忍者ブログ
フリーエリア





Macお使いの方でコメントが文字化けされる場合はこちら(Nuさんのブログ)をご参照ください。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新コメント
無題(返信済)
(05/06)
(02/24)
(02/23)
(02/13)
(02/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
[1332] [1331] [1330] [1329] [1328] [1327] [1326] [1325] [1324] [1323] [1322]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/17(水)、全国的に大荒れでしたね~。
うちの近所はさほどではなかったけれど、風が強くて大変でした。

北海道の友達に思わずメールしましたが、なんとか大丈夫だったようです。
その他、被害が出ている地域のみなさまにはお見舞い申し上げます。


昼間はワイヤーで週末のパーティに使うグッズを作ってました。




ワイヤーにビーズを通して小物を作ってるんですが、数年前はハンズなどの店頭にもあったカラーアルミワイヤー、今はほとんど見かけません。

シャンパンゴールドやアンティークシルバーのような色はあるけど、ピンクとかブルーとかのがない。

ネットで探して、1ミリ、1.5ミリのカラーアルミワイヤーを通販で買って使ってるんですが、よく見たら手持ちのはその中間の太さだったりします。

同じ形の色違い作ろうとしても、太さが違うから雰囲気すこーし違ってしまう。

ビーズも、ワイヤーと色と大きさがちょうどピッタリっていうのは意外と限られてます。

これだけあるのにね~。

以前何気なく買ったダイソーのビーズのアソートが、クラフトショップで吟味して買ったビーズより使いやすかったりして、材料調達って難しいなあ。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]