カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のブログの続きです。
12/15(土)、ジュスカのライブが終わってから高井さんひろせさんに二人でご挨拶したんですが、その時に高井さんが
「似てますね」
と言いました。
ええ~~~?? 私たちがですか~??
まあなんていうか、夫婦は似てくると申しますから、そういう意味ではそうかもしれません。顔そのものではなく、雰囲気とかね。
帰り道、そんなことから似顔談義。ひろせさんはロンブー淳に似てるよね、じゃあ高井さんは?桑田佳祐かなー?
夫の意見は、表情とかが陣内孝則に似てるということでした。言われてみればそうかも!
さらに話は発展して、ヒポポタミのメンバーのことに。こないだライブの帰り道でも、kumiさんは顔の造形が美しい、頬のラインとかとってもキレイ、なーんて話をしてたんですが、誰に似てるかというと、いそうでいない。思いつきませんでした。
たーぼーさんは山本耕史。これはずっとそう思ってましたが、賛同を得ました。似てますよね。
で、マコさんですが。私はトヨエツかなーと思いましたが。
「こないだヴィソラで見て、似てると思ったのは…」 うんうん、誰?
「ほしのあき」
なんですと!?
体型違うやん! ←そーゆー問題か?(^_^;)
一体どこをどー見たらそうなるんだ!?
それから、どのポイントがどう似てるか解説してもらい、それをふまえてテレビでほしのあきを見ると…
似てるんです(◎o◎;)。
うわーもう、ほしのあきを見てもマコさんがかぶって見える!てことは、マコさん見てもほしのあきにしか見えないかも! (言いすぎ)
よくわかる解説がご希望の方はコメントをどーぞ(笑)。
12/15(土)、ジュスカのライブが終わってから高井さんひろせさんに二人でご挨拶したんですが、その時に高井さんが
「似てますね」
と言いました。
ええ~~~?? 私たちがですか~??
まあなんていうか、夫婦は似てくると申しますから、そういう意味ではそうかもしれません。顔そのものではなく、雰囲気とかね。
帰り道、そんなことから似顔談義。ひろせさんはロンブー淳に似てるよね、じゃあ高井さんは?桑田佳祐かなー?
夫の意見は、表情とかが陣内孝則に似てるということでした。言われてみればそうかも!
さらに話は発展して、ヒポポタミのメンバーのことに。こないだライブの帰り道でも、kumiさんは顔の造形が美しい、頬のラインとかとってもキレイ、なーんて話をしてたんですが、誰に似てるかというと、いそうでいない。思いつきませんでした。
たーぼーさんは山本耕史。これはずっとそう思ってましたが、賛同を得ました。似てますよね。
で、マコさんですが。私はトヨエツかなーと思いましたが。
「こないだヴィソラで見て、似てると思ったのは…」 うんうん、誰?
「ほしのあき」
なんですと!?
体型違うやん! ←そーゆー問題か?(^_^;)
一体どこをどー見たらそうなるんだ!?
それから、どのポイントがどう似てるか解説してもらい、それをふまえてテレビでほしのあきを見ると…
似てるんです(◎o◎;)。
うわーもう、ほしのあきを見てもマコさんがかぶって見える!てことは、マコさん見てもほしのあきにしか見えないかも! (言いすぎ)
よくわかる解説がご希望の方はコメントをどーぞ(笑)。
昨日12/15(土)、ジュスカ・グランペールのライブに行って来ました♪
ハイアットリージェンシーオーサカの地下のお店でディナー付きライブ。夫と二人でおしゃれして行ったのだ~(^_^)v お願いだからお洋服買って買って買って~と懇願してカレの服を買い(笑)。こーゆーことでもないと、平気でスリ切れたセーターとか着てるから(^_^;)
と、その前に。
朝11時からNHKで放送の「ぐるっと関西プラス」、この日はジュスカ・グランペールが生出演、演奏を披露していました。京都発のユニットです、といつもの通りまったりなトークも交え、今年発売したCD「mineral life」も紹介されました。
そしてなんと、CDジャケットの内側に使われてるフィギュアの写真も大写し!
「ジュスカのファンの人が作った」という紹介の他に、高井さんは「アーティストの方で。Yo-Yo*Junctionさんと言って」とめっちゃアピールしてくださってました!ありがとうございます!!! すごく嬉しかったです。お気持ちが。
また出演者の方々もジュスカのHPを読まれてて、日記に登場してるちまちまくんたちのことを話題にされてました。わー見てくださってるんや~、うれしー♪
それは、ひろせさんや高井さんが、あのちまちまくんたちを可愛がって、いろんな写真を撮って載せてくださってるから。また写真上手ですよね、お二人とも。私は確かに人形作りましたけど、少し離れて独立した存在として見てる感じです。
日記見てると、ラジオ局やら打ち上げ会場やらおいしい料理や、いろんなところに連れてってもらえてて。また最近は別のファンの方が帽子をあんでくださったそうで、毛糸のもこもこ被ってたりします。「良かったねえ、みなさんに可愛がってもらえて」てな母の気分です。
人形を作るときには全く想像もしなかった、こんな楽しみ方を広げてくださって、ひろせさん高井さん、本当にありがとうございます。
さて夕刻、ハイアットでジュスカのライブ。いつも始まりは少し静かな感じ。途中からどんどん勢いがついて最後は大盛り上がり、1時間とちょっと、アンコール2回。やっぱいいですわ~~~♪
「For You」、二人が椅子に座って演奏してるのは初めて見ました。ジュスカ独特の動きが抑えられてる分、音楽の中に入り込んでうっとりと夢を見ているような感じ。なんか新鮮。この感じもいいなーと思いました。「Flower to the sun」のカホンみたいなギターの音とか、「メリークリスマス、ミスターローレンス」のジュスカアレンジとか、ラストの「smile smile」も楽しかったし♪ 「祈りのボレロ」がなかったのがちょっと残念だったけど。
夫は初めてジュスカのライブを見たんですが、学生時代にバイオリンをやっていた友達に見せたいと言ってました。やっぱり動きが面白かったみたいです。あの重力を感じさせないふわっとした動き、音楽を目で見る感じは一度見たら忘れられませんね~。
他にもちょっと面白い話があるんですが、長くなるので今日はこの辺で。
ハイアットリージェンシーオーサカの地下のお店でディナー付きライブ。夫と二人でおしゃれして行ったのだ~(^_^)v お願いだからお洋服買って買って買って~と懇願してカレの服を買い(笑)。こーゆーことでもないと、平気でスリ切れたセーターとか着てるから(^_^;)
と、その前に。
朝11時からNHKで放送の「ぐるっと関西プラス」、この日はジュスカ・グランペールが生出演、演奏を披露していました。京都発のユニットです、といつもの通りまったりなトークも交え、今年発売したCD「mineral life」も紹介されました。
そしてなんと、CDジャケットの内側に使われてるフィギュアの写真も大写し!
「ジュスカのファンの人が作った」という紹介の他に、高井さんは「アーティストの方で。Yo-Yo*Junctionさんと言って」とめっちゃアピールしてくださってました!ありがとうございます!!! すごく嬉しかったです。お気持ちが。
また出演者の方々もジュスカのHPを読まれてて、日記に登場してるちまちまくんたちのことを話題にされてました。わー見てくださってるんや~、うれしー♪
それは、ひろせさんや高井さんが、あのちまちまくんたちを可愛がって、いろんな写真を撮って載せてくださってるから。また写真上手ですよね、お二人とも。私は確かに人形作りましたけど、少し離れて独立した存在として見てる感じです。
日記見てると、ラジオ局やら打ち上げ会場やらおいしい料理や、いろんなところに連れてってもらえてて。また最近は別のファンの方が帽子をあんでくださったそうで、毛糸のもこもこ被ってたりします。「良かったねえ、みなさんに可愛がってもらえて」てな母の気分です。
人形を作るときには全く想像もしなかった、こんな楽しみ方を広げてくださって、ひろせさん高井さん、本当にありがとうございます。
「For You」、二人が椅子に座って演奏してるのは初めて見ました。ジュスカ独特の動きが抑えられてる分、音楽の中に入り込んでうっとりと夢を見ているような感じ。なんか新鮮。この感じもいいなーと思いました。「Flower to the sun」のカホンみたいなギターの音とか、「メリークリスマス、ミスターローレンス」のジュスカアレンジとか、ラストの「smile smile」も楽しかったし♪ 「祈りのボレロ」がなかったのがちょっと残念だったけど。
夫は初めてジュスカのライブを見たんですが、学生時代にバイオリンをやっていた友達に見せたいと言ってました。やっぱり動きが面白かったみたいです。あの重力を感じさせないふわっとした動き、音楽を目で見る感じは一度見たら忘れられませんね~。
他にもちょっと面白い話があるんですが、長くなるので今日はこの辺で。
昨日12月14日は恒例、「うれしい似顔絵教室」でした。
あーもうイーハに行っても恭さんはいないんだ、と思うととってもさびしかったのですが、なーんと恭さん、しっかり作品を送ってこられてました! 嬉しい~♪


サダさんが開封して、作品を紹介してくれました。
ねじまきのすけさんの詩に着想を得て描かれた絵と、絵日記。
恭さんはもうすぐ出産されます。初めての赤ちゃん。自分の体の変化や、出産準備までのいろんなことを恭さんの優しい線と色と、細やかで美しい文章でつづった絵日記。このあいだまで見ていた絵とまた少し違った雰囲気で、にじむような優しさに涙が出そうでした。
優しくなりたい、強くなりたいと思った。この綺麗な空気に触れていたいから。
私は制作途中のハゲさん人形と、完成したご依頼品のちまちまくん、それからタテタカコさんのプレートをライブチラシに使ってもらったので、そのチラシを披露しました。

12/7にサウスであったタテさんのライブ。似顔プレートとご本人を前にすると、なんだかヘンな気分でした。作品を作ると、その人が一度自分の中に入り込んでるような感じで、なんだか他人とは思えない。自分の分身のような? もちろん、違う人格だとはわかっているけど(本気で自分とごっちゃになってたらちょっとコワイ(^_^;))
作品にする時には自分が作りたいように作る(というか、そういう風にしか作れない)けど、でもやっぱり、本人が見たらどうだろう、イヤだと思ったりしないかな。
そんなことをタテさんとお話してる時に話したら、タテさんは「それはYo*さんが感じて、表現したいと思った形なんだから、それでいいんだと思います」という風に答えてくださいました。
なんだかすーっと気持ちに響いてきて、この日のライブのタテさんの歌のように、しみいる言葉でした。
誰もが、自分の一番いいと思う形で表現していくしかない。それがたとえ否定されて傷つくことがあっても。
さてさて、年内はラストの似顔絵教室でしたが、恒例の「望年会」がイーハであります。
12月25日(火)、18:30スタート~倒れるまで ←って、チラシに書いてるんですけど(^_^;)。新田さーん。
いつものように、新田さんのお料理と、イーハの人物紹介とか、うたごえ喫茶とか、朗読と音楽のコラボレーションとか、混沌とした前半を経て(笑)、素敵なコンサートもあります。
出演 あらいなおこトリオ クロマチックハーモニカ、アコーディオン、ピアノのトリオです。
会費 3000円(お食事・コンサート・プレゼント込み) 要予約
電話・FAX 072-637-0720 クラフトカフェ イーハ
どうぞお越しくださいね♪
あーもうイーハに行っても恭さんはいないんだ、と思うととってもさびしかったのですが、なーんと恭さん、しっかり作品を送ってこられてました! 嬉しい~♪
サダさんが開封して、作品を紹介してくれました。
ねじまきのすけさんの詩に着想を得て描かれた絵と、絵日記。
恭さんはもうすぐ出産されます。初めての赤ちゃん。自分の体の変化や、出産準備までのいろんなことを恭さんの優しい線と色と、細やかで美しい文章でつづった絵日記。このあいだまで見ていた絵とまた少し違った雰囲気で、にじむような優しさに涙が出そうでした。
優しくなりたい、強くなりたいと思った。この綺麗な空気に触れていたいから。
私は制作途中のハゲさん人形と、完成したご依頼品のちまちまくん、それからタテタカコさんのプレートをライブチラシに使ってもらったので、そのチラシを披露しました。
12/7にサウスであったタテさんのライブ。似顔プレートとご本人を前にすると、なんだかヘンな気分でした。作品を作ると、その人が一度自分の中に入り込んでるような感じで、なんだか他人とは思えない。自分の分身のような? もちろん、違う人格だとはわかっているけど(本気で自分とごっちゃになってたらちょっとコワイ(^_^;))
作品にする時には自分が作りたいように作る(というか、そういう風にしか作れない)けど、でもやっぱり、本人が見たらどうだろう、イヤだと思ったりしないかな。
そんなことをタテさんとお話してる時に話したら、タテさんは「それはYo*さんが感じて、表現したいと思った形なんだから、それでいいんだと思います」という風に答えてくださいました。
なんだかすーっと気持ちに響いてきて、この日のライブのタテさんの歌のように、しみいる言葉でした。
誰もが、自分の一番いいと思う形で表現していくしかない。それがたとえ否定されて傷つくことがあっても。
さてさて、年内はラストの似顔絵教室でしたが、恒例の「望年会」がイーハであります。
12月25日(火)、18:30スタート~倒れるまで ←って、チラシに書いてるんですけど(^_^;)。新田さーん。
いつものように、新田さんのお料理と、イーハの人物紹介とか、うたごえ喫茶とか、朗読と音楽のコラボレーションとか、混沌とした前半を経て(笑)、素敵なコンサートもあります。
出演 あらいなおこトリオ クロマチックハーモニカ、アコーディオン、ピアノのトリオです。
会費 3000円(お食事・コンサート・プレゼント込み) 要予約
電話・FAX 072-637-0720 クラフトカフェ イーハ
どうぞお越しくださいね♪
新作作る時に何故かわざわざ「やったことないこと」を付加してしまうわたくし。
今回はムボウにもソーイングに挑戦です。
ご依頼者のハゲさんが、制作途中の人形の手足が動かせるのが面白かったらしく、できればそのままでというご希望をうかがったので。
関節がホネむき出しのまま動かせる人形、実は考えたこともあるのですが、それはもっとオブジェっぽいもので、似顔の人形でホネ出てるのはちょっと。となると、お洋服着せてホネを隠すしかない。
たまたま立ち寄った本屋さんにジェニーちゃんのお洋服手作りできるシリーズがあったので、これを応用することにしました。
お裁縫なんか、何年ぶりだろ~。もうずっとボタン付けくらいしかしてないよ。
道具もないので買いに行く。確かチャコペーパーとかルレットとかがいるんだった。
型紙コピーして切り抜いて。自分でもヤになるほど手際が悪い。あいたた、また指刺しちゃった(*_*)。祖母も母も裁縫のプロなのにな~。いや、DNAは受け継がれているはず!って、そういうもんじゃないか。
ジェニーちゃんのBF(?)の服の型紙で、なんとかパンツを縫ってみました。人形の大きさが違うので、ウエストだぼだぼで裾も長すぎるけど、調整すればなんとかなるでしょう。
上に着る服うまく作れたらいいんだけど。いやその前に手を作らなきゃ。あっ楽器もまだだった。あっ、もひとつご依頼があったんだった。
師走の前に焦りまくってます(^o^;



今回はムボウにもソーイングに挑戦です。
ご依頼者のハゲさんが、制作途中の人形の手足が動かせるのが面白かったらしく、できればそのままでというご希望をうかがったので。
関節がホネむき出しのまま動かせる人形、実は考えたこともあるのですが、それはもっとオブジェっぽいもので、似顔の人形でホネ出てるのはちょっと。となると、お洋服着せてホネを隠すしかない。
たまたま立ち寄った本屋さんにジェニーちゃんのお洋服手作りできるシリーズがあったので、これを応用することにしました。
お裁縫なんか、何年ぶりだろ~。もうずっとボタン付けくらいしかしてないよ。
道具もないので買いに行く。確かチャコペーパーとかルレットとかがいるんだった。
型紙コピーして切り抜いて。自分でもヤになるほど手際が悪い。あいたた、また指刺しちゃった(*_*)。祖母も母も裁縫のプロなのにな~。いや、DNAは受け継がれているはず!って、そういうもんじゃないか。
ジェニーちゃんのBF(?)の服の型紙で、なんとかパンツを縫ってみました。人形の大きさが違うので、ウエストだぼだぼで裾も長すぎるけど、調整すればなんとかなるでしょう。
上に着る服うまく作れたらいいんだけど。いやその前に手を作らなきゃ。あっ楽器もまだだった。あっ、もひとつご依頼があったんだった。
師走の前に焦りまくってます(^o^;