カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月10日(水)、夜は新聞女English Barでした。

イギリス人のマットがジャグリングについてプレゼン。
言葉とパフォーマンスを使った、とても面白いものでした。

ジャグリングを始めたら、それまで思っていた「笑い」とか「サーカスのピエロ」というイメージより、むしろバレエなどの芸術性、ただ投げるだけでなく体全体を使ってやるものであったりと、認識ががらっと変わったそうです。
ジャグラー同志だと初対面でもすごく仲良くなれたり。
「音楽でもそうでしょ?」「人形作ってるっていうのも同じでしょ?」と、
その場にいる私たちにも具体的に話をふってくれ、すごく親密感がありました。
トライしてみようのコーナー?もあり、こういうことから始めるというのが分かりやすかった。
子供に英語を教えてるからか、すごく聞き取りやすいし、こちらがあやふやな英語を使ってると、良い言い回しを教えてくれたり。
学習者にはとってもありがたいですね♪
最初ちょっとだらんとした気分で行ってたんですが、
初来場のゆいちゃんの「English Barなんだから英語喋らなきゃ!」という熱心な言葉に
「そうだった、喋ろう!」と思い直してました。
どんなことでもそうですが、人の言葉や行動が、自分を叱咤激励してくれますね。
イギリス人のマットがジャグリングについてプレゼン。
言葉とパフォーマンスを使った、とても面白いものでした。
ジャグリングを始めたら、それまで思っていた「笑い」とか「サーカスのピエロ」というイメージより、むしろバレエなどの芸術性、ただ投げるだけでなく体全体を使ってやるものであったりと、認識ががらっと変わったそうです。
ジャグラー同志だと初対面でもすごく仲良くなれたり。
「音楽でもそうでしょ?」「人形作ってるっていうのも同じでしょ?」と、
その場にいる私たちにも具体的に話をふってくれ、すごく親密感がありました。
トライしてみようのコーナー?もあり、こういうことから始めるというのが分かりやすかった。
子供に英語を教えてるからか、すごく聞き取りやすいし、こちらがあやふやな英語を使ってると、良い言い回しを教えてくれたり。
学習者にはとってもありがたいですね♪
最初ちょっとだらんとした気分で行ってたんですが、
初来場のゆいちゃんの「English Barなんだから英語喋らなきゃ!」という熱心な言葉に
「そうだった、喋ろう!」と思い直してました。
どんなことでもそうですが、人の言葉や行動が、自分を叱咤激励してくれますね。
PR
この記事にコメントする