カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3/15(日)、tAma.さんたちのフラメンコイベントを見に行きました。少し寒かったけど、華やかな雰囲気に心も躍ります♪ 少し時間がおしてたので慌てて帰ることになりましが、久しぶりにtAma.さんたちともお話できて楽しかったです。たかきやつながりのお話も喜んでもらったし。ゆる~くても何かつながってると嬉しいよね!
その後サウスへ。20日のソロシンガー大会の練習。ピアノソロの他に「ベルベラベーロ」というナゾのユニットで出場しまーす。なかなか全員が集まれないので結構綱渡りですが、楽し~♪
その練習が済んだ後で、グランドピアノで「ハノン」と「ブルグミュラー」の練習。指の基礎練と簡単な小曲集で、指を慣らすにはこれが最適! 小学生の頃弾いてた曲が思うように弾けないのはめっちゃ悔しいですが、弾き方はわかってるので、上達するのもはっきりわかります。ライバルは小学生の自分(メラメラ)。
自分が弾く予定の曲はまだ全然ですが、指が動くようになってくると、肩の力が抜けて、それだけでいい感じになるもんですね~。当たり前だけど、基礎って大事。
ピアノ曲集が流れていた間、サウスには「男爵」や「14世」などが出現し、中世のサロンと化してましたとさ~(笑)。
PR
この記事にコメントする