忍者ブログ
フリーエリア





Macお使いの方でコメントが文字化けされる場合はこちら(Nuさんのブログ)をご参照ください。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新コメント
無題(返信済)
(05/06)
(02/24)
(02/23)
(02/13)
(02/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
[462] [461] [460] [667] [458] [457] [456] [455] [454] [453] [452]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

b060.jpg

4/10(木)、Kanveでドートレトミシーのライブでした。語りを入れて、歌をはさむ物語調の構成。歌がドラマちっくなのが多いから、雰囲気合ってたと思います。でも「素」に戻る暇がないから大変かも~。新曲もあって、かわいい雰囲気で良かった♪

この日はKnaveでは割とよくある(?)「グランドピアノの日」。ゲストにチェロの竹中裕深(ひろみ)さん。ちょっとした室内楽の雰囲気になりますね、グランドピアノとチェロがあると。

b062.jpgドートレトミシーのCD「sunday seaside blunch」に入ってる「umie」という曲には竹中さんのチェロが入ってます。ライブでよく聞くのは折笠さんのパーカッションバージョンですが、この日チェロバージョンを初めてナマで聞きました♪

ぐるぐるふわふわした感じで、海に漂うみたい~。


チェロ、赤いなー。
床に突き刺すように置くエンドピンの先、なんだか赤いビー玉みたいにキラキラしてる。かわいいな。やっぱ女の人だからキレイなのが好きなのかな。


とか思ったら、急に絵が描きたくなった。発作か(^_^;)。


またアンケート用紙の裏にラクガキ~。ラスト「IT'S A BEAUTIFUL WORLD」の間中、手拍子もせず。


ライブ後にyokoさんに「描いてましたね」としっかり指摘されました~(笑)。すいません。

yokoさんが、ジュスカ・グランペールのCD「mineral life」の中に使われてるジュスカフィギュアの写真をこないだ初めて見たそうで、すごくびっくりしてました♪この間は「エルマガ」に載ってたと教えてくれたし、どうもありがとうございます~。


そもそもジュスカとの馴れ初めは、ドートレトミシー、いやその時はkyo-sukeだったけど、が参加したイベント「Peace!」(2005年8/4)なんですよねー。

折笠さんがパーカッションでkyo-sukeに参加してて、初めて見て。「Voyage」って曲にすっかりノックアウトされてぐったりしてたら、その二組くらい後にジュスカ・グランペールが演奏したと思う。うろ覚えだけど。それからジュスカのライブに行くようになったんだな~。

とか思い返しながら「Peace!」のCD見てたら、竹中裕深さんが参加してる曲があるじゃないか!てことは竹中さんもあの日、フラミンゴ・ジ・アルーシャにいたのかな??


人と人の出会いって不思議だなー。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]