カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
Yo*
HP:
性別:
女性
趣味:
アート、音楽など芸術全般
自己紹介:
人形を作ったりしてましたが、現在は英語の音や表現に興味を持っています。
ダンスやゴスペルが趣味。
ダンスやゴスペルが趣味。
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6/15(火)、JAZZ ON TOPに東ともみさんのバンド 「THE TOMOMI AZUMA TRIO」のレコ発先行ライブに行ってきました。

New Album "HAND"と一緒に

「どこでもタジバリンくん」、大活躍。 さっそくライブに乱入~

(ともみさんのご了承済みです)
こんなのも持ってみる

低音缶バッヂも持ってみる

ムボウにも持ってみる

これの正体はあゆさんの楽器です。波がざざ~ん、て音の出るやつ。

これでは「どこでもタジバリンくん」じゃなくて「なんでもタンバリンくん」だな(笑)
だいぶ遊んでしまいました。
しかし、ライブの方はほのぼのとしたトークをしつつも、とても聞き応えのある素晴らしいものでした。
MCにFMCoCoLo DJのクリスさん。

トランペットの田中洋一さんもゲストで、 CD録音メンバー勢ぞろい。

哀愁のあるトランペットの音色にしみじみと聞き入ったり、 ジャンベやコンガのリズムに心躍らせたり、軽やかなピアノの音に聞きほれたり、ともみさんのベース演奏に見入ったり。
写真撮るのちょっとエンリョしたほど(これでも (^_^;))
録音に使われたピアノは「FAZIOLI」といって、職人技でこつこつ作られた、幻のピアノと言われる名器だそうです。
チラシに、ピアノの牧知恵子さんによる解説がありました。 ひとつおりこうになりました。
ともみさんとお会いするのも久しぶりでした。
ちょっと他のお話もあるんですが、それはまた別の日記に改めて。
New Album "HAND"と一緒に
「どこでもタジバリンくん」、大活躍。 さっそくライブに乱入~

(ともみさんのご了承済みです)
こんなのも持ってみる
低音缶バッヂも持ってみる
ムボウにも持ってみる
これの正体はあゆさんの楽器です。波がざざ~ん、て音の出るやつ。
これでは「どこでもタジバリンくん」じゃなくて「なんでもタンバリンくん」だな(笑)
だいぶ遊んでしまいました。
しかし、ライブの方はほのぼのとしたトークをしつつも、とても聞き応えのある素晴らしいものでした。
MCにFMCoCoLo DJのクリスさん。
トランペットの田中洋一さんもゲストで、 CD録音メンバー勢ぞろい。
哀愁のあるトランペットの音色にしみじみと聞き入ったり、 ジャンベやコンガのリズムに心躍らせたり、軽やかなピアノの音に聞きほれたり、ともみさんのベース演奏に見入ったり。
写真撮るのちょっとエンリョしたほど(これでも (^_^;))
録音に使われたピアノは「FAZIOLI」といって、職人技でこつこつ作られた、幻のピアノと言われる名器だそうです。
チラシに、ピアノの牧知恵子さんによる解説がありました。 ひとつおりこうになりました。
ともみさんとお会いするのも久しぶりでした。
ちょっと他のお話もあるんですが、それはまた別の日記に改めて。
PR
この記事にコメントする