忍者ブログ
フリーエリア





Macお使いの方でコメントが文字化けされる場合はこちら(Nuさんのブログ)をご参照ください。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新コメント
無題(返信済)
(05/06)
(02/24)
(02/23)
(02/13)
(02/05)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
[991] [990] [989] [988] [987] [986] [985] [984] [983] [982] [981]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年明けからあっというまに一か月過ぎてしまいました。よく言われるように、一月はいってしまうんですね~。

帰省したりで生活のリズムが崩れるのが恒例ですが(^_^;)、今年はさらに足の怪我で思うように動けないのが堪えました。傷口自体は大したことないんですが、皮膚の内側がべろっとはがれたため、サポーターしててもなんか足から垂れ下がってる感じが消えない(+o+)。ちゃんとくっつくまで数か月、ダンスも禁止。

ストレスは動いて発散というのが自分に合ってる、「踊る人形師」としていろんなダンスを経験してみようと思った矢先だったので、余計に落ち込みました。

しかしこういう時は焦ってもしようがない。落ち込むのも当たり前。引きこもり上等!開き直り(笑)。

そして少しずつ展覧会や映画や舞台などに出かけて行き、人のエネルギーに圧倒され、振り返って自分にできることやしたいことはなんなのかもう一度考えました。

ふと思い立って昔の人形の服を作ってみたり、作りかけで止まっていたブレイキングの人形に取り掛かったり。
布を扱うことや、粘土で布を表現することを改めてやってみると、本当は自分が何か好きなのか見えてきます。



布も粘土で表現するのって難しいわ~。




やっと少し進んで、髪の毛もつきました。

この粘土の人形が完成したら、ギャラリー遊気Qの「Q-bic Stage」に飾ってきます。

その後は月に1体新作を登場させる予定です。←自分追いつめ作戦発動w

やっぱり、綺麗なおねーさんたちをたくさん作って綺麗な布で飾って踊らせたい♪
布を後から着せていくためには、作り方も考えないといけないけど。やっぱマネキン方式かな~。
手足も長めで、ダイナミックな動きが出るようにしたいな。

たくさんもらった布やビーズなど、思いっきり使ってキラキラにしようと思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
忍者ブログ [PR]