カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/5(日)、ギャラリーそらに、151人展を観に行きました♪
サムホール展といって、22.7×15.8センチのスケッチ版の大きさの絵画展が基本の作品展です。テーマは「そら」。
PR
サムホール展といって、22.7×15.8センチのスケッチ版の大きさの絵画展が基本の作品展です。テーマは「そら」。
似顔絵師のいおりやはじめさんも参加してます。
立体のもあって面白い~(*^▽^*)
天井から☆が下がってるのがありました。半立体というか立体ですね。
22.7×15.8センチの枠の間から星が下りて来てるように展示してます。発想に脱帽!
しかし、こういう合同作品展でいつもあれ~?と思うのは、テーマが示されてるのに、どう見ても全くそのテーマとは思えないような作品があること。
斬新な発想と見るべきなのか。
アーティストたるもの、縛られちゃいかんという反骨精神なのか。
自分の作品はこれ以外ないという自負なのか。
ま、こじつければなんとでもなるってのもあるかもしれませんが、私は割とテーマやら会場やらに合わせて作ろうとするので(そして発想の貧困さに泣くことも(^_^;))、そういうのを見るとえーそれでいいのー?とか思ったりします。
テーマに合わせて作ろうとすることで、思ってもみなかった作品ができたりするのが面白いしね。
なんにせよ、人の作品を観るのは楽しいし刺激になります。
その後、なんばパークスに「笑像画展」懇親会の場所の下見に。
ついでにと言ってはなんですが、夕飯も食べてきたー♪
ごちそうさま〜(^o^)丿
この記事にコメントする