カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12/7(日)、からほり「くら」にtAma.さんたちのフラメンコライブを見に行きました。こちら
10月にセビジャーナス踊った時にお友達になったフンコちゃんと一緒。セビもあったけど、私たちが踊ったのと同じフリとは思えない華麗さに、しばらく気づきませんでした(^_^;)。
目の前で見るとステップも一段と迫力。床におざぶで座ってたので、振動が伝わってきます。
赤×黒の衣装に始まり、ハットを被ったモダンな雰囲気のもあり、華やかな色ありと、衣装換えも何度もあって楽しかった♪
クリスマスらしく、「赤鼻のトナカイ」を「ルンバ」で踊ったり、お客さんも一緒に踊ったり。
くじ引き&おみやげにもらった靴下。家に帰ってから、このあいだダンスの発表会でもらったぴよこちゃんの靴下を入れて壁に貼ってみました。おお~クリスマスっぽくなったじゃないか。
さて、フラメンコライブは15時~という昼間の時間でしたので、夕ご飯食べにasに行った…らお休みでしたが、やっちゃんがいたのでしばらくおしゃべり。おもてなしくださってありがとう。次はちゃんとご飯食べに行きます♪
で、次に扇町の楽園食堂(パラダイスカフェ)へ。淳淳さん企画「第2回 one・one・演奏会」 。
しろーとさんたちで音楽を♪ くろーとの人は普段使わない楽器で参加のこと。という、音楽やってみよーじゃないか、な企画です。
淳淳さん、テーマ曲も作ってるんですね~。
以前サウスの「S-1グランプリ」でも、クラシックとオリジナル弾き語り曲を弾いてましたが、今回もオリジナル曲があって、可愛く歌うちょっとシニカルな歌に感心しました。
歌作れるのってすごーい!
私は小学校の音楽の時間もよー作れませんでした。あと詩を書くのも超苦手。文才がありそーで、ナイ(笑)。
酔ったイキオイで私も飛び入りで参加してきました。練習してないんでズタボロでしたけど。いーのよ楽しければ♪
ちなみにマナミ先生がボーカルをつとめる、SON CUARENTAのチラシ置いてました。
マスゴンさんいるからね。JOYメンバーもいるよ~~~♪
PR
この記事にコメントする