カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋晴れの中、高津宮秋祭り「たかきや」無事開催&終了しました。
楽しかった♪
急遽「一芸美術館」にも参加を決めたのでちょっとバタバタだったけど、セビジャーナス講習は全部受けたし
衣装も手持ちのでなんだかんだとそれらしくできたし、一日楽しむぞー♪♪

参道に出て踊るベテランフラメンカのみなさん

フリはどうあれ、その気になって踊る初心者のみなさん(含むワタシ)

一芸美術館 ピアノの上を展示場所にもらいました。
12時のオープニング「100セビジャーナス」のあとですぐ着替えるつもりだったけど、16時から「セビジャーナスパーティ」があるというので、ずっとフラメンココスプレ(笑)のままでいたら 、「写真撮らせてください」な方が結構たくさんいらして、なんだかモデル気分♪
というのは言いすぎ。 むしろ「一日舞妓さん」とかの感じですね(^^ゞ
ベリーダンスのショーとかライブペインティングとかフードとか、いろいろ楽しかった♪
「一芸美術館」の方も参加させてもらって良かったです。
けど、やっぱり時間がなくて、というか意識がそっちにあまり向いてなくて、ディスプレイがイマイチでした。 せっかくとってもいい場所もらったのに~。
目線とか人の動きとか、ちょっと考えればもっとうまくできたのにな。
あと、針金人形は数がないとあまり見栄えしない。 もっとうじゃうじゃ置いたら楽しかったかも。
それでも「面白い」と言ってくれた人もいて励まされました。
見せ方って難しいな。
面白いんだけど、没頭して考えないといいアイディアは生まれない。
完成したものを並べて、 場所を想像して、小道具をそろえていく。 それは舞台作りみたいなもの。
個展まで1ヶ月切ったのに、作品作りとか、もうやってる場合じゃないかも。
でもまだ作業中のがひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ…
急に焦りを感じてしまう今日でした(@_@)
最後になりましたが、tAma.さんその他お世話になったみなさん、ありがとうございましたm(__)m
楽しかった♪
急遽「一芸美術館」にも参加を決めたのでちょっとバタバタだったけど、セビジャーナス講習は全部受けたし
衣装も手持ちのでなんだかんだとそれらしくできたし、一日楽しむぞー♪♪
参道に出て踊るベテランフラメンカのみなさん
フリはどうあれ、その気になって踊る初心者のみなさん(含むワタシ)
一芸美術館 ピアノの上を展示場所にもらいました。
12時のオープニング「100セビジャーナス」のあとですぐ着替えるつもりだったけど、16時から「セビジャーナスパーティ」があるというので、ずっとフラメンココスプレ(笑)のままでいたら 、「写真撮らせてください」な方が結構たくさんいらして、なんだかモデル気分♪
というのは言いすぎ。 むしろ「一日舞妓さん」とかの感じですね(^^ゞ
ベリーダンスのショーとかライブペインティングとかフードとか、いろいろ楽しかった♪
「一芸美術館」の方も参加させてもらって良かったです。
けど、やっぱり時間がなくて、というか意識がそっちにあまり向いてなくて、ディスプレイがイマイチでした。 せっかくとってもいい場所もらったのに~。
目線とか人の動きとか、ちょっと考えればもっとうまくできたのにな。
あと、針金人形は数がないとあまり見栄えしない。 もっとうじゃうじゃ置いたら楽しかったかも。
それでも「面白い」と言ってくれた人もいて励まされました。
見せ方って難しいな。
面白いんだけど、没頭して考えないといいアイディアは生まれない。
完成したものを並べて、 場所を想像して、小道具をそろえていく。 それは舞台作りみたいなもの。
個展まで1ヶ月切ったのに、作品作りとか、もうやってる場合じゃないかも。
でもまだ作業中のがひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ…
急に焦りを感じてしまう今日でした(@_@)
最後になりましたが、tAma.さんその他お世話になったみなさん、ありがとうございましたm(__)m
PR