カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前々回のブログで人形展示のことだけちらっと書きましたが、改めまして、9/4(土)「Yo-Yo*Junction & Friends ベリーダンス・カフェ」@呂カリーにお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
もともと「呂」の昼の部「呂カリー」女将ゆうこちゃんが友達で、今年谷町6丁目にお店がお引越ししてから何人か友達を連れて食べに行ったりしてたんですが、ベリーダンス友達のモロベルさんをお連れした時に、「ダンスイベントやれるといいね」と、話が出て。
いいね、やろうか。
その後の決め事やらは、行動派のモロベルさんが引っ張ってくれたおかげでどんどん進み、無事開催することができました。
ダンサーもゆうさん、アラタちゃんが加わり、三人それぞれ個性的なダンスを披露してもらえました。


カウンターの中から、音源操作しながらだったので写真がほとんど撮れませんでした。撮れてもボケボケだし(>_<)。ゆうさんに至っては一枚もない(*_*; すみませんm(__)m
いおりやさんやFATEさんがブログで呂カリーイベント告知をしてくれてました。
ツキトさん、かにゃんクリエイトさんはイベント後にレポを載せてくれてます。
また、呂カリーマスターには機材お借りするなど様々なお世話をおかけしました。
お客様はもちろんですが、関わってくださったみなさんすべてに心からお礼申し上げます。これをご縁にまた、いいつながりができていくといいですね。
ダンスショーの前、人形はあちこちに置いてました。

ちゃぶ台の上

カウンターの上

テーブルの上。
「どこでもベリーちゃん」と一緒に撮った写真もデジタルフォトフレームにてご披露しました。面白がってもらえたので、続けていきたいです。
人形に布を「着せて」いくやり方は、とにかく布の面白さに助けられます。ふわっと美しい布を巻くだけで雰囲気が出るし、昔お人形さんごっこでハンカチを巻いてドレスにしてたこととか思い出しました。
パレオとかの巻き方も面白いし、サリーなんかも好き。もともとそういうの好きなところがあったんでしょうね。
FATEさん、モロベルさん、アラタちゃん、元イーハの女将、様々な人から端切れやビーズなどいただき、使わせてもらいました。ありがとうございました。またたくさん集めて作りたいので、みなさんよろしくお願いします♪
もともと「呂」の昼の部「呂カリー」女将ゆうこちゃんが友達で、今年谷町6丁目にお店がお引越ししてから何人か友達を連れて食べに行ったりしてたんですが、ベリーダンス友達のモロベルさんをお連れした時に、「ダンスイベントやれるといいね」と、話が出て。
いいね、やろうか。
その後の決め事やらは、行動派のモロベルさんが引っ張ってくれたおかげでどんどん進み、無事開催することができました。
ダンサーもゆうさん、アラタちゃんが加わり、三人それぞれ個性的なダンスを披露してもらえました。
カウンターの中から、音源操作しながらだったので写真がほとんど撮れませんでした。撮れてもボケボケだし(>_<)。ゆうさんに至っては一枚もない(*_*; すみませんm(__)m
いおりやさんやFATEさんがブログで呂カリーイベント告知をしてくれてました。
ツキトさん、かにゃんクリエイトさんはイベント後にレポを載せてくれてます。
また、呂カリーマスターには機材お借りするなど様々なお世話をおかけしました。
お客様はもちろんですが、関わってくださったみなさんすべてに心からお礼申し上げます。これをご縁にまた、いいつながりができていくといいですね。
ダンスショーの前、人形はあちこちに置いてました。
ちゃぶ台の上
カウンターの上
テーブルの上。
「どこでもベリーちゃん」と一緒に撮った写真もデジタルフォトフレームにてご披露しました。面白がってもらえたので、続けていきたいです。
人形に布を「着せて」いくやり方は、とにかく布の面白さに助けられます。ふわっと美しい布を巻くだけで雰囲気が出るし、昔お人形さんごっこでハンカチを巻いてドレスにしてたこととか思い出しました。
パレオとかの巻き方も面白いし、サリーなんかも好き。もともとそういうの好きなところがあったんでしょうね。
FATEさん、モロベルさん、アラタちゃん、元イーハの女将、様々な人から端切れやビーズなどいただき、使わせてもらいました。ありがとうございました。またたくさん集めて作りたいので、みなさんよろしくお願いします♪
PR
この記事にコメントする