カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見つかりました!ネタ帳!

「パーカッションマガジン」の間に挟まってました。そーいや前に「ダルブッカ」のことをチェックしようと思って読んだような気が。この本は、コンガやカホンやジャンベやティンバレスなどなど、民族楽器がたーくさん載ってるのでとっても楽しいんです♪
あーとにかく、良かったヽ(^o^)丿 記念に並べて撮っちゃう(笑)。
終わり。
じゃなくて、4/12(土)の続き。
久々にiL NeiLo(イルネイロ)のライブに行きました♪場所は阿波座のMillibar。

ボーカルのほりおみわさんの声は、甘くてやわらかな中にちょっとつんとした響きがあって、魅力的です。前に見たときはクラシックの「オン・ブラ・マイフ」を歌ったりしてて、声量もたっぷり。
そしてMCはアネゴ(笑)。
なんか私の好きな人たちって、いろんな意味でギャップが多い。っていうかそれが魅力というものなのかも。

ギターのえぐちひろしさんは、ちょっと前に事故に遭われたそうで、「アゴが折れました。しゃべれません」とフリップを。お気の毒に。痛々しい~。
と思ったらフリップ裏返し、「拍手~!」の文字。ネタにしとる(笑)。
そんなで和やかな中にも笑いのあるライブでした。美しいメロディ、詩情あふれる言葉で紡がれる世界。漂っていい気持ち。
イルネイロの曲に「ほたる」というのがあって、手回しオルゴールと一緒に歌うやさしくてあったかい歌なんですが、なぜかこの日は泣けてしまった。
「寂しさなんて感じなくなるさ…」という歌詞が、それは「きみがいるから うれしくて」なんだけど。
なんだか自分が消えてなくなる時の景色のように思えて。
その時には、「寂しさ」さえ、きっといとしいと思うだろう。だってそれは生きてる証拠だから。
対バンの「ノラオンナ」は女性一人のウクレレ&ボーカル。吐息混じりの不思議な感じで始まり、しゃべるともっと不思議な世界に連れていかれそうでした(笑)。ユニーク。
ノラオンナさんは、歌いながら寝てしまったことがあるとか! たしかに、そんな雰囲気の歌が多かったです。

アンコールではノラオンナとイルネイロがセッション。最後の「あさがお」が、ボーカルの味の違いがよく出ててとっても良かったです。あったまった~。
イルネイロは4/25(金)にNHK大津放送局の「おうみ発610」に出演だそうです。ジュスカ・グランペールも出た、ヒポポタミも出た、それから人形作家のあかおかずみさん(←いつのまにか湘南にお引越ししちゃった)も出た番組♪ 滋賀ローカルなのが残念。
「パーカッションマガジン」の間に挟まってました。そーいや前に「ダルブッカ」のことをチェックしようと思って読んだような気が。この本は、コンガやカホンやジャンベやティンバレスなどなど、民族楽器がたーくさん載ってるのでとっても楽しいんです♪
あーとにかく、良かったヽ(^o^)丿 記念に並べて撮っちゃう(笑)。
終わり。
じゃなくて、4/12(土)の続き。
久々にiL NeiLo(イルネイロ)のライブに行きました♪場所は阿波座のMillibar。
ボーカルのほりおみわさんの声は、甘くてやわらかな中にちょっとつんとした響きがあって、魅力的です。前に見たときはクラシックの「オン・ブラ・マイフ」を歌ったりしてて、声量もたっぷり。
そしてMCはアネゴ(笑)。
なんか私の好きな人たちって、いろんな意味でギャップが多い。っていうかそれが魅力というものなのかも。
ギターのえぐちひろしさんは、ちょっと前に事故に遭われたそうで、「アゴが折れました。しゃべれません」とフリップを。お気の毒に。痛々しい~。
と思ったらフリップ裏返し、「拍手~!」の文字。ネタにしとる(笑)。
そんなで和やかな中にも笑いのあるライブでした。美しいメロディ、詩情あふれる言葉で紡がれる世界。漂っていい気持ち。
イルネイロの曲に「ほたる」というのがあって、手回しオルゴールと一緒に歌うやさしくてあったかい歌なんですが、なぜかこの日は泣けてしまった。
「寂しさなんて感じなくなるさ…」という歌詞が、それは「きみがいるから うれしくて」なんだけど。
なんだか自分が消えてなくなる時の景色のように思えて。
その時には、「寂しさ」さえ、きっといとしいと思うだろう。だってそれは生きてる証拠だから。
対バンの「ノラオンナ」は女性一人のウクレレ&ボーカル。吐息混じりの不思議な感じで始まり、しゃべるともっと不思議な世界に連れていかれそうでした(笑)。ユニーク。
ノラオンナさんは、歌いながら寝てしまったことがあるとか! たしかに、そんな雰囲気の歌が多かったです。
アンコールではノラオンナとイルネイロがセッション。最後の「あさがお」が、ボーカルの味の違いがよく出ててとっても良かったです。あったまった~。
イルネイロは4/25(金)にNHK大津放送局の「おうみ発610」に出演だそうです。ジュスカ・グランペールも出た、ヒポポタミも出た、それから人形作家のあかおかずみさん(←いつのまにか湘南にお引越ししちゃった)も出た番組♪ 滋賀ローカルなのが残念。
PR
この記事にコメントする