03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ダンスやゴスペルが趣味。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/11(金)はイーハの「嬉しい似顔絵教室」でした。
作品展開催中なので朝からイーハにいて、お客様もいらしていろいろお話したりした後、そのまま「似顔絵教室」。夕方のちょっとした時間に人が途切れて、オーナーの新田さんとおしゃべりしつつ日記を書いたりしてました。よく新田さんが「さっき描いた」という作品を教室で披露してますが、なるほど、こんな時間に小部屋にこもったりしてたのねーなどと、舞台裏を見た気分。
私の作品は今展示中の「ヒポポタミ」と「倖田來未」、「ダンスシリーズ」の人形。現在製作中のものもちょっと紹介。作りかけなんだけど。
そしてキッチンスタッフのkyoさんの作品は
私ですか~!!
い、いつのまに。
このネックレス、さっきお越しのお客様からいただいたものだー。
てことはほんとーに、たった今描いたもの。
やられたー。
彼女の似顔絵は、イーハで機を織っているたまきさんの後ろ姿だとか、テーブルを囲んで熱心に話しているお客さんたちとか、とにかく「しっかり顔を見て描く」のとは違って、いつのまにか描かれてるんですねー。
知ってたのに。
新田さんと話しながらなーんか時々kyoさんがこっち見てる気がするな~と思ってたのに、しかもなんか絵を描いてるみたいだなー教室用の作品かなとまで思ったのに、全然気づかなかった。不覚。というより、ニブすぎ(笑)。
彼女が言うには、「何かに没頭している人を、こちらを意識させないで描く」のが好きなんだそうです。だから、なるべく短時間に、気づかれないようにささっと描く。私が「全然気づかなかった」と言ったら嬉しそうでした。
人の表情にはいろんなものがあって、ふっと気を抜いた時に見せる顔もその人なら、何かに真剣になって人が変わったような顔もその人。
音楽やダンスに没頭している人の表情が私は好き。素の顔とはまた違うのかもしれないけど。それに、「人に見られている」ことを意識してるだろうから、kyoさんの言うのとも少し違うかもしれないけど。でもすごくわかる気がして面白かったです。
そんなkyoさんの作品も「イーハな人々展」には並んでいます。お越しの際はぜひぜひチェックしてくださいね。