カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4/21(木)は何かの特異日だったのか、朝から次々に予定が重なりまくってました。
まずは FM802 TACTY IN THE MORNING、interview wuth Dean Fujioka♪
「ホンマでっか!?」の時も思ったけど、前から知ってる番組にディーンさん出ると、なんか勝手に「ようこそ」って気になるわ~(笑)。
ディーンさんの英語きれーだったなあ(*^▽^*)。
でも録音失敗した。がっくり。
たくとさんが "Sir" を連発してるのがなんか面白かったのに。
気を取り直して。
午前中はVOICEの三人のグループで初顔合わせ。カフェでおしゃべりして親交を深めつつリハ。
社交上手な人々のこういう間合いのフレンドリーさ、見習いたいわ~。
午後になって、ウペンドでボイスメンテナンス。発表会もあるのでその練習。
自分が歌いたい歌を、ピアノの生演奏で歌えるのだからとっても贅沢!
しかしちょっと練習がおいついてない(^_^;) 歌詞は大体暗記できたけど。
次は千春ちゃんとデート♪
先日、澤居さん主導で完成した南船場・東エリアのマップのことを書いたら、興味ある!ということで一緒にapartment#03へ。
お話も弾みましたが、お買い物もしましたよ~。
blogにアップされていたのがめっちゃ気に入ってたので、ゲットできて嬉しい~(*≧∀≦*)
次はMAPに載ってるカフェとか、訪問したいですo(^o^)o
そして一緒にCheersへ。
「大阪でインプロする会」からユニット"CHEERS"のインプロがありました。
CheersでCHEERS。どっちがどっち?
めっちゃ応援されてる感じ(笑)。

千春ちゃんは「新聞女」でメンバーのかおりちゃんと知り合ったそうで、
更にNaokoさんはCHEERSを知ってるし、もうどこがどう繋がってるかわからなくなりそう(笑)。
おっきい胡桃ちゃんと、ちっさいくるみちゃんツーショット♪

お客さんで来てたイタリア人観光客の方とか、一緒にいたお友達とおしゃべりしたのも楽しかった!
「グーニーズ」ロケ地ミーティングで知り合ったとかで、ちょっとマニアックに盛り上がりました。
シンディ・ローパーのテーマ曲も好きだったなあ。
懐かしい~(*≧∀≦*)
そんなわけで、なんだかグローバルでシアターな一日でした(^_-)
まずは FM802 TACTY IN THE MORNING、interview wuth Dean Fujioka♪
「ホンマでっか!?」の時も思ったけど、前から知ってる番組にディーンさん出ると、なんか勝手に「ようこそ」って気になるわ~(笑)。
ディーンさんの英語きれーだったなあ(*^▽^*)。
でも録音失敗した。がっくり。
たくとさんが "Sir" を連発してるのがなんか面白かったのに。
気を取り直して。
午前中はVOICEの三人のグループで初顔合わせ。カフェでおしゃべりして親交を深めつつリハ。
社交上手な人々のこういう間合いのフレンドリーさ、見習いたいわ~。
午後になって、ウペンドでボイスメンテナンス。発表会もあるのでその練習。
自分が歌いたい歌を、ピアノの生演奏で歌えるのだからとっても贅沢!
しかしちょっと練習がおいついてない(^_^;) 歌詞は大体暗記できたけど。
次は千春ちゃんとデート♪
先日、澤居さん主導で完成した南船場・東エリアのマップのことを書いたら、興味ある!ということで一緒にapartment#03へ。
お話も弾みましたが、お買い物もしましたよ~。
blogにアップされていたのがめっちゃ気に入ってたので、ゲットできて嬉しい~(*≧∀≦*)
次はMAPに載ってるカフェとか、訪問したいですo(^o^)o
そして一緒にCheersへ。
「大阪でインプロする会」からユニット"CHEERS"のインプロがありました。
CheersでCHEERS。どっちがどっち?
めっちゃ応援されてる感じ(笑)。
千春ちゃんは「新聞女」でメンバーのかおりちゃんと知り合ったそうで、
更にNaokoさんはCHEERSを知ってるし、もうどこがどう繋がってるかわからなくなりそう(笑)。
おっきい胡桃ちゃんと、ちっさいくるみちゃんツーショット♪
お客さんで来てたイタリア人観光客の方とか、一緒にいたお友達とおしゃべりしたのも楽しかった!
「グーニーズ」ロケ地ミーティングで知り合ったとかで、ちょっとマニアックに盛り上がりました。
シンディ・ローパーのテーマ曲も好きだったなあ。
懐かしい~(*≧∀≦*)
そんなわけで、なんだかグローバルでシアターな一日でした(^_-)
4/14(木)夜、16(土)になってすぐと、立て続けに大きな地震のあった九州。
親戚や家族が九州なので、何度も電話をかけたりメールしたり、テレビも点けっぱなしで地震速報が入る度テレビの前に行き、それがあまりにも多くて、ほとんど他のことができませんでした。
その後も余震もかなり大きいのが、それも夜に何度も起こるので、それをいちいち電話するとかえって神経に障るんじゃないかとか、どうするのが一番いいのか、わからなくて混乱…。
忘れ物やら落し物が増えました。
ちかしい人には怪我がなかったとは言え、今も大変な生活を余儀なくされている方々のことを考えると胸が苦しくなります。
どうか一日も早く、揺れが収まって、ライフラインや建物の壊れたところが修理され、安心して眠れる日が来ますように。
これ以上の苦痛がありませんように。
亡くなられた方に心から哀悼の意を表します。
行方不明の方も一刻も早くご家族の元へ帰れますように。
現地で救助活動やボランティアで働いている皆様に感謝申し上げます。
どうぞお気をつけて、活動されてください。
親戚や家族が九州なので、何度も電話をかけたりメールしたり、テレビも点けっぱなしで地震速報が入る度テレビの前に行き、それがあまりにも多くて、ほとんど他のことができませんでした。
その後も余震もかなり大きいのが、それも夜に何度も起こるので、それをいちいち電話するとかえって神経に障るんじゃないかとか、どうするのが一番いいのか、わからなくて混乱…。
忘れ物やら落し物が増えました。
ちかしい人には怪我がなかったとは言え、今も大変な生活を余儀なくされている方々のことを考えると胸が苦しくなります。
どうか一日も早く、揺れが収まって、ライフラインや建物の壊れたところが修理され、安心して眠れる日が来ますように。
これ以上の苦痛がありませんように。
亡くなられた方に心から哀悼の意を表します。
行方不明の方も一刻も早くご家族の元へ帰れますように。
現地で救助活動やボランティアで働いている皆様に感謝申し上げます。
どうぞお気をつけて、活動されてください。
創徳庵で4月17日(日)に、
Leo:hisayo ソロワンマンライブがありましたヽ(*´▽)ノ♪
パーカッションはまこさん♪
初めてLeoちゃんのライブを見たときもこの組み合わせ、それ以来何年?
なんと、もう12年目です~(^_^ゞ
その間に色んなことがあって、色んな人に出会って、Leoちゃんは今や
ミュージシャンであるのと同時にセラピストでもあります。
…と私などは思うけれど、ここ数年にウペンドでLeoちゃんを知った人には、
セラピストであるLeoちゃんが歌を歌ってるって映るんですね~。
出会い方って不思議(^_^ゞ
一人の中にいくつもの顔があって、それぞれが温かく重なりつつ世界を拡げているんだなあ(*^▽^*)
Leoちゃん、まこさん、バンド「Leo de Borracho」、ペーニャ大作さん、Leoちゃんを通じて知った人たちそれぞれの歩んできた道のりとかも想像しつつ、音楽に浸った夜でした。
Leo:hisayo ソロワンマンライブがありましたヽ(*´▽)ノ♪
パーカッションはまこさん♪
初めてLeoちゃんのライブを見たときもこの組み合わせ、それ以来何年?
なんと、もう12年目です~(^_^ゞ
その間に色んなことがあって、色んな人に出会って、Leoちゃんは今や
ミュージシャンであるのと同時にセラピストでもあります。
…と私などは思うけれど、ここ数年にウペンドでLeoちゃんを知った人には、
セラピストであるLeoちゃんが歌を歌ってるって映るんですね~。
出会い方って不思議(^_^ゞ
一人の中にいくつもの顔があって、それぞれが温かく重なりつつ世界を拡げているんだなあ(*^▽^*)
Leoちゃん、まこさん、バンド「Leo de Borracho」、ペーニャ大作さん、Leoちゃんを通じて知った人たちそれぞれの歩んできた道のりとかも想像しつつ、音楽に浸った夜でした。
4/12(火)、facial beauty MAKI と apartment#03 のハシゴでした(*^▽^*)
炭酸エステに骨盤矯正やまつげパーマやらたっぷり入ったスペシャルケア。
しかもキャンペーン価格!
ハンドで優しくお顔周りをケアしてもらってるその一方、体はぎゅい~んとマシンで傾けられたり絞られたり背中を反り返されたりという、なんかすごい施術です(^_^ゞ
要らないもの流してしまって~~~♪
まつげバッチリ上がったほぼ素っぴんで、目と鼻の先のapartment#03へ。
今MAKIさんのとこ行ってきました~と澤居さんとお喋り。
お買い物もしたけど、時間の8割位は喋ることに費やしてたと思います(笑)。
最近、澤居さんの呼び掛けで、この付近のお店紹介のマップを作られたそうです。

クーポン付き♪早速お値引きしてもらいました。
お洒落なカフェやギャラリーなども載っていて、行ってみたくなりますねヽ(*´▽)ノ♪
あの辺りでランチなどしたくてもあまり知らないから適当に済ませてたので、次はこれ見てどこか行ってみようっと(^^)d

数冊余分にもらってきたので、友達にもあげようと思います。
炭酸エステに骨盤矯正やまつげパーマやらたっぷり入ったスペシャルケア。
しかもキャンペーン価格!
ハンドで優しくお顔周りをケアしてもらってるその一方、体はぎゅい~んとマシンで傾けられたり絞られたり背中を反り返されたりという、なんかすごい施術です(^_^ゞ
要らないもの流してしまって~~~♪
まつげバッチリ上がったほぼ素っぴんで、目と鼻の先のapartment#03へ。
今MAKIさんのとこ行ってきました~と澤居さんとお喋り。
お買い物もしたけど、時間の8割位は喋ることに費やしてたと思います(笑)。
最近、澤居さんの呼び掛けで、この付近のお店紹介のマップを作られたそうです。
クーポン付き♪早速お値引きしてもらいました。
お洒落なカフェやギャラリーなども載っていて、行ってみたくなりますねヽ(*´▽)ノ♪
あの辺りでランチなどしたくてもあまり知らないから適当に済ませてたので、次はこれ見てどこか行ってみようっと(^^)d
数冊余分にもらってきたので、友達にもあげようと思います。
4/10(日)、英語劇団 Voice Kobe のミーティングでした!
7月2日(土)、3日(日)の2日間、英語劇の上演をします。
場所は神戸のシアターポシェット。時間は未定です。
去年初めて参加して、今年2回目のチャレンジ。
初めての時より逆に緊張するのは何故だろう。
去年よりもちょっと出来る自分でいたいと気負うから?

色々と時間の調整もしないといけないけど、せっかく知り合ったグループなので今年も頑張りますo(^o^)o
ちょっと古い記事だけど、
写真がいい感じなので→KOBE 北野新聞
アクセス(マピオン)
7月2日(土)、3日(日)の2日間、英語劇の上演をします。
場所は神戸のシアターポシェット。時間は未定です。
去年初めて参加して、今年2回目のチャレンジ。
初めての時より逆に緊張するのは何故だろう。
去年よりもちょっと出来る自分でいたいと気負うから?
色々と時間の調整もしないといけないけど、せっかく知り合ったグループなので今年も頑張りますo(^o^)o
ちょっと古い記事だけど、
写真がいい感じなので→KOBE 北野新聞
アクセス(マピオン)
4/9(土)「菅 間奈見 & VOICE OF JOY」のライブでしたヽ(*´▽)ノ♪
お越しくださいました皆様、気にかけていただいた皆様、ありがとうございました(*^▽^*)
↑本番開始直前の店内♪
ここ1週間ずっと疲労回復が出来なくて、ボイスメンテナンスのLeoちゃんに思わず「可哀想に」と言われるレベルのガチガチ度f(^_^;)でしたが、とても楽しく歌えました♪
いやほんと、健康は大事ですよ!!
長いことやってるので、体メンテナンスの必要がほんとにひしひしと感じられますf(^_^;)
体調が危ぶまれていたつっかーが、リハーサル途中歌いながら登場した時には、ドラマチック過ぎて涙出そうになりました。
元気で良かった!
本番では、メンバーのめいっこちゃん達がステージ参加したり、アットホームでした。
ちゃんと衣装も揃えて練習もしてきて、小さいのにしっかりしてて負けそう(^_^ゞ
Elleちゃんが観に来てくれて、とても嬉しかったです。
発音の口元チェックされるぅ~~~緊張~~!!(*≧∀≦*)(笑)
そして1ステと2ステの間に声をかけてきて下さったお客様がなんと、児童英語研究会JCN繋がりの先生!
何年ぶり?10年?20年…はないかな?
まなみ先生やつっかーが指導しているゴスペルグループ「Joyful Party」に最近参加したそうで、チラシを見て私を発見してくれたそうです!わーーー!!(≧∇≦)

もうなんかここのところ、偶然とかミラクルばかり起こっててビックリです(^_^ゞ
色んな繋がりにありがとう!!
お越しくださいました皆様、気にかけていただいた皆様、ありがとうございました(*^▽^*)
↑本番開始直前の店内♪
ここ1週間ずっと疲労回復が出来なくて、ボイスメンテナンスのLeoちゃんに思わず「可哀想に」と言われるレベルのガチガチ度f(^_^;)でしたが、とても楽しく歌えました♪
いやほんと、健康は大事ですよ!!
長いことやってるので、体メンテナンスの必要がほんとにひしひしと感じられますf(^_^;)
体調が危ぶまれていたつっかーが、リハーサル途中歌いながら登場した時には、ドラマチック過ぎて涙出そうになりました。
元気で良かった!
本番では、メンバーのめいっこちゃん達がステージ参加したり、アットホームでした。
ちゃんと衣装も揃えて練習もしてきて、小さいのにしっかりしてて負けそう(^_^ゞ
Elleちゃんが観に来てくれて、とても嬉しかったです。
発音の口元チェックされるぅ~~~緊張~~!!(*≧∀≦*)(笑)
そして1ステと2ステの間に声をかけてきて下さったお客様がなんと、児童英語研究会JCN繋がりの先生!
何年ぶり?10年?20年…はないかな?
まなみ先生やつっかーが指導しているゴスペルグループ「Joyful Party」に最近参加したそうで、チラシを見て私を発見してくれたそうです!わーーー!!(≧∇≦)
もうなんかここのところ、偶然とかミラクルばかり起こっててビックリです(^_^ゞ
色んな繋がりにありがとう!!