カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
笑像画展、2週目に入りました。お越しいただいたみなさま、ありがとうございます~。まだの方、あと数日ですよ~明日はお休みですが、どうぞお見逃しなく!←ほとんどスタッフ(笑)。
出品してもないのに先日3/17(土)の懇親会に出席させてもらいました~。飲み放題だったので(違)。
二次会のカラオケが楽しかった~!
…じゃなくて(いや、楽しかったけど)。
関西地区のみならず、関東から東海からいろんなタイプの似顔絵師さんたちが勢ぞろいしてて、あの人ともこの人とも話したいし時間は限られてるし鍋は煮えてるし、酔ってるヒマありませんでした。ああ、ほっとくと麺がどろどろになるぅ~(しっかり食べてる(笑)。
絵を描いたりするのと無縁な友達と話をして「そんなことで悩むの!?」と言ってもらうのも、ある意味「なーんだその程度のことか」と思えてよいですが、「うんうんあるある、そんなこと」と深く共感してもらうのは、なんとも言えない仲間感を感じられてココロにしみます。
そして、みんなそれを乗り越えてきてるっていうことが尊敬の念にもなるし、自分への励ましにもなる。
このブログにしょっちゅう登場のタナカサドユキさん(え、誤植?ネタじゃないの?)、もといタナカサダユキさんからこんな質問をされました。
「電車で目的地に行くのに、特急で行くのと鈍行で行くのとどっちが好きですか?」
…そりゃーもう、さっさと着きたいですわー、毎年盆暮れに何時間もかけて電車で帰省するのがタイヘンで。暑いし寒いし人は多いし、めっちゃ疲れるんです~。
はっ、質問の意図が生活感に凌駕されてしまった(^_^;)。
答えようとしたら、サダさんは他の方に呼ばれて行ってしまわれたので、ここで答えたいと思います。ちょっとばかり違う言い方になりますが。
もしデパートで10階に目的の物が売っていると知ってても、私はエスカレーターで1階ずつ、周りを眺めながら上って行くのが好きです。
目的地の途中で何かあったらのぞいてみたいし、それが楽しいです。時には予定外の出費にもなるけど(^_^;)。時間もくっちゃうけど。
焦らず行きたいと思います。
出品してもないのに先日3/17(土)の懇親会に出席させてもらいました~。飲み放題だったので(違)。
二次会のカラオケが楽しかった~!
…じゃなくて(いや、楽しかったけど)。
関西地区のみならず、関東から東海からいろんなタイプの似顔絵師さんたちが勢ぞろいしてて、あの人ともこの人とも話したいし時間は限られてるし鍋は煮えてるし、酔ってるヒマありませんでした。ああ、ほっとくと麺がどろどろになるぅ~(しっかり食べてる(笑)。
絵を描いたりするのと無縁な友達と話をして「そんなことで悩むの!?」と言ってもらうのも、ある意味「なーんだその程度のことか」と思えてよいですが、「うんうんあるある、そんなこと」と深く共感してもらうのは、なんとも言えない仲間感を感じられてココロにしみます。
そして、みんなそれを乗り越えてきてるっていうことが尊敬の念にもなるし、自分への励ましにもなる。
このブログにしょっちゅう登場のタナカサドユキさん(え、誤植?ネタじゃないの?)、もといタナカサダユキさんからこんな質問をされました。
「電車で目的地に行くのに、特急で行くのと鈍行で行くのとどっちが好きですか?」
…そりゃーもう、さっさと着きたいですわー、毎年盆暮れに何時間もかけて電車で帰省するのがタイヘンで。暑いし寒いし人は多いし、めっちゃ疲れるんです~。
はっ、質問の意図が生活感に凌駕されてしまった(^_^;)。
答えようとしたら、サダさんは他の方に呼ばれて行ってしまわれたので、ここで答えたいと思います。ちょっとばかり違う言い方になりますが。
もしデパートで10階に目的の物が売っていると知ってても、私はエスカレーターで1階ずつ、周りを眺めながら上って行くのが好きです。
目的地の途中で何かあったらのぞいてみたいし、それが楽しいです。時には予定外の出費にもなるけど(^_^;)。時間もくっちゃうけど。
焦らず行きたいと思います。
PR
この記事にコメントする
無題
サドユキです(笑)
特急と鈍行。さて、そんな質問いつしましたっけか?
きっと、ものを作ることのお話の中で出た質問だったんでしょうね。
答えに正解はありませんが、答える人の中にそれはあると私は思ってます。
ちなみに私は常に鈍行。寄り道は思いがけない発見や気付きをもたらしてくれますからね。周りがシャープな切れ味でサクサク仕事を仕上げていくのを羨ましく感じることはあっても、所詮自分には真似ができませんから。
読書がそうです。世の中には速読とかフォトリーディングとか、特急が持て囃される傾向がありますが、こまやかな心理描写を速読で理解できるわけがない。ゆったり豊かに流れていく時間の中で、時々立ち止まってでも味わい尽くす贅沢があってもいいと思います。
でもインスタントラーメンの3分が待てない この気性。かなり怪しいもんです。
特急と鈍行。さて、そんな質問いつしましたっけか?
きっと、ものを作ることのお話の中で出た質問だったんでしょうね。
答えに正解はありませんが、答える人の中にそれはあると私は思ってます。
ちなみに私は常に鈍行。寄り道は思いがけない発見や気付きをもたらしてくれますからね。周りがシャープな切れ味でサクサク仕事を仕上げていくのを羨ましく感じることはあっても、所詮自分には真似ができませんから。
読書がそうです。世の中には速読とかフォトリーディングとか、特急が持て囃される傾向がありますが、こまやかな心理描写を速読で理解できるわけがない。ゆったり豊かに流れていく時間の中で、時々立ち止まってでも味わい尽くす贅沢があってもいいと思います。
でもインスタントラーメンの3分が待てない この気性。かなり怪しいもんです。