カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3/30(日)、ハゲ富安さんのセカンドアルバム「音もダチ!」発売ライブが浜名湖湖畔の「ワッツ」でありました。今年の1月初めにレコーディングが行われ、たくさんのミュージシャンがまるで合宿のように入れ替わり立ち代り訪れ、音楽を奏でていた場所です。私の作ったハゲさん人形・通称「はげるひょん」も、レコーディングにずっと立ち会ってました。
レコ発ライブは大阪でもあるけど、やっぱりここに行ってみたい♪
そんなわけで浜名湖です。ライブ開始は17:30くらい? バックの大きな窓から見える湖は小雨でけぶっています。それもまた風情♪

だんだん夕闇が迫ってきました。


アルバムに参加したミュージシャンがぞくぞく登場。スチールパンの村治進さんに、バイオリン(この写真ではアコーディオン)の黒田かなでさん。
バイオリンの藤川明人さん。かなでさんも藤川さんも、ともに「バイオリン」というより「フィドル」な演奏者なんだそうです。そしてどちらも酒豪。楽器と酒量の間に因果関係があるのか!?

村治さんとタジヤンさん。関西組~♪ タジヤンさんはこの間「ペーニャ」で村治さんのバースデーライブの時に、「音フェチ」なお話を熱く語ってて、私はヒソカに共感してました~。てなことをライブ前に話せたんですが、大阪で話さず浜名湖で話してるあたり、なんつーか(笑)

アンコールも大盛り上がり!カホンに洗濯板も。

途中、子ども達のコーラスの入る歌もあって、アットホームで楽しいライブでした♪打ち上げにも参加させていただいて、すっごく楽しかった~ヽ(^o^)丿
「音もダチ!」CDには「はげるひょん人形」が使われています。

CDの中に入ってる本(ライナーノーツ?)の背中側。ハゲさんと同じ格好をしたはげるひょん。
っていうか、はげるひょんの服に合わせて、似たような色のスウェットをハゲさんが着たらしい。まあまあ、すみませんねえ(*^_^*)。
手足が動かせるからこーゆーこともできちゃうんだな~。自分では考えもしなかったポーズになってて、面白い~。
このはげるひょん人形を見て、作者に会いたかったんです!と言ってくださった方々もいらしゃって、びっくりしましたが嬉しかったです。はげるひょん撮影・CDジャケットのデザインをされたEFF FACTORYさんや、そのお店「アジト」に作品を出している電脳大工さん、い志やさん、他のみなさん、いろいろお世話になりありがとうございました。
一部で「魔よけ」と言われてるはげるひょん(笑)。この日のワッツにもしっかりいました。エプロンがかわいいな~。

レコ発ライブにはあちこち同行するそうです。売り子さんで?(笑)
しっかり働いてくるんですよ~~。
レコ発ライブは大阪でもあるけど、やっぱりここに行ってみたい♪
そんなわけで浜名湖です。ライブ開始は17:30くらい? バックの大きな窓から見える湖は小雨でけぶっています。それもまた風情♪
だんだん夕闇が迫ってきました。
アルバムに参加したミュージシャンがぞくぞく登場。スチールパンの村治進さんに、バイオリン(この写真ではアコーディオン)の黒田かなでさん。
バイオリンの藤川明人さん。かなでさんも藤川さんも、ともに「バイオリン」というより「フィドル」な演奏者なんだそうです。そしてどちらも酒豪。楽器と酒量の間に因果関係があるのか!?
村治さんとタジヤンさん。関西組~♪ タジヤンさんはこの間「ペーニャ」で村治さんのバースデーライブの時に、「音フェチ」なお話を熱く語ってて、私はヒソカに共感してました~。てなことをライブ前に話せたんですが、大阪で話さず浜名湖で話してるあたり、なんつーか(笑)
アンコールも大盛り上がり!カホンに洗濯板も。
途中、子ども達のコーラスの入る歌もあって、アットホームで楽しいライブでした♪打ち上げにも参加させていただいて、すっごく楽しかった~ヽ(^o^)丿
「音もダチ!」CDには「はげるひょん人形」が使われています。
CDの中に入ってる本(ライナーノーツ?)の背中側。ハゲさんと同じ格好をしたはげるひょん。
っていうか、はげるひょんの服に合わせて、似たような色のスウェットをハゲさんが着たらしい。まあまあ、すみませんねえ(*^_^*)。
手足が動かせるからこーゆーこともできちゃうんだな~。自分では考えもしなかったポーズになってて、面白い~。
このはげるひょん人形を見て、作者に会いたかったんです!と言ってくださった方々もいらしゃって、びっくりしましたが嬉しかったです。はげるひょん撮影・CDジャケットのデザインをされたEFF FACTORYさんや、そのお店「アジト」に作品を出している電脳大工さん、い志やさん、他のみなさん、いろいろお世話になりありがとうございました。
一部で「魔よけ」と言われてるはげるひょん(笑)。この日のワッツにもしっかりいました。エプロンがかわいいな~。
レコ発ライブにはあちこち同行するそうです。売り子さんで?(笑)
しっかり働いてくるんですよ~~。
PR
この記事にコメントする