カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4/2(水)、梅田シャングリラでRustic Pansのライブがありました。
えーと、前に見たのはいつだったっけ??ちょっと久しぶりな気もします。HIROKOさん誘って一緒に行きました♪
オールスタンディングで、爆音で、ダンサブル。しかし最近自分的にはあんまり踊ったりしてなくて、演奏見て音楽聞いて楽しむ傾向が強かったような気がします。ノリのいい友達が一緒だとつられて踊っちゃうんですが。実はとっても引っ込み思案なもので。
昨日は久々にめっちゃ踊りまくってきました。ええ、もうやけくそ気味(笑)。メーター振り切った感じ。こーなるから、普段は逆に押さえ気味なのかも、とか自己分析したりして。
正確には覚えてなくても、あれっ、ちょっとこのあたりアレンジが違ってるみたい?とか、振り付けとかも新しい動きがあったりして、毎回新鮮。「ルパン三世」でみんなでくるくるっと回ったのがめっちゃ可愛かった!!
ゲストHakase-sunのCD、「クラシック・フォー・レゲエラバー」から、レゲエ調の「アベ・マリア」とか「ハンガリー舞曲」とかもありました。ピアニカと一緒に繊細に奏でる調べがすごく気持ち良かった。ベースがキモらしいですよ。「スイートでラバーな、難しいベースパン、折笠誠!」←と山村誠一さんが紹介してました。さすがあ♪
マジで着替えが必要なくらい汗かいてしまいました。ココロもカラダもデトックス~♪
PR