カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日暑いですね~。
昨日も炎天下、ハシゴして歩きまわりました。
午前中にちょっと家の用事で車で出かけ、帰宅してなんだかんだしてたらすぐ午後。
「写メねこ展」などで何度も遊びに行ってるツキトギャラリーが、鶴橋でデザイン事務所「シカトキノコ」として生まれ変わるそうです。
本格的始動はちょっと先ですが、昨日は事務所プレオープンと、由苑によく来てるイギリス人マットさん帰国サヨナラパーティでした。
鶴橋の商店街(こないだ友達と散策したなあ)でフルーツをお土産に買い、飲み物持参でツキトさんちのガレージ(?)へ。
由苑のスタッフやら仲野金太郎商店さんやら近所のお子さんやら、おおぜいでにぎわってました。

仲野金太郎商店さんのケーキ。おいしかった
しかし、あまり時間なくて、すぐおいとまなのがちょっと残念。
今度は逆瀬川目指してゴー。
今年2月にペーニャのLeoさんのライブ見に行った時に知り合ったRJ&BME'Sの「ちーふん」さんから、「ギャラリー香草カフェ金魚」のプレオープンのお葉書いただいてたので。
個展のお知らせもありまして、そのイラストには見覚えが。
月夜さんのサイトでもたびたび見かけていたイラストの作家さんでした。
「音のスケッチ展」 川西タカヒロ
展示期間 24日 初日 14:00-18:00
25日~28日12:00-18:00(最終日17:00)
http://www.herb-cafe-kingyo.com/
イラストとお名前は知ってても会った事はない、っていうの割とあるんですよね。
きっとどこかのライブでもすれ違ったりしてるでしょうけど。
ギャラリーでお会いして、ご挨拶させていただきました。

金魚のマロニーちゃん
この日はLeoさんも来て、またまた「どこでもベリーちゃん」写真撮ったりしました。

今後、ここのギャラリーをどんな風にしていこうか、何したら面白いかなとか 、みんなでそんなお話したりして、すごく楽しかった。
…けど、またまた時間切れ
てくてく歩いて阪急逆瀬川駅へ。
駅のホームからベリージャムが見える。
おーい、中はレッスン中ですかあ~~~?
なんて、Yumi先生に心の中で呼びかけたりして(笑)。
あちこち行ってると、結局どこでも中途半端な関わり方しかできない気がするなあ。
顔を出さないより出せる方がいいけど…
肝心な時に頼りにならない人になってしまってないか?
うーん。
でも今、9月のイベントに向けて、いろいろ連絡取ったり人形作ったりしてて
時間ない!
と思うような時に限ってなぜか、これは行きたいって思うようなイベントやライブや、お話したいなあって思う人が現れたり
なんか、
ずーっと閉じこもって作り続けても
それって私のスタイルじゃないんじゃないかなあ
とか思ったりする。
あちこちにつながりがあって
動き回っていることが私のスタイル…
かもね。
だってジャンクションだから。
いろんな人が行きかってほしい。
昨日も炎天下、ハシゴして歩きまわりました。
午前中にちょっと家の用事で車で出かけ、帰宅してなんだかんだしてたらすぐ午後。
「写メねこ展」などで何度も遊びに行ってるツキトギャラリーが、鶴橋でデザイン事務所「シカトキノコ」として生まれ変わるそうです。
本格的始動はちょっと先ですが、昨日は事務所プレオープンと、由苑によく来てるイギリス人マットさん帰国サヨナラパーティでした。
鶴橋の商店街(こないだ友達と散策したなあ)でフルーツをお土産に買い、飲み物持参でツキトさんちのガレージ(?)へ。
由苑のスタッフやら仲野金太郎商店さんやら近所のお子さんやら、おおぜいでにぎわってました。
仲野金太郎商店さんのケーキ。おいしかった
しかし、あまり時間なくて、すぐおいとまなのがちょっと残念。
今度は逆瀬川目指してゴー。
今年2月にペーニャのLeoさんのライブ見に行った時に知り合ったRJ&BME'Sの「ちーふん」さんから、「ギャラリー香草カフェ金魚」のプレオープンのお葉書いただいてたので。
個展のお知らせもありまして、そのイラストには見覚えが。
月夜さんのサイトでもたびたび見かけていたイラストの作家さんでした。
「音のスケッチ展」 川西タカヒロ
展示期間 24日 初日 14:00-18:00
25日~28日12:00-18:00(最終日17:00)
http://www.herb-cafe-kingyo.com/
イラストとお名前は知ってても会った事はない、っていうの割とあるんですよね。
きっとどこかのライブでもすれ違ったりしてるでしょうけど。
ギャラリーでお会いして、ご挨拶させていただきました。
金魚のマロニーちゃん
この日はLeoさんも来て、またまた「どこでもベリーちゃん」写真撮ったりしました。
今後、ここのギャラリーをどんな風にしていこうか、何したら面白いかなとか 、みんなでそんなお話したりして、すごく楽しかった。
…けど、またまた時間切れ
てくてく歩いて阪急逆瀬川駅へ。
駅のホームからベリージャムが見える。
おーい、中はレッスン中ですかあ~~~?
なんて、Yumi先生に心の中で呼びかけたりして(笑)。
あちこち行ってると、結局どこでも中途半端な関わり方しかできない気がするなあ。
顔を出さないより出せる方がいいけど…
肝心な時に頼りにならない人になってしまってないか?
うーん。
でも今、9月のイベントに向けて、いろいろ連絡取ったり人形作ったりしてて
時間ない!
と思うような時に限ってなぜか、これは行きたいって思うようなイベントやライブや、お話したいなあって思う人が現れたり
なんか、
ずーっと閉じこもって作り続けても
それって私のスタイルじゃないんじゃないかなあ
とか思ったりする。
あちこちにつながりがあって
動き回っていることが私のスタイル…
かもね。
だってジャンクションだから。
いろんな人が行きかってほしい。
PR
この記事にコメントする