カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9/19(日)「さうすハイスクール」は、校歌あり給食給酒ありの楽しい時間でした♪
私の「授業」はラスト6時限目。
約15名の参加者ということで、3グループに分かれて洋服作りをしてもらうことにしました。
使用した道具
ハサミ(自分で数本用意、サウスでも5,6本お借りしました。)
両面テープ(布用が強力ですが、普通のも大丈夫)
ボンド(手がべたべたになるかと心配したけど、意外にみなさん気にしなかった)
ソーイングセット(一応持っていったら使ってもらえました)
布 リボン 毛糸 スパンコールテープ キラキラ付きワイヤー
デコ携帯などに使うラインストーン
ここでは準備しなかったけど、ウエットティッシュとかあると手を拭けて便利かな。
一応、おなじみ「どこでもベリーちゃん」の服の説明などして、マネキンを出したら、もうみなさんすぐにでも取り掛かる勢いで、「見本」に持っていった新作ベリーダンス人形の出番ほとんどなし(^_^;)。
前の時もそうだったけど、「こうしたら簡単に作れます」な例なんて、ここでは必要ないみたい。やりたいようにやってもらえる。
みなさんが作業してる間私はほぼやることなく、ボンドや素材を手渡したり、ちょっと声かけするくらい。ビール片手にうろうろしてました(^_-)。15分ごとに進行具合確認。パンチさんが途中声かけしてくれて助かりました。
約45分間の作業で見事、ドレスアップ完了!
それぞれの人形について、各グループに「プレゼン」してもらいました。
制作:パンチさん、HIROKOさん、ジェンさん、あゆみさん
テーマは「ブルー」。
足元は海と波を模しています。
サンダルに、肩のワンポイントもおしゃれ♪
ロングピアスにヘソピアス、チョーカーにバングル、アンクレットもしてます。
トップスをめくると…いや~ん(^^ゞな仕掛けに。
髪型と飾りが60年代風。なんか歌うまそう♪
制作:山下さん、白石さん、てっちゃん、keizoくん、ジュリちゃん
テーマは「1969」
山下ティーチャーの「英語でしゃべらナイヨ」に出てきた「ホテル・カリフォルニア」で歌われた「1969年のスピリット」。
グラサンを持ち、右腕にはドラゴンのタトゥー。
サテン光沢のパンツにブラウンのブーツ、ネックのクロスやバングルなどなど、アクセサリーも凝ってます。
アシメトリーな髪型がカッコイイですね♪
制作:せいこママ、ジェニファー、のむさん、shidoyanさん
テーマは「80年代アイドル」。
スカートは何度も作り直していましたが、最終的に薄い布地の重ねに落ち着きました。
ちゃんと糸と針でギャザーを寄せてから付けています。
薄い布地から上も下もいろいろ透けてます(^^ゞ
頬に大粒のストーンがキラリ。
パリコレみたいですね。
トップスの黒は、shidoyanさんのマジックで使われた「不思議な三つ編み」です。
三者三様のファッショナブルかつ大胆なドレスアップ、素晴らしいですね!
すごく楽しかったです。またこんなのやりたいなあ♪
PR
この記事にコメントする