カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒い。またストーブをガンガンたいてます。もう春か?と思った矢先に冷えると風邪引きやすいんですよね~気をつけましょう。
26日(月)はチームKGBのイベント、1 COIN KGBを観に行きました。場所は&'s scene、毎週月曜に500円で一人芝居などをやってるもので、観に行くのは2回目。こないだは藤森 了さんの一人芝居、今回は「サービスデイ」で何やらイベントということで、チームKGB初心者(笑)の私はおっかなびっくり、て感じで行ったのですが。
面白かったー!!
「司会者キャラ」「ミュージシャンキャラ」「詩人キャラ」など、それぞれ団員は持ちネタならぬ持ちキャラがあるらしく、それがのど自慢大会にこぞって出場というお芝居というか、コント?いるいる、こーゆー人って感じで笑えました。というか、ミュージシャン独特の言い回しとかアーチストのイタさとか、結構シニカルな笑いかも。あいたた(^_^;)。
そーゆーの好きなんで、私(笑)。
至近距離で観てると、演じてるキャラで顔つきまで全然違ってるのがよくわかった。すごいな、演劇人。ラストに以前見た藤森さんの一人芝居があって、前とちょっと変えてあって面白かった。表情にじーんときました(;_;)。
そんな濃いイベントを見た次の27日は 安藤明子/佐々木詩菜/高松洋子 のライブをパルチザンで。みんなギターの弾き語りで、叙情、熱唱、激情、三者三様。こちらも濃いですね(^_^;)。
今日はその余韻で、何か歌が頭の中を鳴り響いています。覚えているのかいないのか、誰の歌かもわからないけど。
2月はたくさんライブも行ったけど、とても書ききれないことばかり。逃げる2月、追いかけても追いかけても追いつかない。しんどい月でした。
26日(月)はチームKGBのイベント、1 COIN KGBを観に行きました。場所は&'s scene、毎週月曜に500円で一人芝居などをやってるもので、観に行くのは2回目。こないだは藤森 了さんの一人芝居、今回は「サービスデイ」で何やらイベントということで、チームKGB初心者(笑)の私はおっかなびっくり、て感じで行ったのですが。
面白かったー!!
「司会者キャラ」「ミュージシャンキャラ」「詩人キャラ」など、それぞれ団員は持ちネタならぬ持ちキャラがあるらしく、それがのど自慢大会にこぞって出場というお芝居というか、コント?いるいる、こーゆー人って感じで笑えました。というか、ミュージシャン独特の言い回しとかアーチストのイタさとか、結構シニカルな笑いかも。あいたた(^_^;)。
そーゆーの好きなんで、私(笑)。
至近距離で観てると、演じてるキャラで顔つきまで全然違ってるのがよくわかった。すごいな、演劇人。ラストに以前見た藤森さんの一人芝居があって、前とちょっと変えてあって面白かった。表情にじーんときました(;_;)。
そんな濃いイベントを見た次の27日は 安藤明子/佐々木詩菜/高松洋子 のライブをパルチザンで。みんなギターの弾き語りで、叙情、熱唱、激情、三者三様。こちらも濃いですね(^_^;)。
今日はその余韻で、何か歌が頭の中を鳴り響いています。覚えているのかいないのか、誰の歌かもわからないけど。
2月はたくさんライブも行ったけど、とても書ききれないことばかり。逃げる2月、追いかけても追いかけても追いつかない。しんどい月でした。
PR
この記事にコメントする