03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ダンスやゴスペルが趣味。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の(昼)バージョンに続き、(夜)バージョンです、3月11日。京都文化博物館からてくてく木屋町三条まで歩いて移動。
途中、白木蓮を撮影してる人を見かけた。
通り過ぎて振り返ってみると、少し暗くなった中、ビルに反射した夕日がちょうど花に当たっていた。これを狙ったのだろうか。
などなどぼーっと歩いていたらあっというまについてしまった。room335でジュスカ・グランペールのライブ。待ち時間がまだあるし、と思って油断してたらいざ店に行ったらすでに長蛇の列。小さいお店だし座るとこがあるのだろーかと心配になってしまった(^_^;)。
昨年12月以来だからずいぶん久しぶり~。気のせいか高井さんの体格がますます立派になられたような。いや気のせいじゃないらしい(^_^;)。
room335でのライブは、お客さんがみーんな固唾を呑んで見守るみたいな感じ。ジュスカの音楽以外、なんにもいらない。完全没頭。ゆったりめの曲が多かった一部は特に、メロディを聞いてるだけで夢心地。遠赤外線か岩盤浴か。ひろせさんも言ってたけど、あーいい湯だ~(笑)。
しかしまったりしたと思ったら「ジプシーダンス」が来るからあなどれない。しかもニューバージョン。目を離せませんねー。高井さんのギター弾きながら叩く音がたまらないです。なんか、フラメンコのカスタネットのような音まで聞こえてくるんですけど。幻聴?(^_^;)
「三条大橋の下で」もニューバージョン、ちょっと和風テイストを深めた感じ。
「Poco Poco」の、リズムがゆっくりから早くなっていったりまた止まったり、の感じがとても好き。「フラミンゴ・ジ・アルーシャ」でも確か一度やってたけど、room335でやる時の方が盛り上がる。ヨーロッパの片田舎の居酒屋にでもいるみたい。行ったことないけど。しかしバイオリン弾くひろせさんって、なんて楽しげで幸せそうなんだろ。
MCのまったりぶりも健在、ていうかますますパワーアップ?でした(笑)。