カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1/24(土)、「藝術のすみか」展に来ました。

先日ドートレトミシーが新作アルバムを出しましたが、そのジャケットを手掛けた日下明さん(repair)のアート企画です。中崎町の豊崎長屋主屋で開催。

アニカとたま子さんと再会~(*^▽^*)

昨日とはうって変わってトラディショナルジャパニーズスタイルなハウスでアートとミュージック。
偶然とは言えラッキーな巡り合わせで、アニカさん良い旅になりましたね~♪
ここでの演奏は私は時間なくて見られなかったけど、また会えて良かったです。
ポストカードもプレゼントしちゃいました(^_^ゞ
Keep in touch. See you!
この後ウペンドでワークショップ受けたんですが、その話はまた後日。
その後、新聞女へ。
「新春かくし芸大会」でした。

ウペンド仲間で、初めて「新聞女」に連れて行ったもろちゃんが、飛び入りまさかの一番手!
そして繰り広げられる催眠術w(゜o゜)w
先日ドートレトミシーが新作アルバムを出しましたが、そのジャケットを手掛けた日下明さん(repair)のアート企画です。中崎町の豊崎長屋主屋で開催。
アニカとたま子さんと再会~(*^▽^*)
昨日とはうって変わってトラディショナルジャパニーズスタイルなハウスでアートとミュージック。
偶然とは言えラッキーな巡り合わせで、アニカさん良い旅になりましたね~♪
ここでの演奏は私は時間なくて見られなかったけど、また会えて良かったです。
ポストカードもプレゼントしちゃいました(^_^ゞ
Keep in touch. See you!
この後ウペンドでワークショップ受けたんですが、その話はまた後日。
その後、新聞女へ。
「新春かくし芸大会」でした。
ウペンド仲間で、初めて「新聞女」に連れて行ったもろちゃんが、飛び入りまさかの一番手!
そして繰り広げられる催眠術w(゜o゜)w
かがわさん特製ギョーザ、めっちゃ美味しかった!
破運陀さんの一人芝居やイエローさんのリングアナウンサーや、もうどんどんカオスで楽しかったです。
ちなみに私はオカリナを入れつつマザーグースの歌。
「メリーさんのひつじ」「三匹の子猫」「6ペンスの歌」「誰がコマドリ殺したの」メドレーでした。
Mary had a little lamb , The three little kittens. Sing a song of six pence. Who killed cock robin?
大昔に好きだったものを掘り出したら、今もやっぱり好きだった(≧▽≦)
ま、あまり笑いはとれませんでしたが、いーんです。
おまけで「だーれがころしたクックロビン♪」と口走ったらウケたみたいでした(笑)。
PR
この記事にコメントする