カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					リンク				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
Yo*
HP:
	
性別:
	
女性
趣味:
	
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
	
				人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
					最新トラックバック				
				
					ブログ内検索				
				
					アーカイブ				
				
					アクセス解析				
				
					フリーエリア				
				
					フリーエリア				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						1/22(木)、ギャラリー遊気Qに竹本八恵さんの個展を見に行きました。人形です。私の個展の時に「来年1月に開くから来てね~」と言われてたのが、もう今日は最終日。もっと早く行くつもりが、急に作品展参加決まったり、風邪引いちゃったりで遅くなってしまいました。

ちりめんの布を張った人形は、割と昔からある感じのもので、それからだんだん作風が変わっていったそうです。
最近の作風はこんな感じ。

細いシルエットに、竹の和紙?を染めたものでドレスアップ。デザインブックから抜け出たようにスタイリッシュ。それもそのはず、以前は服飾関係のお仕事をされてたそうです。デザイナー、憧れるわあ♪
素材のお話などたくさん伺いました。この和紙は和歌山の作家さんの作ってるもので、だいぶ前に百貨店で購入したものを使ってみたそうです。いい感じなので引き続き作りたいけど、どうやって手に入れたらいいのか? といろいろ調べているうちに、ひょんなことからご本人と連絡が取れて、しかも個展に見に来られたそうです。
直接その作家さんから和紙を購入できるようになったそうで、これからの創作に意欲がわく、とおっしゃってました。
そういうお話、いいなあ♪ 聞いてるこちらもワクワクします。
人形の雰囲気がなんとなくご本人に似てます。それは私も言われるけど、そういうものなんでしょうかね~。
																								ちりめんの布を張った人形は、割と昔からある感じのもので、それからだんだん作風が変わっていったそうです。
最近の作風はこんな感じ。
細いシルエットに、竹の和紙?を染めたものでドレスアップ。デザインブックから抜け出たようにスタイリッシュ。それもそのはず、以前は服飾関係のお仕事をされてたそうです。デザイナー、憧れるわあ♪
素材のお話などたくさん伺いました。この和紙は和歌山の作家さんの作ってるもので、だいぶ前に百貨店で購入したものを使ってみたそうです。いい感じなので引き続き作りたいけど、どうやって手に入れたらいいのか? といろいろ調べているうちに、ひょんなことからご本人と連絡が取れて、しかも個展に見に来られたそうです。
直接その作家さんから和紙を購入できるようになったそうで、これからの創作に意欲がわく、とおっしゃってました。
そういうお話、いいなあ♪ 聞いてるこちらもワクワクします。
人形の雰囲気がなんとなくご本人に似てます。それは私も言われるけど、そういうものなんでしょうかね~。
PR
					この記事にコメントする
				 
	