カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無法松酒造を出て電車に乗り、小倉駅の近くにあるカフェ・creamへと向かいました。こちらの会場では「人形師;中島司了の心に残る映画たち」という展示がされています。中島さんのブログ
駅からすぐ近くのショッピングモール、「リバーウォーク」にちょっと寄り道。あーここでおととし、ヒポポタミが演奏したんだなーなどと思ってたら
hippopotami発見。

思わず撮っちゃう(笑)。
川沿いの道を歩いてたら、ヘンな人発見。

またまた撮っちゃう(笑)。
さっさと本題にうつらんかい!!

わーすいませんっっっ!
いえいえ、ナカジさんはそんなコワイ方ではありません(笑)。これは映画「ヘルボーイ」の登場人物だそうです。カフェの入り口にこんなんですよー、迫力ありすぎ(^_^;)。大きさもほぼ実物大で、これから体を作っていったら、将来的には160センチくらいになるそうな。こわそ~~~。
カフェcreamではナカジさん選出の映画の一場面を立体・半立体で現した作品が展示されています。それぞれにナカジさんの思い入れたっぷりの文章がつけられていて、見たことのない映画もなんだかとても面白そう。
私のお気に入りはこれ!

「レオン」ですね。実は相当前に一回見ただけで、正直言うとさほど好きでもなかったんですが。
でもこのレリーフは好き!!!
もうなんか、この作品の前から足が動かない。厨房の出入り口近くだったのでお店の人にはジャマだったかもしれないけど、頭の中にあのスティングの主題歌がぐるぐるして(主題歌は大好きだった)、忘れていた場面が突然思い出されたりして、自分では見そびれていた魅力がきっとあるんだろうなーとか考えながら、ずっと見つめていました。

この形、この色、タッチ、憧れます。

半立体になってるので、ちょっと横から見ても面白い。
前にサムライの人形見た時もそうでしたが、わーこれすっごく好き!と思って心が躍るのと同時に、ああ~なんてすごいんだ~~~(へなへなへな)と、なけなしの自信とかがガラガラ崩れ落ちる音を聞くのでした。
容赦なく襲ってくる魔物たち(「ヴァン・ヘルシング」)

その目に射すくめられる。(「クロウ」)

15時からのワークショップの前に、ぐーるぐーると何度も店内を回って鑑賞させていただきました。ワークショップの様子その他はまた明日♪
駅からすぐ近くのショッピングモール、「リバーウォーク」にちょっと寄り道。あーここでおととし、ヒポポタミが演奏したんだなーなどと思ってたら
hippopotami発見。
思わず撮っちゃう(笑)。
川沿いの道を歩いてたら、ヘンな人発見。
またまた撮っちゃう(笑)。
さっさと本題にうつらんかい!!
わーすいませんっっっ!
いえいえ、ナカジさんはそんなコワイ方ではありません(笑)。これは映画「ヘルボーイ」の登場人物だそうです。カフェの入り口にこんなんですよー、迫力ありすぎ(^_^;)。大きさもほぼ実物大で、これから体を作っていったら、将来的には160センチくらいになるそうな。こわそ~~~。
カフェcreamではナカジさん選出の映画の一場面を立体・半立体で現した作品が展示されています。それぞれにナカジさんの思い入れたっぷりの文章がつけられていて、見たことのない映画もなんだかとても面白そう。
私のお気に入りはこれ!
「レオン」ですね。実は相当前に一回見ただけで、正直言うとさほど好きでもなかったんですが。
でもこのレリーフは好き!!!
もうなんか、この作品の前から足が動かない。厨房の出入り口近くだったのでお店の人にはジャマだったかもしれないけど、頭の中にあのスティングの主題歌がぐるぐるして(主題歌は大好きだった)、忘れていた場面が突然思い出されたりして、自分では見そびれていた魅力がきっとあるんだろうなーとか考えながら、ずっと見つめていました。
この形、この色、タッチ、憧れます。
半立体になってるので、ちょっと横から見ても面白い。
前にサムライの人形見た時もそうでしたが、わーこれすっごく好き!と思って心が躍るのと同時に、ああ~なんてすごいんだ~~~(へなへなへな)と、なけなしの自信とかがガラガラ崩れ落ちる音を聞くのでした。
容赦なく襲ってくる魔物たち(「ヴァン・ヘルシング」)
その目に射すくめられる。(「クロウ」)
15時からのワークショップの前に、ぐーるぐーると何度も店内を回って鑑賞させていただきました。ワークショップの様子その他はまた明日♪
PR
この記事にコメントする