カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2/12(火)、阪神百貨店梅田本店で開催の「zakkaマルシェ」というイベント(2/6~2/12)のお手伝いをしてきました。
京阪神のいろんな手作り作家さんや雑貨店などが一堂に会したもので、コサージュ作家のマーノさんが出店してました。
私の作ったワイヤーダンサーも何人かご一緒してます。

最終日の午前中の3時間だけという短い時間ですが、マーノさんのお留守にお店番。販売や接客の経験はほとんどなく、数字が大の苦手な私に務まるのか?? ヘタなことして皆さんにご迷惑をかけたりしないか??
正直、非常に不安だったのですが、だからこそ、こんな機会でもない限りご縁のない仕事。せっかく声かけてもらったんだし、一度やってみてもいいんじゃないか。いろんなイベントが百貨店でやっているけど、その内側に入れるのも興味あるし。
てことで、好奇心が不安を上回り、お引き受けすることにしたのでした。
それに苦手なことをあえてやることで、得意なことを再確認したかったし。
結果的には、何事もなく無事に、楽しくやれました。
ただ、アタマでは楽しい、気楽にやればいいと思っていても、体は勝手に緊張する。これはもう体質みたいなものかな。毎日接客、販売をしてる人ってすごいな~。私は3時間でヘトヘトだったのに。
でも私には私のやれることがあるよね。何時間でも続けてできることが。ニガテなこともやれたんだから、得意なことはもっとできるはず。やらないともったいないよ! と自分に言い聞かせる(笑)。
隣の売り場のカタノカバンさんやtree treeさんにも何かとお世話になりました。
tree treeさんはマーノさんと同じ「萌」の1Fに入っています。グリーンが可愛い。売り場からずっと見えていたエアプランツを記念に購入しました。

作業机に飾って、制作が行き詰ったりめんどくさくなったりしたら、眺めて今の気持ちを思い出そう(^_-)。
マーノさん、声かけていただいてありがとうございました。貴重な体験をさせていただきました。
京阪神のいろんな手作り作家さんや雑貨店などが一堂に会したもので、コサージュ作家のマーノさんが出店してました。
私の作ったワイヤーダンサーも何人かご一緒してます。
最終日の午前中の3時間だけという短い時間ですが、マーノさんのお留守にお店番。販売や接客の経験はほとんどなく、数字が大の苦手な私に務まるのか?? ヘタなことして皆さんにご迷惑をかけたりしないか??
正直、非常に不安だったのですが、だからこそ、こんな機会でもない限りご縁のない仕事。せっかく声かけてもらったんだし、一度やってみてもいいんじゃないか。いろんなイベントが百貨店でやっているけど、その内側に入れるのも興味あるし。
てことで、好奇心が不安を上回り、お引き受けすることにしたのでした。
それに苦手なことをあえてやることで、得意なことを再確認したかったし。
結果的には、何事もなく無事に、楽しくやれました。
ただ、アタマでは楽しい、気楽にやればいいと思っていても、体は勝手に緊張する。これはもう体質みたいなものかな。毎日接客、販売をしてる人ってすごいな~。私は3時間でヘトヘトだったのに。
でも私には私のやれることがあるよね。何時間でも続けてできることが。ニガテなこともやれたんだから、得意なことはもっとできるはず。やらないともったいないよ! と自分に言い聞かせる(笑)。
隣の売り場のカタノカバンさんやtree treeさんにも何かとお世話になりました。
tree treeさんはマーノさんと同じ「萌」の1Fに入っています。グリーンが可愛い。売り場からずっと見えていたエアプランツを記念に購入しました。
作業机に飾って、制作が行き詰ったりめんどくさくなったりしたら、眺めて今の気持ちを思い出そう(^_-)。
マーノさん、声かけていただいてありがとうございました。貴重な体験をさせていただきました。
PR
この記事にコメントする