前に練習もしたい、立ち位置に出はけ確認もある、呼ばれる度にカホン持ってウロウロ~。
何しろ、カホン演奏だけじゃなく、ブレイクダンスとコラボ。
曲のリズムが変わるところとか、キメが入るところとか、いったいどーなるんだろう???
しかし、とにかく一度ぶっつけで合わせてみて、その後折笠さんがダンサーと打ち合わせ。
私たちも横で音出ししながら。
曲の構成聞きながらダンスチームの組み立て聞いてるのがめっちゃ面白かった!
ブレイク詳しくないから単語はだいたいしかわかんなかったけど。
その間Yumi先生はダンサーとして踊ってたり、インストラクターとして生徒に指示出したり、演出の人と相談してたり、かと思えばカホン隊の横で心細そーに(
)順番確認をしてもらってたり、めちゃめちゃ忙しそうでした。
でもイキイキしてた
折笠さんは落ち着き払ってて頼もし~
さすが慣れてる。 ダンサーチームからもめっちゃリスペクトされてました。
このお二人といっぺんに一緒に舞台出れるなんて、 もう私幸せすぎてめまいしました(笑)。 熱も上がるっちゅーの。
開演してから割とすぐにカホンの出番だったけど、オープニングの「セイブ・ザ・ラスト・ダンス」も見たい!ボイパも見たい!
と、欲張りな私は満席の客席後ろでこそっと見つめておりました。
あっというまにカホンの出番になり。
音、結構響くから6人で叩くとかなり大きな音になって、迫力あったと思います。

そこにブレイクダンサー登場!
カホン叩いてるすぐ目の前でワザ炸裂!
見とれると手が止まるキケンがいっぱい(笑)。
実際途中ちょっと頭が空白に
しかし、なんとか乗り切り、拍手いただいて、やりきりましたー。
カホンの出番がすんでも、今度はクラシックバレエ「シンデレラ」にストリートダンスがミックスされたステージがあって、目の前でパ・ドゥ・ドゥとかリフトとか見れるしこれも見逃せない!

そしてシンデレラのいじわるな母役は、美しいドレス姿のYumi先生

素敵~~~

もうどんだけ見逃せないポイントがあるか、わからないじゃまいか。
こんなたくさんの人が関わってるイベントに私も参加させてもらえてすごくハッピーでした
ありがとうございました
またこんな機会があればぜひ参加したいです♪
カホン隊で行って参りましたー。
朝から、前に練習した時の録音を聞きなおしたりして、とにかくイメトレ!
しかし頭がぼーっとしてイマイチ実感がわかない。
おさまってたはずの咳もガンガン出たりして、体調的にはいいとは言えなかったけど。
会場に着くと、バレリーナやらB-Boyやらキッズやら演出の人やら、いろんな人が忙しく準備中。
本番前に練習もしたい、立ち位置に出はけ確認もある、呼ばれる度にカホン持ってウロウロ~。
何しろ、カホン演奏だけじゃなく、ブレイクダンスとコラボ。
曲のリズムが変わるところとか、キメが入るところとか、いったいどーなるんだろう???
しかし、とにかく一度ぶっつけで合わせてみて、その後折笠さんがダンサーと打ち合わせ。
私たちも横で音出ししながら。
曲の構成聞きながらダンスチームの組み立て聞いてるのがめっちゃ面白かった!
ブレイク詳しくないから単語はだいたいしかわかんなかったけど。
その間Yumi先生はダンサーとして踊ってたり、インストラクターとして生徒に指示出したり、演出の人と相談してたり、かと思えばカホン隊の横で心細そーに(

でもイキイキしてた

折笠さんは落ち着き払ってて頼もし~

このお二人といっぺんに一緒に舞台出れるなんて、 もう私幸せすぎてめまいしました(笑)。 熱も上がるっちゅーの。
開演してから割とすぐにカホンの出番だったけど、オープニングの「セイブ・ザ・ラスト・ダンス」も見たい!ボイパも見たい!
と、欲張りな私は満席の客席後ろでこそっと見つめておりました。
あっというまにカホンの出番になり。
音、結構響くから6人で叩くとかなり大きな音になって、迫力あったと思います。
そこにブレイクダンサー登場!
カホン叩いてるすぐ目の前でワザ炸裂!
見とれると手が止まるキケンがいっぱい(笑)。
実際途中ちょっと頭が空白に

しかし、なんとか乗り切り、拍手いただいて、やりきりましたー。
カホンの出番がすんでも、今度はクラシックバレエ「シンデレラ」にストリートダンスがミックスされたステージがあって、目の前でパ・ドゥ・ドゥとかリフトとか見れるしこれも見逃せない!
そしてシンデレラのいじわるな母役は、美しいドレス姿のYumi先生



素敵~~~

もうどんだけ見逃せないポイントがあるか、わからないじゃまいか。
こんなたくさんの人が関わってるイベントに私も参加させてもらえてすごくハッピーでした

ありがとうございました

またこんな機会があればぜひ参加したいです♪
PR
この記事にコメントする