カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日ふと思ったこと。
やっぱ興味の向いてる方向にはどんどん近付いてっちゃうなあ。
足が向かないことは、しばらく休止にしようかな。
やること増えた分、削った方がすっきりするし。
ということで、5月最後の今日は、足の向かう方へ!
英語劇団AlphaBet City!のパフォーマンスを観に、吹田ボランティアフェスティバルに行ってきました♪

(お昼間ビールはお約束!?(笑))
英語でミュージカルをやっている劇団です。
The Voice showの練習してた頃にネットで見つけて、今日を楽しみに待ってました(*^▽^*)

音源に日本語訳を少し交えながら、ミュージカルナンバーをメドレーで。
もちろんダンス付き。セリフも入ってます。

次の出演者の子ども達が舞台袖で一緒になって踊ってるのがめっちゃ可愛かった♪
私も混ざりたい~(^_^ゞ

終演後、勇気を出して話しかけてきました(*^^)v や~ドキドキした(^_^;)
今年になって英語方面への近づき方がハンパない。しかも演劇とか。昔手放してしまった状況とそっくりな感じで巡って来てるので、今度は逃したくないな~。
人生一回きりなんだしね♪
やっぱ興味の向いてる方向にはどんどん近付いてっちゃうなあ。
足が向かないことは、しばらく休止にしようかな。
やること増えた分、削った方がすっきりするし。
ということで、5月最後の今日は、足の向かう方へ!
英語劇団AlphaBet City!のパフォーマンスを観に、吹田ボランティアフェスティバルに行ってきました♪
(お昼間ビールはお約束!?(笑))
英語でミュージカルをやっている劇団です。
The Voice showの練習してた頃にネットで見つけて、今日を楽しみに待ってました(*^▽^*)
音源に日本語訳を少し交えながら、ミュージカルナンバーをメドレーで。
もちろんダンス付き。セリフも入ってます。
次の出演者の子ども達が舞台袖で一緒になって踊ってるのがめっちゃ可愛かった♪
私も混ざりたい~(^_^ゞ
終演後、勇気を出して話しかけてきました(*^^)v や~ドキドキした(^_^;)
今年になって英語方面への近づき方がハンパない。しかも演劇とか。昔手放してしまった状況とそっくりな感じで巡って来てるので、今度は逃したくないな~。
人生一回きりなんだしね♪
5/30(土)、大阪城へOVALのキッチンカーを冷やかしに(笑)。つい先日から大阪城で営業してるそうです。箕面ビールや串カツなどを販売してます。
お昼を一応食べてから行ったんですが、石窯ピザのお店で、ピザがボリュームあり過ぎて苦しい(^_^;)。仕方がないので歩き回ってこなしてから行きました。足痛ーい。

今日のキッチンカーは破運陀さんが担当。

食べ過ぎたとか言いながら串カツ(笑)。 暑かったし、ビールが美味しかった♪

その後apartment#03へ。真理子ちゃんがアクセサリー相談会、澤居さんはコーディネイト相談会をやってます。
試着ファッションショーができるほど気力充実になりました(笑)。
コーディネイトに便利な、丈、袖の長さ、襟ぐりの開き、シェイプ具合のとてもいい無地のTシャツを黒、白、紺の三色買いました。こういうの、探すとなかなか見つからないんですよね~。
手持ちの服、アクセサリーといろいろ合わせて楽しめそう♪
お昼を一応食べてから行ったんですが、石窯ピザのお店で、ピザがボリュームあり過ぎて苦しい(^_^;)。仕方がないので歩き回ってこなしてから行きました。足痛ーい。
今日のキッチンカーは破運陀さんが担当。
食べ過ぎたとか言いながら串カツ(笑)。 暑かったし、ビールが美味しかった♪
その後apartment#03へ。真理子ちゃんがアクセサリー相談会、澤居さんはコーディネイト相談会をやってます。
試着ファッションショーができるほど気力充実になりました(笑)。
コーディネイトに便利な、丈、袖の長さ、襟ぐりの開き、シェイプ具合のとてもいい無地のTシャツを黒、白、紺の三色買いました。こういうの、探すとなかなか見つからないんですよね~。
手持ちの服、アクセサリーといろいろ合わせて楽しめそう♪
5/27(水)朝のうちに、Naokoさんの書き込みを見て「ヤング・アメリカンズ」の大人ワークショップに参加していることを知り、18時半からの本番を観に行ってきました。
ミュージカルやハリウッド映画など音楽メドレー形式のツアーで、各地で二日間のワークショップを行ってるらしいです。
いや~、アメリカのエンターテインメントの底力が羨ましいですね。
一部はツアーカンパニーの圧倒的な歌と踊り、二部はワークショップ参加者中心。
普段ステージに立ったこともないという感じの方から、バレエなりストリートダンスなりの経験者らしい方まで、いろんな方が参加してました。
ツアーキャストも一緒にいるし、大人数でステージ満員!
あの人数が一斉に両手を上に突き上げたり大地にひれ伏したり(「ライオンキング」)、ソロのワンフレーズを代わる代わる一生懸命歌ってたりするとやっぱ感動しますね。
後ろの席にいたお客さんたちは、同僚が出てるらしく?、どこどこどこ?あっいた!うそ!めっちゃ踊ってるやん!などとすごい盛り上がり。
私もNaokoさん探したし~(^_^ゞ
アットホームな雰囲気で楽しかったです。
ミュージカルやハリウッド映画など音楽メドレー形式のツアーで、各地で二日間のワークショップを行ってるらしいです。
いや~、アメリカのエンターテインメントの底力が羨ましいですね。
一部はツアーカンパニーの圧倒的な歌と踊り、二部はワークショップ参加者中心。
普段ステージに立ったこともないという感じの方から、バレエなりストリートダンスなりの経験者らしい方まで、いろんな方が参加してました。
ツアーキャストも一緒にいるし、大人数でステージ満員!
あの人数が一斉に両手を上に突き上げたり大地にひれ伏したり(「ライオンキング」)、ソロのワンフレーズを代わる代わる一生懸命歌ってたりするとやっぱ感動しますね。
後ろの席にいたお客さんたちは、同僚が出てるらしく?、どこどこどこ?あっいた!うそ!めっちゃ踊ってるやん!などとすごい盛り上がり。
私もNaokoさん探したし~(^_^ゞ
アットホームな雰囲気で楽しかったです。
5/27(水)、ウペンドにてLeoちゃんのボイトレ、今日はちょっと違うアプローチを。
「上を向いて歩こう」の歌詞を自分なりに解釈またはアレンジして、さらに英語にして、オリジナルな雰囲気で歌ってみよう!というもの。
先日、英語の演劇に出たのは大きなイベントだったので、終了後燃え尽きてバテバテなのを見越してかーなーりー間を開け、準備も万端♪
…のはずだったんですがf(^_^;
決まってる拍数の中に合わせて作詞していくのはめっちゃ難しい(*_*)
作詞なんてしたことないしね。
林子さんが前にアップしていた綺麗な夕暮れの写真を見てイメージ増幅に努めたりしましたが(勝手にすみません(^_^ゞ)、前日の時点で3行しか出来てない。
もう開き直って、とりあえず拍数はおいといて、美しい夕暮れと月と星から思い付いたことを書いて、持っていきました。
いや~、出来上がった部屋の中掃除するのがせいぜいな人が、いきなり空き地に家を建てるようなものですよ(^o^;)
まずは草刈りやってみた、てとこでしょうか。
まあこれを叩き台にして、いつかは完成できる、ながーいスパンのプロジェクトということになりそうです(^_^ゞ 気長によろしく♪
Leoちゃんお手製のいろんなハーブやシロップで作った飲み物が美味しかったです。
詳細はこちら
「上を向いて歩こう」の歌詞を自分なりに解釈またはアレンジして、さらに英語にして、オリジナルな雰囲気で歌ってみよう!というもの。
先日、英語の演劇に出たのは大きなイベントだったので、終了後燃え尽きてバテバテなのを見越してかーなーりー間を開け、準備も万端♪
…のはずだったんですがf(^_^;
決まってる拍数の中に合わせて作詞していくのはめっちゃ難しい(*_*)
作詞なんてしたことないしね。
林子さんが前にアップしていた綺麗な夕暮れの写真を見てイメージ増幅に努めたりしましたが(勝手にすみません(^_^ゞ)、前日の時点で3行しか出来てない。
もう開き直って、とりあえず拍数はおいといて、美しい夕暮れと月と星から思い付いたことを書いて、持っていきました。
いや~、出来上がった部屋の中掃除するのがせいぜいな人が、いきなり空き地に家を建てるようなものですよ(^o^;)
まずは草刈りやってみた、てとこでしょうか。
まあこれを叩き台にして、いつかは完成できる、ながーいスパンのプロジェクトということになりそうです(^_^ゞ 気長によろしく♪
Leoちゃんお手製のいろんなハーブやシロップで作った飲み物が美味しかったです。
詳細はこちら
しばらく更新してませんでした~。元気であちこちしてたけど、なんかまとめる気力までは残ってなくて(^_^;)。
とりあえず、一週間前くらいのことから書いておきます。ほとんど忘備録。
5/24(日)、友達のみきこさんに誘われてワイン会に行ってきました♪
ワインエキスパートの中西さんが、おうちで月1で開催してるそうです。
ワイン一本とフード持ち寄りスタイル。



ワインも美味しかったけど、飼ってるうさぎ抱っこさせてもらったり、
英語の話も出たり、恐竜話題でヒートアップしたり、楽しかった~(笑)。
その後、ワイン会に誘ってくれたみきこちゃんを誘い返して(?)一緒に弁天町へ。
サーカスの学校「IKURA CIRCUS」のオープニングパーティに行ってきました。
校長のIkukoさんとは先日Ovalのまちライブラリーでお会いして、このパーティのことを知りました。

フープやジャグリングやエアリエルや、歌のパフォーマンスが次々とあり、お祝いの暖かい雰囲気があふれていました。

開校おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
とりあえず、一週間前くらいのことから書いておきます。ほとんど忘備録。
5/24(日)、友達のみきこさんに誘われてワイン会に行ってきました♪
ワインエキスパートの中西さんが、おうちで月1で開催してるそうです。
ワイン一本とフード持ち寄りスタイル。
ワインも美味しかったけど、飼ってるうさぎ抱っこさせてもらったり、
英語の話も出たり、恐竜話題でヒートアップしたり、楽しかった~(笑)。
その後、ワイン会に誘ってくれたみきこちゃんを誘い返して(?)一緒に弁天町へ。
サーカスの学校「IKURA CIRCUS」のオープニングパーティに行ってきました。
校長のIkukoさんとは先日Ovalのまちライブラリーでお会いして、このパーティのことを知りました。
フープやジャグリングやエアリエルや、歌のパフォーマンスが次々とあり、お祝いの暖かい雰囲気があふれていました。
開校おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆